人生にゲームをプラスするメディア

Wii Uで、お茶の間登山はいかがですか? ─ 日本一高いストリートビュー公開

主要都市を中心とした様々な土地を、あたかもその場にいるような視点の画像で構成されたルートの上を散策できる、ユニークなwebサービスである「Google ストリートビュー」。日頃インターネットを頻繁に活用している方ならば、一度は触ってみたこともあるでしょう。

任天堂 Wii U
「Wii Street U」で楽しむ富士登山
  • 「Wii Street U」で楽しむ富士登山
  • 公式サイトショット
主要都市を中心とした様々な土地を、あたかもその場にいるような視点の画像で構成されたルートの上を散策できる、ユニークなwebサービスである「Google ストリートビュー」。日頃インターネットを頻繁に活用している方ならば、一度は触ってみたこともあるでしょう。

2007年より開始された「Google ストリートビュー」は、サービスの拡大に伴って、世界中の色んな場所を取り込んでいき、南極でペンギンを見たり、エッフェル塔を見上げることもできるようになりました。自宅にいながら、ちょっとした世界旅行気分を味わえるという、楽しいサービスです。

そしてこのたび本サービスが、日本でもっとも高い場所へと到達しました。それは、今年世界遺産への登録を果たした、あの富士山です。

通常、ストリートビューの撮影は車輌を使うことが多いのですが、登山ルートの撮影となる今回は、必然的に車では不可能です。そこで、バックパック型の機材「トレッカー」を1台を利用し、3日をかけて富士吉田ルートの1合目から山頂までの撮影を行ったとのことです。また、今回の富士登山ストリートビューは、約14,000枚ものパノラマ写真を使用しており、その多大な苦労には頭が下がるばかりです。

公式サイトでは、富士山頂に至るまでの道のりを画像と共に紹介していますが、もちろん ストリートビューで直接、山頂の様子を見ることもできます。しかし、ここで筆者がお勧めしたいのは、「Wii Street U powered by Google」です。

「Googleストリートビュー」をWii U GamePadで直感的に利用することができる「Wii Street U powered by Google」は、10月31日まで無料でダウンロードできるので、現在Wii Uを所持し、オンラインに接続できる環境のある方なら、気軽に導入することができます。

しかし、無料なのはwebで見るストリートビューも同じ。強くお勧めしたい点は、「Wii Street U」の直感操作とGamePadによる一体感です。移動はAボタンを押すだけという簡単操作、しかも押しっぱなしで自動進行。手軽な富士登山も、いっそうスムーズに進みます。

また、GamePadの向きに応じて変化する景色を眺めれば、臨場感は更に増し、富士山からの眺めをより堪能できます。そして視界は360度対応なので、是非ともGamePadを持ち上げ、日本一空に近い場所から仰ぎ見てください。そこには、悪天候によりスケジュールを調整してまで撮影した、見事な青空が広がっています。

Wii Uを持っていない方は、同じ画像をストリートビューで見ることもできますが、撮影の様子を収めた動画も公開されているので、こちらを見るのもお勧めです。もちろん、Wii Uをお持ちの方もどうぞ。


YouTube 動画URL:http://www.youtube.com/watch?v=J2LDkP7UbxU&feature=player_embedded

剣ヶ峰や観測所を眺めることもできる、ストリートビューと「Wii Street U」。実際の登山のように、とまではいきませんが、時間のない方や小さな子供でも手軽に楽しめる「登らない富士登山」を、この夏のお茶の間旅行のひとつに、いかがでしょうか。

(C) Google
(C) 2013 Nintendo
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

    任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

  2. 裏サクセスが面白すぎる『パワポケ』作品3選!大正ロマンから海賊モノまで…

    裏サクセスが面白すぎる『パワポケ』作品3選!大正ロマンから海賊モノまで…

  3. 無人島でのサバイバルを『スクールデイズ』ヒロインと共に過ごす『アイランデイズ』、キャラと発売延期が発表

    無人島でのサバイバルを『スクールデイズ』ヒロインと共に過ごす『アイランデイズ』、キャラと発売延期が発表

  4. あなたは『桃鉄』派?それとも『マリパ』派?パーティーゲームの“二大巨頭”が出揃う

  5. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  6. 『スプラトゥーン2』ブキの元ネタを徹底調査その2!ローラー&チャージャーなどいろいろ編

  7. 『ポケモンレンジャー バトナージ』の「スペシャルミッション」と「エクストラミッション」が12月1日から再配信に

  8. 激ムズ2Dアクション『Cuphead』で心を折らずに楽しむためのコツ10選【祝!スイッチ版&日本語配信】

  9. 『モンハンライズ』ライトボウガンの操作方法・立ち回りを解説ー精密射撃でモンスターを翻弄せよ【個別武器紹介】

  10. 『イナズマイレブン アレスの天秤』発売時期が2020年春に決定!タイトルは『イナズマイレブン 英雄たちのグレートロード』に変更へ

アクセスランキングをもっと見る