人生にゲームをプラスするメディア

【ジャパンエキスポ2013】『ポケットモンスターX・Y』カロス地方のモチーフはフランス・・・増田氏が明らかに

現地時間の4日から開幕したジャパンエキスポ。任天堂ブースの目玉の一つは10月12日に全世界で同時発売予定の『ポケットモンスターX・Y』です。

任天堂 3DS
増田順一氏
  • 増田順一氏
  • ポケットモンスターX・Y
  • ピカチュウはフランスでも人気
現地時間の4日から開幕したジャパンエキスポ。任天堂ブースの目玉の一つは10月12日に全世界で同時発売予定の『ポケットモンスターX・Y』です。プレイアブルではありませんでしたが、開発元のゲームフリーク取締役 開発本部長の増田順一氏からのビデオメッセージが公開されていました。

増田氏は本作の舞台である「カロス地方」のモチーフとなったのは、ジャパンエキスポの開催地でもあるフランスであるとメッセージの中で紹介。増田氏は2000年と2010年にフランスを訪れ、特に2010年には『ポケットモンスター ブラック・ホワイト』の開発が終わった後に約1ヶ月滞在した経験から、非常に美しく料理や言葉が良い「カロス地方」のモチーフとなるのはフランスしかないと考えたそうです。

その後2011年にはゲーム製作のために取材に訪れ、パリのみでなく、フランス各地の町も巡ったそうです。フランス語のできるスタッフと一緒に回ったため言葉は問題なかったそうですが、ある時、「ゲームフリークの増田さんですよね?」と話しかけられたそうで、「次の舞台がフランスだとバレてしまう、とドキドキしたのを覚えています」と振り返っていました。

取材の成果はゲームに反映されていて、シャンゼリゼ通りを思わせる広い通りや、世界マップに見られる遺跡も実際に足を運んで見た遺跡の様子が生きているそうです。ただし、「フランスそのものではなく、モチーフにゲームフリークが作り上げた世界」ということで、実際のフランス以上に魅力に溢れる世界になっていそうです。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『星のカービィ』一度は食べてみたいカービィ世界の食べ物10選、あなたが食べたいのはどれ?

    【特集】『星のカービィ』一度は食べてみたいカービィ世界の食べ物10選、あなたが食べたいのはどれ?

  2. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

    『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  3. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

    『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  4. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!寝る体勢は血筋によって受け継がれる?【特集前編】

  5. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

  6. 【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

  7. 『ポケットモンスター ソード・シールド』これまでのシリーズでソード&シールドっぽい要素を探してみた

  8. 誰もが夢見た『スーパーマリオブラザーズ』1-1ステージ、ポール超えジャンプ!その方法をおさらい、「Nintendo Switch Online」でお試しあれ

  9. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!女神と魔女の美しさに見蕩れ、気づけば数時間が経過していた・・・【特集後編】

  10. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

アクセスランキングをもっと見る