人生にゲームをプラスするメディア

発売日迫る『新・世界樹の迷宮 ミレニアムの少女』の関連グッズ公開!3DSスキンにタペストリーなど

デザエッグは、同社が運営するDEZAEGGにて、ニンテンドー3DSソフト『新・世界樹の迷宮 ミレニアムの少女』のデザインを用いた関連グッズを発表し、予約を開始しました。

任天堂 3DS
「3DS LL用スキンシール」
  • 「3DS LL用スキンシール」
  • 発売日迫る『新・世界樹の迷宮 ミレニアムの少女』の関連グッズ公開!3DSスキンにタペストリーなど
  • 発売日迫る『新・世界樹の迷宮 ミレニアムの少女』の関連グッズ公開!3DSスキンにタペストリーなど
  • 「3DS用スキンシール」
  • 発売日迫る『新・世界樹の迷宮 ミレニアムの少女』の関連グッズ公開!3DSスキンにタペストリーなど
  • 発売日迫る『新・世界樹の迷宮 ミレニアムの少女』の関連グッズ公開!3DSスキンにタペストリーなど
  • 「iPhone 5用ケース+液晶保護シート」
  • 発売日迫る『新・世界樹の迷宮 ミレニアムの少女』の関連グッズ公開!3DSスキンにタペストリーなど
デザエッグは、同社が運営するDEZAEGGにて、ニンテンドー3DSソフト『新・世界樹の迷宮 ミレニアムの少女』のデザインを用いた関連グッズを発表し、予約を開始しました。

発売日も近づき、また体験版の配信も決まり、ファンの期待が募るばかりの『新・世界樹の迷宮 ミレニアムの少女』に、デザエッグが新たな関連グッズを発表し、詳細を公開しました。

今回発表されたアイテムは、「3DS/3DS LL用スキンシール(デザスキン)3種」「iPhone 5用ケース+液晶保護シート(デザジャケット) 5種」「Android用ケース(デザジャケット) 5種」「A4クリアポスター3枚セット 2種」「B2タペストリー1種」となります。

「スキンシール」は、本体の外面だけでなく、内面もセットになっている1対仕様で、「フレドリカ」「主人公のハイランダー」「サイモン、ラクーナ、アーサー」の3種類が用意されています。それぞれのキャラが外面に大きく描かれていますが、内面にもシルエットの形で登場しており、細かいところまで行き届いたデザインを貫いています。また、3DSと3DS LLの両バージョンがあるので、ユーザーを選ぶこともありません。

「iPhone 5用ケース」は、ケースと液晶保護シートの組み合わせで、iPhone 5全体を一体感のあるデザインにしつつ、細やかな傷や汚れから本体を守ります。側面までキレイにプリントされたハイクオリティiPhoneケースとなっており、ケースを取り付けたままで、Lightningコネクタの接続も可能という利便性も持ち合わせています。デザインは、各キャラのものがひとつずつ用意されており、全5種類です。

ちなみに、保護シートのデザインとお揃いのオリジナル壁紙を無料でダウンロード可能なので、「表も裏もフレドリカ」のように徹底することもできます。このケースは「iPhone 4/4S用」もあり、壁紙ダウンロードも含めほぼ同じ機能を持ち合わせています。

「Android用ケース」は、こちらも5人のキャラをそれぞれクローズアップした5種類のデザジャケットがあり、側面までキレイにプリントされたハイクオリティなポリカーボネート製ケースで、透明感のあるクリア塗装な仕上がりです。ただしこちらには、保護シート及び壁紙配信はないのでご注意を。

『新・世界樹の迷宮 ミレニアムの少女』のキャラクターを壁などに飾りたい方には、「A4クリアポスター3枚セット」があります。こちらは、3柄3枚セットとなっており、「主人公・フレドリカ・パーティ全員」と「サイモン・ラクーナ・アーサー」の2種類があります。贔屓のキャラがいる方をチョイスするか、いっそ両方買うかは、あなた次第です。

最後に紹介するのは、「B2タペストリー」。サイズは515×728mmとなっており、パーティ全員が集結しているデザインとなっております。『新・世界樹の迷宮 ミレニアムの少女』のストーリーモードは、この5人が力を合わせて冒険に挑む物語なので、やはり全員が揃っている絵は引き締まります。

今回紹介した関連グッズの発売日は、どれも7月18日からとなっていますが、3DS/3DS LLスキンシールの「フレドリカ」バージョンのみ、6月27日先行販売となります。

価格は、「3DS/3DS LL用スキンシール」が、3DS/3DS LL用共に各2,480円(税込)、「iPhone 4/4S/5用ケース+液晶保護シート」が各3,980円(税込)、「Android用ケース」が各2,980円(税込)、「A4クリアポスター3枚セット」が各1,260円(税込)、「B2タペストリー」が3,150円(税込)となります。

この他の、サイズなどの詳細や注意点などは、公式サイトをご覧ください。また「Android用ケース」は多数のバージョンがありますので、お持ちの機種との確認を充分にお願いします。

待望のシリーズ最新作を楽しみながら、本体や部屋を『世界樹』に染めるのも、一興かもしれません。ただし、必ず生還してください。あの迷宮から戻ってこられなかった冒険者の二の舞になりませんように……!

(C)Index Corporation 2007,2013
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『遊戯王 マスターデュエル』にも“コナミコマンド”が!「上上下下左右左右BA」で「クレジット」がファミコン風に変化

    『遊戯王 マスターデュエル』にも“コナミコマンド”が!「上上下下左右左右BA」で「クレジット」がファミコン風に変化

  2. 『スパロボ30』最も育成したパイロット&お世話になったサポーターは?ウッソにアムロ、愛あるコメントが多々【読者アンケート】

    『スパロボ30』最も育成したパイロット&お世話になったサポーターは?ウッソにアムロ、愛あるコメントが多々【読者アンケート】

  3. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

    『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

  4. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  5. 実は二人でも遊べる!?『初音ミク Project DIVA MEGA39's』の魅力と新しい楽しみ方を紹介

  6. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  7. 25年の時を経て蘇る! スイッチ/PC『MOON. -Re:make-』2023年春発売決定─豪華版にはWin10/Win11対応の『MOON.』を付属

  8. 葛葉が『スプラトゥーン3』で“旧友”と邂逅!?数年ぶりに蘇るもこ田めめめとの友情

  9. 3DS向けデッキバトルRPG『デジモンユニバース アプリモンスターズ』先行配信版が無料配信決定!

  10. 『モンハンライズ:サンブレイク』改造クエストの「判別条件」が公開!手持ちクエをチェック、早めの削除を

アクセスランキングをもっと見る