人生にゲームをプラスするメディア

『エスカ&ロジーのアトリエ』早くもサントラ&ボーカルアルバムが登場

ガストは、プレイステーション3ソフト『エスカ&ロジーのアトリエ ~黄昏の空の錬金術士~』の最新情報を公開しました。

ソニー PS3
「エスカ&ロジーのアトリエ ~黄昏の空の錬金術士~ サウンドトラック」ジャケット
  • 「エスカ&ロジーのアトリエ ~黄昏の空の錬金術士~ サウンドトラック」ジャケット
  • 「Twilight Sky エスカ&ロジーのアトリエ ~黄昏の空の錬金術士~ ボーカルアルバム」ジャケット
ガストは、プレイステーション3ソフト『エスカ&ロジーのアトリエ ~黄昏の空の錬金術士~』の最新情報を公開しました。

『エスカ&ロジーのアトリエ』ゲームソフトの発売日の前日となる6月26日に、本作のサウンドトラックとボーカルアルバムが発売されることが明らかになりました。

「エスカ&ロジーのアトリエ ~黄昏の空の錬金術士~ サウンドトラック」は、チリヌルヲワカによるOPテーマ「ミルク色の峠-OP size-」、EDテーマ「甘いご褒美」、そしてゲーム中で流れる多彩なBGM、合わせて全96曲を収録した豪華3枚組CDです。

黄昏の空の世界へ誘う幻想的な楽曲から、前作よりさらに進化した戦闘を彩る爽快な楽曲、アトリエらしいほのぼのとした楽曲からシリアスなイベントを演出するしっとりとした楽曲まで、新生アトリエシリーズの多彩なサウンドを楽しむことができます。

「Twilight Sky エスカ&ロジーのアトリエ ~黄昏の空の錬金術士~ ボーカルアルバム」は、ゲーム中で流れるボーカル楽曲全12曲を収録。ボーカル曲の曲数としてはアトリエシリーズ史上最大のボリュームとなっており、それぞれ個性豊かな9組のアーティストが担当しています。

「ボーカルアルバム」の収録トラックリストは以下の通りです。

01. Intro~Towards the twilight~
02. ミルク色の峠 / チリヌルヲワカ
03. あめつちのことわり / 霜月はるか(作曲:菊田裕樹)
04. りんごのねごと ~ Ring on one, go to... / 天乙准花
05. 空の傷痕 / Annabel
06. 回遊魚の原風景 / 南壽あさ子
07. 崇めよ、我は神鬼 / 霜月はるか
08. Sky of Twilight / いとうかなこ(作曲:Shade)
09. 約束 / 杉並児童合唱団
10. 蜂群崩壊症候群 -Colony Collapse Disorder- / 杉並児童合唱団
11. 無限大クロニクル / ACRYLICSTAB
12. Pluie / Rurutia
13. 甘いご褒美 / チリヌルヲワカ
14. Outro~緑の大地を夢見て~

どちらも、ジャケットは本作のメインイラストレーター「左」氏の描き下ろし。特製ケースやフルカラーピクチャーレーベルも採用し、豪華仕様のCDとなっています。

なお、特設サイトではボーカルアルバムのAll Track Previewなどの試聴音源も配信中です。ぜひ聴いてみてください。

「エスカ&ロジーのアトリエ ~黄昏の空の錬金術士~ サウンドトラック」は、6月26日発売予定で価格は3,675円(税込)です。

「Twilight Sky エスカ&ロジーのアトリエ ~黄昏の空の錬金術士~ ボーカルアルバム」は、6月26日発売予定で価格は2,415円(税込)です。

(C)GUST CO.,LTD.
《井上晃宏》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『FF7』リメイクで消えちゃいそうだけど魅力的なポイント10選

    『FF7』リメイクで消えちゃいそうだけど魅力的なポイント10選

  2. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

    『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  3. 『FF7』リメイク版で絶対に見たいシーン・遊びたい要素12選!あの名場面はリメイクでどうなる?

    『FF7』リメイク版で絶対に見たいシーン・遊びたい要素12選!あの名場面はリメイクでどうなる?

  4. 『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

  5. 【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

  6. 『ELDEN RING』褪せ人たちが「フィアのパンツ」を覗きだす―そのデザインはかなり刺激的

  7. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  8. 『FF7 リメイク』ミッドガル&壱番魔晄炉はどう変わった? 体験版でその変貌ぶりをチェック

  9. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  10. 『バイオハザード ヴィレッジ』知って得する生き残るための10のコツ!カラスを撃つといいことが…?【初心者Tips】

アクセスランキングをもっと見る