先日の発表でXbox Oneはクラウドコンピューティング時代の画期的なゲーム機としても注目されることになりましたが、任天堂もこの分野に取り組んでいることが明らかになってきています。任天堂のソフトウェアとミドルウェアの技術開発に携わっているNERD(Nintendo European Research and Development)は現在、クラウドコンピューティング分野の技術者を雇用を推し進めています。この同社の動向に関して最高技術責任者のAlexandre Delattre氏は次のように述べています。「任天堂の本体は独自のプラットフォームを開発することに時間を費やしていますが、ここNERDでは例えばGPGPUプログラミングのような、これまで任天堂があまり考えてこなかったクラウド技術と新たなソフトの概念を組み合わせによってもたらされる可能性も追求しています」一昨年任天堂に合併吸収されたMobiclipを母体に、ユーザーに新鮮な驚きを与え続けることを主眼に研究開発を行っているNERDが、今後どのように任天堂にクラウドコンピューティングを導入していくのか、業界とユーザーの注目が集まっています。
トレンドを席巻した「バーチャルボーイ」ってなに? 時代の先を行き過ぎて、“任天堂の黒歴史”とも揶揄された悲しきハード 2025.9.15 Mon 11:00 令和7年に「バーチャルボーイ」がトレンドを席捲する未来を予測…
生まれ変わったDKアイランドを大冒険!『ドンキーコング バナンザ』 有料追加コンテンツ「DKアイランド&エメラルドラッシュ」ダイレクト終了後より配信開始【Nintendo Direct 2025.9.12】 2025.9.12 Fri 23:14
伝説のゲームハード「バーチャルボーイ」が令和に復活!スイッチに取り付ける専用ハードは旧型バーチャルボーイを再現【Nintendo Direct 2025.9.12】 2025.9.12 Fri 22:59
『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』のスイッチ2エディションが2026年春に発売! さらなるゲームモードが楽しめる「リンリンパーク」が追加【Nintendo Direct 2025.9.12】 2025.9.12 Fri 22:33