人生にゲームをプラスするメディア

地獄のウサギ王子が帰ってきた!コミカルだけどスプラッター『Hell Yeah!? Pocket Inferno』 セガから配信開始

セガネットワークスは、iOS/Androidアプリ『Hell Yeah!? Pocket Inferno』を5月8日に配信開始しました。

モバイル・スマートフォン iPhone
『Hell Yeah!? Pocket Inferno』プレイ画面
  • 『Hell Yeah!? Pocket Inferno』プレイ画面
  • 『Hell Yeah!? Pocket Inferno』プレイ画面
  • 『Hell Yeah!? Pocket Inferno』プレイ画面
  • 『Hell Yeah!? Pocket Inferno』ロゴ
セガネットワークスは、iOS/Androidアプリ『Hell Yeah!? Pocket Inferno』を5月8日に配信開始しました。

『Hell Yeah!? Pocket Inferno』は、プレイステーション3/Xbox360向けダウンロード配信専用タイトルとして2012年10月3日に配信された『地獄だい好き Hell Yeah!』が、スマートデバイス向けタイトルとして生まれ変わったコミカルスプラッターアクションゲームです。

ストーリー
主人公である地獄のウサギ王子「アッシュ」は、凶暴な地獄の住人たちを従わせるため、普段は威圧的な態度をとっている。しかし、そんな地獄の王子も自宅ではリラックスムード。ある日、お気に入りのアヒルのおもちゃとのバスタイムを満喫している姿が、地獄のインターネット「Hellternet」に流出してしまう。恥ずかしい写真をばらまかれた「アッシュ」は、王子の威厳を保つため、写真を閲覧した地獄の住人たちを一人残らず葬り去ることを決意する。

操作はボタン2つのシンプルなもの。プレイヤーは地獄のウサギ王子「アッシュ」となって、6つの世界、72種類のバラエティに富んだステージの中を爆走します。マシンガンやロケットランチャーなどを使って倒すのは、地獄の住人。50種類のコレクションアイテムを入手したり、トークンを探して隠しエリアを解放したりなど、やりこみ要素も満載です。新しいコンテンツの追加予定もある『Hell Yeah!? Pocket Inferno』で、クレイジーなコミカルスプラッターアクションを楽しんでください。

『Hell Yeah!? Pocket Inferno』は、好評配信中で価格はiOS版85円、Android版99円です。

(c) SEGA
《さかまきうさろーる》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

  2. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

    「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  3. 『FGO』どのジャンヌが一番好き?結果発表!一番人気を集めたのはあの聖女【読者アンケート】

    『FGO』どのジャンヌが一番好き?結果発表!一番人気を集めたのはあの聖女【読者アンケート】

  4. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  5. 『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第六特異点キャメロットの巻~【特集】

  6. 『ウマ娘』新機能「トレーナー名刺」で面白シーンが続々チョイス!ハッピーミーク推しにもなれる神仕様

  7. 『アズレン』新/旧UIの違いを画像でチェック!ユーザーの操作性はどれ程向上したのか?【特集】

  8. 『FGO』あの世界観を伝える背景やマップはこうして作られた! ラフ案や制作過程に迫る5周年企画「潜入!『FGO』開発の舞台裏【美術編】」

  9. 『FGO』新イベントで“過去のドスケベ礼装”が手に入る!─今年の限定礼装もドスケベありNPチャージあり

  10. 新ウマ娘・タニノギムレットはなぜ眼帯キャラ?モデル馬との奇跡的なシンクロも話題に

アクセスランキングをもっと見る