人生にゲームをプラスするメディア

『ピクミン3』はフルプライスに相応しいタイトルにするための遅延・・・岩田社長が説明

任天堂は、4月25日に行われた決算説明会の質疑応答の資料を公開し、Wii Uと『ピクミン3』発売時期などについて説明しています。

任天堂 Wii U
『ピクミン3』パッケージ
  • 『ピクミン3』パッケージ
任天堂は、4月25日に行われた決算説明会の質疑応答の資料を公開し、Wii Uと『ピクミン3』発売時期などについて説明しています。

まずはソフトの発売遅延の件についてですが、「『ピクミン3』の他にもソフトの発売が遅延するというリスクを感じている」という投資家の意見に対して、タイトルが順調に仕上がらなかった背景には、ハードを発売し、同時発売するソフトを仕上げるために、「いろいろなチームから人を借り集めて動かした」ためであり、これは『ピクミン3』を始めとしたソフト開発者にすれば、「チームの人手をしばらく取られていた」状況だったと岩田社長は説明します。

そして、単純に「(ソフト開発の中で)ここが苦労しているから」ということではなく、F2Pや単価の安いソフトが出回る中、「50ドル、60ドルで買っていただくソフトはお客様に満足していただける水準が上がっていって、つくるのがますます大変になっている。物理的にこれだけは絶対必要だというエネルギーを、今まで以上に多く使う必要があり、世界中でたくさんの数を売らなければ簡単には採算がとれなくなってきていますので、ソフト作りというのは昔に比べると採算性が悪くなっていると言ってもよいと思います」とハードルの高さをあげました。

その一方で、売れるものは以前よりも売れるようになっており、そのようなソフトを作れば、今でも非常に収益性の高いビジネスなり得るとし、世界中で数百万本以上売れて、それでも採算が取れないというわけではないため、岩田社長は「任天堂は、世界中でそのような形で売れていくソフトをしっかりつくっていく」と、中途半端なソフトを出すよりも、ユーザーに満足してもらえることを、第一に考えた開発形態をとっているようです。

また、Wii Uの性能についても質問され、「Wii Uは性能が低い」という意見を認めつつ、「アーキテクチャーが違うから、他機種と同じようにやっても性能が出ないだけで、きちんとやれば性能が出るよ」という意見も紹介し、そういう情報が今、錯そうしている状態だと言います。

そんな状況を岩地社長は、「その意味では、任天堂自身がそのような誤解を解くためにもっと努力をしなければならないと思います。ソフトメーカーさんの中には積極的にサポートしてくださるところもあれば、そうでもないところもあるというのが現実ですので、積極的にサポートしてくださるところの中から成功例をしっかり出すことで、結果としてやっぱりWii U向けに開発しておいてよかったという状況にしていくことだと思います」という、今のWii Uが抱える課題に取り組んでいくようです。
《栗本 浩大》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『スプラトゥーン3』怪しさ満点のバイト「サーモンラン」を斡旋する「クマサン商会」―その正体と運営者を考察してみる

    『スプラトゥーン3』怪しさ満点のバイト「サーモンラン」を斡旋する「クマサン商会」―その正体と運営者を考察してみる

  2. 『ポケモン』野球ファン必見!独特な投球フォームの元ネタ3選

    『ポケモン』野球ファン必見!独特な投球フォームの元ネタ3選

  3. 【特集】『星のカービィ』25年間の歴代ゲームまとめ ─ 関連作品は30種近くになるほどのビッグタイトルに

    【特集】『星のカービィ』25年間の歴代ゲームまとめ ─ 関連作品は30種近くになるほどのビッグタイトルに

  4. 『ポケモン ソード・シールド』DLC「鎧の孤島」の小ネタ24選! ダクマ抜きでもストーリーは進められる!?

  5. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  6. “渋谷らしさ”あふれるスタイリッシュな「ポケモンセンターシブヤ」をチェック!入口にはミュウツーが、店内は限定グッズも盛り沢山

  7. 【怖すぎ注意】ホラーゲームを開拓! 身の毛もよだつオススメ5作品

  8. 『ポケモン ダイパリメイク』謎のトレーナー・ショウコの正体は!? ファンを驚かせる“粋な演出”も…

  9. 【特集】1996年2月27日、全てはここから始まった…ポケモンゲーム史「ゲームボーイ」編

  10. 色違いの「ゼルネアス」「イベルタル」配布決定!アニメ「ポケットモンスター XY & Z」放送記念として

アクセスランキングをもっと見る