人生にゲームをプラスするメディア

【あぴゅレビュ!】第7回 ファンタジックなノリがクセになる『Bejeweled Blitz』でパズルな日々を

今日は60秒の制限時間内に3つのジュエルを並べて消していく『Bejeweled Blitz(ビジュエルド・ブリッツ)』を紹介したいと思います。

モバイル・スマートフォン iPhone
60秒一本勝負!
  • 60秒一本勝負!
  • 4つ消し、意外とミスっちゃうんですよね
  • 4つ消しで出現するジュエル
  • 巻き込んで消すと一帯が消滅します
  • 5つ消しはキューブのようなジュエルが出現
  • タッチするだけで多くのジュエルが消えます
  • お金になるジュエル
  • スコアの換算率が上がるジュエル
今日は60秒の制限時間内に3つのジュエルを並べて消していく『Bejeweled Blitz(ビジュエルド・ブリッツ)』を紹介したいと思います。

本作はMixiやFacebookなどのSNSでも遊べたので、1度触れたことがある人も多いのでは。海外向けアプリとはいえパズルゲームですので、英語が読めなくて遊べますよ。なお、無料でダウンロードできるものの、「bejeweld」など英語で検索しないとApp storeで出てこないので注意してくださいまし。

■ジュエルの役割を覚えてハイスコアを狙おう
本作は、3つのジュエルを並べて消していくのが基本。まず、スコアを上げるために覚えておきたいのが、4つ以上で消せる場所があったら確実に消せる手癖をつけておきたいとこいうところです。

4つ並びで消すと「ガシーン!」というSEが鳴りメラメラとしたジュエルが生まれます。これを巻き込んで消すと「バーン!」と辺り一帯を消滅させてくれます。5つ並びは「シュシュルン!」という不思議なSEが鳴ってキューブのようなジュエルが生まれます。これは触ると「ビカビカビカ」と稲妻のごとく画面上にある単色のジュエルをすべて消してくれます。

文章中でありながら、オノマトペを乱発していますが本作はSEに不思議な魅力があるんですよね。天の声、なんて仲間内で呼んでいるんですが黙々と消しているとネイティブ発音で「サーティーセカンズッ」とか「グレェイト」と声をかけてくれるのが面白いんです。

こういったパズルゲームは連鎖がつながるように下のほうから消していくというのがセオリーですが、あらゆるパズルゲームのなかでも特に、本作は下から消していかないとスコアが上がってこないので注意したいところです。スコアは、まずは50万点が目標ですね。なお、画面右下にあるルーペのアイコンを使えば、ここが消せますよとロックオンが表示されます。ペナルティも回数制限もないのでドンドン使っていきましょう。

■お金の概念があるのでハイスコアじゃなくてもいいかなと思える
本作はプレイする毎にスコアがお金に換算されて、貯めることができます。このお金はスコアアップを図るアイテムや、のちほど説明しますがファンタジックな動物たちを雇うのに使えます。

お金のために覚えておきたいのが、黄色いジュエルに時々現れるコインマーク。このジュエルを巻き添えて消せば、「チャリンチャリンチャリン」と直接もらえるお金が増えていきます。ほかにも倍率がついたジュエルを巻き添えて消せばスコアの換算率が倍々で増えるので是非とも消しておきたいジュエルとなります。

ほかにもトップ画面の下段中央にある上矢印のアイコンをタップすれば、メニューが開き1日1回無料でスロットが回せます。お金のもらうためにぜひ回しておきたいところです。

■ファンタジックな動物たちを味方につけて
たまにプレイをしようとするとフェニックスやカンガルーなどが宿ったとされるジュエルのサジェストがあります。これは、貯めたお金を使って雇う(著者独自の表現です)と、プレイ終了時に召喚されてドハデなエフェクトでスコアの底上げをしてくれるというもの。

種類はいろいろありますが、なかでもお気に入りなのが「機械じかけのネコ」。召喚されてからのエフェクトもちょっと奇妙でゾクゾクくるんですが、ポップアップでサジェストされた時の鳴き声が張り切り過ぎてて大変おもしろいです。これを聴くために本作を遊んでいるといっても過言ではないぐらいのお気に入りです。

英語表記で取っ付きにくい印象をもたれるかたも多いとは思いますが、ファンタジックな世界観に不思議とハマってしまうこと間違いなしのアプリですよ!

なまえ:Bejeweled Blitz
ぶんるい:パズルゲーム
1回のプレイ時間:約1分
対応OS:iOS
ねだん:無料
ひとにつたえたい度:3(5点満点中)

今日の一言「ユー、ナンチャラ、ハーイスコールァ」

それではまた来週!!

Bejeweled Blitz - PopCap

(C)2013 Electronic Arts Inc.Bejeweled and PopCap are trademarks of electronic Arts Inc.All rights reserved.
《きゃんこ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

  2. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

    「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  3. 『FGO』「無間氷焔世紀 ゲッテルデメルング」ネタバレ有!編集部ライター座談会【特集】

    『FGO』「無間氷焔世紀 ゲッテルデメルング」ネタバレ有!編集部ライター座談会【特集】

  4. “モブ娘”だけのライブシアター鑑賞のススメ!彼女たちも『ウマ娘』を支える立派な屋台骨だ

  5. 『FGO』現在登場している疑似サーヴァントを改めて確認―「司馬懿」&「アストライア」の登場でその数は11騎に!【特集・UPDATE】

  6. 『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』の衣装デザインに迫るーバーチャル・シンガー&オリキャラの衣装はどう作られたのか

  7. 『FGO』アンリマユ召喚を目指して…約450万フレポを使い、2万回以上ガチャをした結果は

  8. 種類の増えたタマゴ…どれを割るのが一番熱い?バトルリーグにジム&レイド、距離別タマゴ産おすすめポケモンをじっくり解説【ポケモンGO 秋田局】

  9. 『ウマ娘』で一番“大食い”なイメージがあるのは?得票率91%で絶対王者が誕生!【アンケ結果発表】

  10. 【特集】『FGO』主人公って「マスター」以外になんて呼ばれてる?子ジカにオタクに黒騎士まで!

アクセスランキングをもっと見る