人生にゲームをプラスするメディア

日本から世界、そして太陽系を群馬県に ― 『ぐんまのやぼう』アップデート

RucKyGAMESは、iOS/Android向けアプリ『ぐんまのやぼう』のメジャーアップデートしたと発表しました。

モバイル・スマートフォン iPhone
RucKyGAMESは、iOS/Android向けアプリ『ぐんまのやぼう』のメジャーアップデートしたと発表しました。

『ぐんまのやぼう』は、「ねぎ」「こんにゃく」「きゃべつ」を収穫することで貯まる「G」(GUNMA)というポイントで、隣接した地域を制圧して群馬県に塗り替えていく放置系アプリです。

日本の制圧が完了すると世界を制圧できるようになる前回のアップデートに続いて新たなアップデートを開始。世界を制圧したハードなグンマーな方々が次に制圧を目指すのはズバリ「太陽系」です。

日本と世界の制圧時のポイントは人口を参考に決定されていましたが、太陽系の惑星には人口数のデータが存在しないため、各惑星の直径を参考に算出。そのため、火星が東京より少ないような変な状況が発生していますが、特に気にしないでくださいとのことです。

また、もうひとつの大きな要素として、「ガチャモード」が追加。ガチャによって、群馬県の市町村カードを手に入れることができます。

何かと話題となっている「コンプガチャ」方式のアプリは5月末にそのほとんどがサービスを停止していますが、本作ではあえて「コンプガチャ」方式を採用。「合併ガチャ」と呼ばれ、数々の市町村が統廃合された平成の大合併を再現することができます。合併によって生まれた「みどり市」や「神流町」(かんなまち)、合併によって無くなった「群馬郡群馬町」や「勢多郡富士見村」などを手に入れましょう。

ついに宇宙にまで進出した群馬県。野望はどこまでも広がります。

『ぐんまのやぼう』は、好評配信中で価格は無料です。

ぐんまのやぼう - RucKyGAMES

(C)RucKyGAMES
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

    「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  2. 『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第四特異点ロンドンの巻~【特集】

    『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第四特異点ロンドンの巻~【特集】

  3. ”ガタガタ”震えるだけじゃないぜ!たけしの勇気に感動した『青鬼X』アップデートから1ヶ月―次回配信予定の「〇〇編」が待ち遠しい【プレイレポ】

    ”ガタガタ”震えるだけじゃないぜ!たけしの勇気に感動した『青鬼X』アップデートから1ヶ月―次回配信予定の「〇〇編」が待ち遠しい【プレイレポ】

  4. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  5. 『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第六特異点キャメロットの巻~【特集】

  6. ゲームで走るのも『激突トマラルク』以来約20年ぶり―ソロ活動20周年を飾る、HYDEさん全面監修のスマホゲーム『HYDE RUN』が2021年7月中旬配信

  7. 爆破撮影の“聖地”で気持ち良い爽快感!『バクレツモンスター』の魅力をマジの爆発を通して伝えたい

  8. コミュディ期間中にわざマシンを使えば限定技を覚えるのか、徹底検証!【ポケモンGO 秋田局】

  9. 『アークザラッド R』2周年記念、開発者特別座談会・前編―トリビュート・アレクの真相、「トキワタリノ方舟」と第6章に秘められた関連性は?

  10. 『太鼓の達人』しゃべって動くLINEスタンプが配信開始、かわいい「どんちゃん」がたっぷり収録

アクセスランキングをもっと見る