『マックス・ペイン3』は「シネマチック・アクションシューティング」の最新作。最新版のNatural Motion物理エンジンとロックスター・ゲームス独自のRAGEゲームエンジンを用いることでシームレスなアクションシーンを実現しているとのことです。その結果、武器の種類が豊富かつリアルになり、「自動カバーシステム」や「バレットタイム」といったシステムが向上しているといいます。
バレットタイムは同シリーズにおいて、ゲームプレイのコアとなる欠かせない要素です。ゲームはバレットタイムを活かすことを軸に構成されており、一発一発の銃弾はリアルタイムで物理的に演算されます。また、シュートドッジはかつてシンプルなアニメーションでしたが、今作ではマックスが周囲の環境に合わせ、スムーズでリアルに動くよう進化しています。
さらに敵のAIは、そのキャラクターが、訓練を受けていない街のチンピラか貧民街のギャングか特殊部隊かで、まったく別の行動を取るとのこと。数千ものAI戦闘アニメーションがあり、同じ銃撃戦の繰り返しだと感じさせない工夫があるといいます。
「フルオート・バレットタイム」と呼ばれる映画的演出も改良。シネマティックな瞬間を創り出すため、自動的にバレットタイムが発動する箇所は多数用意されているとのこと。
システム面ではシリーズファンを納得させるのに十分な要素が詰まっていそうです。
『マックス・ペイン3』は、2012年春発売予定で価格は未定です。
(C)2011 Rockstar Games, Inc.
関連リンク
編集部おすすめの記事
ソニー アクセスランキング
-
なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説
-
『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり
-
『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた
-
『原神』が描くNPCたちの恋愛事情9選!ファデュイの文通カップルから、璃月の二股男まで…恋の形は十人十色
-
「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る
-
『FF14』ヤ・シュトラに会いに行こう!「ボークス」コラボドール、店頭展示中ー11月21日の予約締め切り迫る
-
『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート
-
『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた
-
PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう
-
『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート