■『あつめて!カービィ』とは
『あつめて!カービィ』は、群体アクションゲームです。従来のような十字ボタンを使って操作するのではなく、タッチペンを使ってカービィを操作します。
今回のカービィは『毛糸のカービィ』に続き「吸い込み」は出来ません。これは10人に分かれてしまった為。その際現れた「勇者の心」を操作し、最大10人のカービィを操りゴールに導きます。
勇者の心はタッチした所に★が表示され、カービィはそこに向かって移動します。2回タッチするとダッシュ。カービィをはじくとジャンプ、タッチし続けると★にカービィがくっつき、描いた線の上を移動します。ただし距離の制限があるのでずっと移動は無理となっています。
■青いカービィと天使のカービィ
カービィはフルーツを集めて100ポイントたまると新たにカービィがやってきます。これを繰り返すことで最大10人まで増やすことが出来ます。なるべく普段から10人いる状態を保ち続けるのが『あつめて!カービィ』の基本となります。
カービィはダメージを負うとカラダの色がピンクから青に変わります。この状態でさらにダメージを負うと天使になってしまいます。天使の状態で放っておくといなくなってしまいますので、他のカービィをくっつけて助けます。すると青いカービィとして復活します。
青いカービィは回復リングをくぐるとピンクの元気いっぱいなカービィに戻ります。クリアだけならダメージを負っても平気ですが、ノーミスでパーフェクトクリアを目指すとなると難易度がかなり高くなります。まずは気にせずステージクリアを目指すといいでしょう。
■吸い込みが出来ないカービィ、ピクミンのように力を合わせて戦う
今回のカービィは「吸い込み」や「コピー能力」を使うことが出来ません。敵に接触すると「ぽかすかバトル」が開始。カービィがぽこぽこ攻撃して敵を倒そうとします。が、1人ではたくさんダメージが与えられず、返り討ちに。何度も何度も攻撃してやっと倒すことが出来ます。これはカービィの人数が増えればその分楽になり、なかなか倒せなかった敵もアッという間に倒すことが出来ます。その姿はまるでピクミンと重なります。
(※ピクミンも1匹ではすぐやられてしまうけど、大勢で挑むことで巨大な生物を倒せた)
■3800円のボリューム
普通、アクションゲームは4800円~5800円で販売されますが、『あつめて!カービィ』は3800円。店頭での実売価格は3000円ちょっとと、新品にも関わらずかなりお安い価格。ボリュームはその分少ないのでは?と、感じるかもしれませんが、それを補うサブゲームが登場します。
従来のカービィシリーズのサブゲームは4人で遊ぶ、チョットした物が3種類と言うのが殆どでした。『あつめて!カービィ』では久しぶりのピンボールゲーム「カービィのたいけつ!ピンボール」、RPGの戦闘だけに特化したような「カービィマスター」、シューティングゲーム「空中探検隊EOS」など、3種類以上あります。
1本1本がちゃんとしたゲームとして作られているので、本編とは違ったゲーム性を楽しむことが出来ます。ゲーム中では架空のDSパッケージもデザインされていて、細かいコダワリを感じます。
なお、サウンドテストを含むサブゲームを遊ぶには本編でメダルを集める必要があります。コースに3~5枚隠されているので、これをたくさん集めることでどんどん解放されていきます。
余談ですが、サウンドテストはイヤホンを指してDSをスリープモードにしてもちゃんと音楽が聴けるんですよ。これは全ソフトが見習ってほしいくらいです。
(『スターフォックス64 3D』ではスリープモード中に音楽は再生されず)
■カービィの声入り
『スマブラ』シリーズやアニメでお馴染み、カービィのキャラクターボイスが本作には入っています。カービィがアクションする度にポヨポヨ喋ります。ジャンプしたり、ダメージを受けたりなど、掛け声程度ですが、これがあるないでカービィの可愛らしさに磨きが掛かります。声自体は『毛糸のカービィ』に近いイメージです。
■総評
『あつめて!カービィ』は、『ピクミン』のような指揮操作を楽しむゲーム&ミニゲーム集と言った所でしょうか。今までのカービィとは違う、タッチペンを使ったゲームと割り切れば、ハマれること間違いないでしょう。そこはカービィブランドを使っているだけのことはあります。
ただし、タッチ操作を毛嫌いしている人は向かないかも。とにかく頻繁にタッチ操作をするので、従来のようなカービィゲームを求めるなら2011年発売のWii版『星のカービィ』を待った方がいいでしょう。
参考までに、本編クリアまでに私がプレイしたカービィをはじいた回数は約12時間で1万1843回でした。
今の所、『あつめて!カービィ』が任天堂が発売する最後のDSソフトと言うことになります。今後は3DSやWii Uに開発がシフトしていくでしょうし、本当に最後になるかもしれません。任天堂がDS末期のタイミングで発売したタッチペンアクション、DSユーザーの方も3DSユーザーの方も試してみませんか?
『あつめて!カービィ』は、好評発売中で価格は3800円(税込)です。
(C)2011 HAL Laboratory. Inc. / Nintendo
編集部おすすめの記事
特集
任天堂 アクセスランキング
-
『超探偵事件簿 レインコード』小高和剛氏インタビュー!新作のこだわり&Zにはならない?CERO設定…『トライブナイン』制作状況や『ダンガンロンパ』続編の話も
-
『ポケモン ダイパリメイク』10万票以上を集めた「ダイパBGM選手権」結果発表!圧倒的票数差の1位は…
-
『ゼルダの伝説 夢をみる島』原作の小ネタ&裏技は残ってるの? 気になるところを検証してみた
-
『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選
-
『スプラトゥーン2』「きのこの山 vs たけのこの里」フェスはきのこ派が大勝利!
-
「どうぶつの森」公式Twitter、ほのぼのな4コマ漫画を掲載! しかし「★ローンも可!」に多くのユーザーが反応
-
アルセウスだけじゃない!? 意外と知られていない“伝説のポケモン”を生み出したポケモンたち
-
『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック
-
『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ
-
「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?