人生にゲームをプラスするメディア

社長が訊く掲載再開 ― 『ポケモンタイピングDS』キーボード篇公開

任天堂の岩田社長がゲーム開発者にインタビューを行う「社長が訊く」が再開しました。

任天堂 DS
バトル&ゲット! ポケモンタイピングDS
  • バトル&ゲット! ポケモンタイピングDS
任天堂の岩田社長がゲーム開発者にインタビューを行う「社長が訊く」が再開しました。

今回の社長が訊くは、発売されたばかりの『バトル&ゲット! ポケモンタイピングDS』に同梱されている「ニンテンドーワイヤレスキーボード」について。

この「ニンテンドーワイヤレスキーボード」は、ワイヤレス通信ではなくBluetooth通信を採用しています。ニンテンドーDSにはBluetoothを搭載してませんので、ソフト側に搭載することに。

見た目は普通のDSカードですが、中にはBluetoothを受信するチップが埋め込まれています。

当初はケーブルによる優先接続が検討されましたが、強度などの問題がクリア出来ないため製品化出来ないと判断。そこで汎用的な通信技術のBluetoothが採用されたと経緯が語られています。

ただ、やはりあの小さなDSカードに収めるのはかなり困難だったようで、その点については既存のルールを破り、基板の四隅にある隙間をうまく使ったことで、従来のDSカードと同じサイズで形にすることが出来ました。
(※『DSテレビ』や『星空ナビ』はアンテナなどを搭載している為、通常のDSカードより長くなっている)

電波の受信などについては、10メートル離れた所でも動くと検証済みで、DSのゲームなので離れて遊ぶことはまずないので、Bluetoothを無事採用することが出来ました。



キーボードのデザインに関しては「かな」がありません。これは分かりやすいようにと意図的にしたとのことで、色については『ポケットモンスター ブラック・ホワイト』を連想させるような「ブラック・ホワイトでちょうどいい」と、株式会社ポケモン石原社長の意見を聞いて決定したと語られています。

細かい所では、キーとキーの間を一般の物より約2ミリ詰め、出来るだけコンパクトにするようにしたそうです。

インタビューでは「DSコンパクトスタンド」や他社製品につながることについて触れています。ぜひチェックしてみてください。

『バトル&ゲット! ポケモンタイピングDS』は、4月21日発売予定で価格は5800円(税込)です。

(C)2011 Pokemon. (C)1995-2011 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.Developed by Genius Sonority Inc.
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. うっかりPS3を溶かしちゃった!?悲惨な姿でもなお動くコンソールの雄姿が注目

    うっかりPS3を溶かしちゃった!?悲惨な姿でもなお動くコンソールの雄姿が注目

  2. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

    『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  3. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  4. 【特集】『星のカービィ』名曲10選、本当は10曲に選びたくなかった!

  5. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  6. 『スーパーマリオメーカー2』小ネタ20選!知っていればコース作りやプレイがより楽しくなるかも

  7. 【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

  8. 今こそやりたい究極の『人狼系』ゲーム3選!ゲーム実況で話題のタイトルから1人用のSF作品まで

  9. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  10. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

アクセスランキングをもっと見る