任天堂では3DSについて、2月26日に世界に先駆けて日本で発売した後、3月には北米・欧州・豪州で発売する予定。3月末までに400万台を出荷予定で、うち150万台が日本向けとなります。アジアへは他の地域の需要を満たす生産ができるタイミングをみて判断するとのこと。
ニンテンドーDSシリーズは中国や韓国でも現地法人や合弁会社を通じて販売されていますが、マジコンなどの海賊版が氾濫しており、本体は売れどソフトが売れないという状態が続いています。3DSでは海賊版対策も拡充されていて、普及が期待されます。
また岩田社長はWiiでの3D展開について「眼鏡が必要な現在の3Dテレビがすぐに普及するとは思えず、いまは時期ではない」とコメントしたとのこと。
関連リンク
編集部おすすめの記事
任天堂 アクセスランキング
-
裏サクセスが面白すぎる『パワポケ』作品3選!大正ロマンから海賊モノまで…
-
『スプラトゥーン2』負けた時のストレスを軽減する8つの方法
-
【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選
-
『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も
-
国内ではほとんど情報が無い海外版ファミコン「NES」の不思議な世界─ソフトの入れ方すら異なる“別物”っぷり!生粋のマニアがその魅力を語る
-
『ポケモンレジェンズ アルセウス』ノボリに衝撃的な説が浮上!?「ありえんほど泣いた」
-
「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?
-
『ポケモン』世界の食事事情ってどうなってるの?みんな菜食主義者なのか、それとも…
-
『ポケモンSV』ウパー(パルデアのすがた)の知られざる秘密!実は四半世紀ぶりの特徴が…!?
-
『スプラトゥーン2』再び「タコゾネス」現る!今度はローラーやスロッシャーも使いこなす強敵に