人生にゲームをプラスするメディア

シリーズ最新作『SDガンダム Gジェネレーション ワールド』、WiiとPSPで発売決定

バンダイナムコゲームスは、Wii/PSPソフト『SDガンダム Gジェネレーション ワールド』を2011年2月24日に発売することを発表しました。

任天堂 Wii
『SDガンダム Gジェネレーション ワールド』、WiiとPSPで発売決定
  • 『SDガンダム Gジェネレーション ワールド』、WiiとPSPで発売決定
バンダイナムコゲームスは、Wii/PSPソフト『SDガンダム Gジェネレーション ワールド』を2011年2月24日に発売することを発表しました。

『SDガンダム Gジェネレーション ワールド』は、2009年8月6日にWiiとPS2の2機種で発売した『SDガンダム Gジェネレーション ウォーズ』の流れを組むシリーズ最新作です。現在ティザーサイトがオープンしています。

ゲーム内容についてはまだ公開されていませんが、コラボ情報や限定版情報などは発表されています。

■ガンダムアーティストによるコラボソング
オープニングテーマ「Naked Soul」(TOPGUN×米倉千尋)
エンディングテーマ「Just a Revolution」(TOPGUN×米倉千尋)
挿入歌「ガンダムに愛を込めて」(米倉千尋)

同時に期間限定で発売される「コレクターズパック」は、「GUNDAM LIVE ENTERTAINMENT 赤の肖像 ~シャア、そしてフロンタルへ~」を用意。気になる中身は、スペシャルエディションDVDと特製進行台本が同梱されます。

映像は「機動戦士ガンダム」から「逆襲のシャア」に至るまでの、シャア・アズナブルの心境の変還をシャア自身の視点から描くというもの。シナリオは「機動戦士ガンダムUC」のストーリーを担当した福井晴敏氏が執筆しています。特製進行台本の方は、2010年8月に行われた「赤の肖像」イベントの台本を収録したブックレットとなっています。

この限定版は数に限りがあり、無くなり次第となります。生産自体は2011年5月31日までの予定です。

予約特典は、ガンダムエース編集部責任編集による「Gジェネエース」。2011年で創刊10周年となる月刊ガンダムエースとのコラボで、約200ページになるB6サイズの一冊となっています。

■コミック掲載内容
・完全描き下ろし!Gジェネレーションオリジナルまんが
・機動戦士ガンダム 逆襲のシャア BEYOND THE TIME
・機動戦士ガンダムUC バンデシネ
・超級!機動武闘伝Gガンダム
・新機動戦士ガンダムW EndlessWaltz 敗者たちの栄光
・機動戦士ガンダムさん
・機動戦士クロスボーン・ガンダム
・機動戦士ガンダム カタナ
・機動戦士ガンダム ハイブリッド4コマ大戦線
・SEED Club 4コマエース
・小説 新機動戦士ガンダムW Frozen Teardrop

『SDガンダム Gジェネレーション ワールド』は2011年2月24日に発売予定、価格は通常版が6090円(税込)、コレクターズパックが9240円(税込)です。

(C)創通・サンライズ
(C)創通・サンライズ・毎日放送
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『パワポケR』発売でトラウマが蘇る!?プレイヤーに衝撃を与えた「彼女キャラ」3選

    『パワポケR』発売でトラウマが蘇る!?プレイヤーに衝撃を与えた「彼女キャラ」3選

  2. 眠れない夜に『あつまれ どうぶつの森』を遊ぶと楽しい8つの理由─夜中にこそ見える世界もある

    眠れない夜に『あつまれ どうぶつの森』を遊ぶと楽しい8つの理由─夜中にこそ見える世界もある

  3. “ナルガライト”は決して万能ではない!『モンハンライズ』で貫通ライトボウガンを使いこなすための正しい知識と注意点

    “ナルガライト”は決して万能ではない!『モンハンライズ』で貫通ライトボウガンを使いこなすための正しい知識と注意点

  4. 『ポケモン ダイパリメイク』あの懐かしのキャラクターも参戦!? 劇場版AGからの訪問者たち

  5. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  6. 『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

  7. “爆乳P”高木謙一郎が『ぎゃる☆がん2』をプレイ! 「○○だけ吸いたいですね」と熱すぎる要望も呼び出す

  8. スイッチのボタン割り当て機能で『スプラトゥーン2』に革命が起こる? いろいろな可能性を試してみた

  9. 意外に知られてない!?設定上“性別”が想定されていた伝説のポケモンたち

  10. 主人公は触手のクリーチャー!?人間を襲って喰らう異色のアクション『CARRION』でパニックホラーの怪物気分を味わった【プレイレポ】

アクセスランキングをもっと見る