人生にゲームをプラスするメディア

任天堂、グーグルと共同で検索を使ったゲームを開発・・・朝刊チェック(3/30)

本日の朝刊チェックです。

その他 全般
本日の朝刊チェックです。

今日は「国立競技場落成記念日」です。1958年の今日、神宮外苑に建設中だった国立霞ヶ丘陸上競技場が完成、落成式を行ったことに由来。総工事費13億円以上の巨費をつぎ込んだ競技場は、第3回アジア競技大会のメイン会場となり、その後に東京オリンピックの開閉会式場にもなりました。

日経産業新聞1面「任天堂開発の新風はグーグル、秘儀のゲーム作り面白さ創造へ連携」
任天堂再浮上の条件と題して、1面に大きく任天堂の新作Wiiソフト「安藤ケンサク」が取り上げられています。

任天堂が米グーグルとゲームソフトの共同開発を進めています。グーグルの競争力の源泉である検索力を使い、「検索であそぶ」面白さが核になっています。「AとBのキーワードはどちらの検索数が多いか」などのように、検索ヒット数を予想して競うWiiソフト『安藤ケンサク』を4月に発売します。『New スーパーマリオブラザーズWii』などヒット作を送り出してきた任天堂が開発で他社と手を結ぶのは珍しいこと。グーグルとの連携は「魅力あるソフトが足りない」と岩田社長が現状の打破へ開発部門に新風を送り、刺激を与える為としています。グーグルとの連携を生かし、どこまで新発想のゲームづくりが奉公するか、開発の底力が問われます。

日経産業新聞4面「フィリピンでPS3発売、SCEアジアで9番目」
ソニー・コンピュータエンタテイメントは、フィリピンでゲーム事業を開始しました。プレイステーション3など対応ソフトを順次発売します。アジアの国・地域での展開は9番目になります。日米欧の販売を中心に事業を展開してきましたが、経済発展で有望市場となっている新興国の開拓を進めます。価格は新型PS3の120GBが1万8999フィリピンペソ(約3万9000円)、250GBが2万999フィリピンペソ(約4万3000円)、PSPが9999フィリピンペソ(約2万円)で販売します。

《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

    「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

  2. 「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

    「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

  3. ガンダムシリーズ新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」冒頭34Pが無料公開―“まさかの敵”に読者驚き「マブラヴっぽい」

    ガンダムシリーズ新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」冒頭34Pが無料公開―“まさかの敵”に読者驚き「マブラヴっぽい」

  4. 「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!限定カラーのガンプラ「RX-78-2」販売や、「ジークアクス」の立像を展示

  5. 「ガンダム ジークアクス」ポップアップイベントが渋谷で開催!ガンプラやグッズ販売、限定ステッカー配布など

  6. 「くら寿司」×「ちいかわ」コラボ開催!寿司になったハチワレたちデザインのグッズ、ストーリーにちなんだメニューを展開

  7. 新登場の「ギャン」はエグザベ専用機からカラーリング一転!「ガンダム ジークアクス」第10話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  8. 「ガンダム ジークアクス」キャラデザ・竹さんが“マチュに貸した私服姿”のコモリ少尉を描く!「貴重な普段着だ」「やっぱ本人が着ると似合う」

アクセスランキングをもっと見る