人生にゲームをプラスするメディア

家電量販店「さくらや」清算へ・・・一部店舗はビックカメラが引き継ぎ

赤い看板に白の「さくらや」の文字。家電量販店の「さくらや」が全店を閉鎖し、平成22年度2月期中に会社を清算することが決定しました。親会社であるベスト電器が12日発表しました。

ゲームビジネス その他
赤い看板に白の「さくらや」の文字。家電量販店の「さくらや」が全店を閉鎖し、平成22年度2月期中に会社を清算することが決定しました。親会社であるベスト電器が12日発表しました。

さくらやは東京・新宿を地盤とした家電量販店で、ビックカメラ、ヨドバシカメラと並んでカメラ系老舗チェーンとして長い間、親しまれてきました。しかしながら競争の激化により2000年代に入ると経営不振となり、投資ファンドの支援を経て2006年にはベスト電器の傘下となりました。その後も業績は回復せず、ベスト電機自体も不正郵便問題の影響などがあり経営の立て直しに迫られる状況となりました。こうした中、傘下のさくらやの再建を進める事が困難となった模様です。

さくらやは現在15店舗を営業中ですが、事業自体の清算に伴ない、大部分は閉鎖されると見られます。一方で、ベスト電器の約15.08%の株式を保有するビックカメラは収益性のある一部店舗について引きぎを申し入れるとしています。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. スパイク・チュンソフトが謎のティザーサイトを公開―謎解き問題が複数用意された不気味なページに

    スパイク・チュンソフトが謎のティザーサイトを公開―謎解き問題が複数用意された不気味なページに

  2. 【GDC 2009】知られざる「テクニカルアーティスト」の重要性

    【GDC 2009】知られざる「テクニカルアーティスト」の重要性

  3. レア社の創業者であるスタンパー兄弟が退社

    レア社の創業者であるスタンパー兄弟が退社

  4. マリオの1コインは370万円の価値あり!? ドルより強いゲーム通貨

  5. シンガポールが新しいゲームレーティング制度を導入

  6. ポケモンセンター初売りレポート'07

  7. 東広島から日本のRPGで世界を狙う!E3にも出展したケムコの戦略に迫る

  8. 美少女に癒やされたい人必見?まったりVRババ抜き『OldMaidGirl』Steam配信開始

  9. 「洛星」の魅力語る 各界活躍の卒業生講演 任天堂常務・松本匡治氏(京都新聞)

  10. 『FF7AC』を盗作した韓国PVに3億ウォンの賠償命令

アクセスランキングをもっと見る