人生にゲームをプラスするメディア

家電量販店「さくらや」清算へ・・・一部店舗はビックカメラが引き継ぎ

赤い看板に白の「さくらや」の文字。家電量販店の「さくらや」が全店を閉鎖し、平成22年度2月期中に会社を清算することが決定しました。親会社であるベスト電器が12日発表しました。

ゲームビジネス その他
赤い看板に白の「さくらや」の文字。家電量販店の「さくらや」が全店を閉鎖し、平成22年度2月期中に会社を清算することが決定しました。親会社であるベスト電器が12日発表しました。

さくらやは東京・新宿を地盤とした家電量販店で、ビックカメラ、ヨドバシカメラと並んでカメラ系老舗チェーンとして長い間、親しまれてきました。しかしながら競争の激化により2000年代に入ると経営不振となり、投資ファンドの支援を経て2006年にはベスト電器の傘下となりました。その後も業績は回復せず、ベスト電機自体も不正郵便問題の影響などがあり経営の立て直しに迫られる状況となりました。こうした中、傘下のさくらやの再建を進める事が困難となった模様です。

さくらやは現在15店舗を営業中ですが、事業自体の清算に伴ない、大部分は閉鎖されると見られます。一方で、ベスト電器の約15.08%の株式を保有するビックカメラは収益性のある一部店舗について引きぎを申し入れるとしています。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

    ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

  2. e-Sports市場は今後3年で2.5倍成長する―ノブコブ・吉村さん登壇のトークイベント「ちょっと先のおもしろいゲームの世界」をレポート

    e-Sports市場は今後3年で2.5倍成長する―ノブコブ・吉村さん登壇のトークイベント「ちょっと先のおもしろいゲームの世界」をレポート

  3. バンダイナムコの本社が移転 ― 品川の未来研究所から、東京都港区へ

    バンダイナムコの本社が移転 ― 品川の未来研究所から、東京都港区へ

  4. 『シェンムー』聖地巡礼ガイドマップを制作した横須賀市にインタビュー! 担当者ふたりの情熱がファン垂涎のアイテムを作り上げた【特集】

  5. 『バンジョーとカズーイの大冒険〜グランティの復讐』が携帯向けに国内初上陸

  6. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

  7. 「2021年最も活躍したと思うゲーム実況者は?」第1位に輝いたのはあの“インターネットヒーロー”!

  8. USJのVRジェットコースター「XRライド」がヤバ過ぎる…レールのない空間を走り、前振りなく急落下する

アクセスランキングをもっと見る