「Shastra」はサンスクリット語で「科学」のこと。これまで『Rangy Lil's Wild West Adventure』『Nocturnal』『Etch A Sketch』といったPC用ゲームを手がけてきて、インドでは最大手の一角。この度Wiiウェアへの参入を発表しました。
クリケットゲーム『BALLE BAAZ』やパズルゲーム『TAJ MAHAL』といった作品を2010年からリリースしていくとのこと。
同社のCEOであるPrakash Ahuja氏は「GameShastraが進化する刺激的な時であり、自社でのパブリッシングを行うことは理にかなったこと。2010年には最も重要なパブリッシャーの一つとなるでしょう」とコメントしています。
インドのゲーム業界は急成長しており、プレイステーションインドのマネージャーであるAtindriya Bose氏によれば、2008〜2009年の成長率は300%にも達しているとのこと。ソニー・コンピューター・エンターテイメント・ヨーロッパ(SCEE)がプレイステーション2用にインドオリジナルゲーム『Hanuman : Boy Warrior』を発売するなど有望視されています。
同社はこれまでにSCEE、Activision、Ubisoftと共に仕事をしてきたとのことで、そのキャリアとあわせてインドならではの発想が期待されます。
関連リンク
編集部おすすめの記事
任天堂 アクセスランキング
-
【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?
-
『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】
-
任天堂の不思議なキャラ10選
-
『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!
-
【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選
-
『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた
-
スイッチ版も配信開始された宇宙人狼『Among Us』最初に覚えたい10のコツ!
-
『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ
-
ヨッシーが食べる珍味10選!それ、おいしいの? それとも……。
-
SF人狼ADV『グノーシア』の「ジナ」が魅力的すぎるので話を聞いて欲しい─彼女が深刻に好きなあの人からのコメントも