人生にゲームをプラスするメディア

米アクティビジョン、レーティング啓蒙キャンペーンを開始

米アクティビジョンはレーティングを啓蒙するキャンペーンを開始しました。

その他 全般
米アクティビジョンはレーティングを啓蒙するキャンペーンを開始しました。

アクティビジョンは米国内向けに「Ratings Are Not a Game」キャンペーンをスタートしています。これはレーティング(年齢制限)の重要性と子供がゲームをする際に親が注意しなければならない点を訴えかけていくというもので、7本の動画が制作される予定となっています。

現時点で公開されているのは「Ratings Are Not a Game」「Using video games teach ploblem solving and planning」「How can I tell if a game is appropriate child and how do I set play limits」の3本。動画はいずれも3分前後と見やすいサイズとなっています。

■「Ratings Are Not a Game」
レーティングの意義と重要性、事前にESRBのサイトでチェックする方法

■「Using video games teach ploblem solving and planning」
歴史物のゲームから舞台となった時代への興味を喚起され、親子間のコミュニケーションに役立つなど教育面へのポジティブな影響

■「How can I tell if a game is appropriate child and how do I set play limits」
子供がゲームをやりすぎることのネガティブな影響と、子供が遊んでいるゲーム内容を把握することの重要性

キャンペーンに協力するハーバード大学のCheryl Olson博士は「私自身も親ですが、ホリデーシーズンの間には心配しなければならない多くのものがあり、十分な時間がないことが分かっています。これらの動画は、あなたの家族とお子様がゲームから多くのものを得て、ゲームを制限する方法についての実践的な調査に基づくアドバイスをします」とコメントしています。

レーティングに関しては万国共通の課題だけに、こうした取り組みが一般的になるといいですね。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  2. 「ジークアクス」主人公が“ガンダム”に乗った理由に視聴者騒然!TV版1話から早くも“狂犬”となる

    「ジークアクス」主人公が“ガンダム”に乗った理由に視聴者騒然!TV版1話から早くも“狂犬”となる

  3. 「ガンダム ジークアクス」EDの地球儀をよく見ると…欠けたオーストラリア大陸にファン「コロニー落としだ!」「芸が細かい」

    「ガンダム ジークアクス」EDの地球儀をよく見ると…欠けたオーストラリア大陸にファン「コロニー落としだ!」「芸が細かい」

  4. 「ガンダム」大阪・関西万博の新機体「ジオング タイプMA」がお披露目!重厚感アップ、背後には4本の腕を背負う

  5. 溶けちゃったハチワレが可愛い!「ちいかわ」のLINEスタンプ無料配布は4月9日まで

  6. ガンダム新作キャラデザは『ポケモン』『FGO』も担当した竹さん!「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」マチュの告知イラストもお披露目

  7. “おれのズボンがアイス食っちまった”―「ワンピース」名場面に新展開!? スモーカーにぶつかった少女の夢が、令和になってついに叶う

  8. 美しい春麗や不知火舞のイラストも…!「山下しゅんや展 ~BISHOUJOシリーズ 15周年~」展示・商品情報がお披露目

アクセスランキングをもっと見る