人生にゲームをプラスするメディア

ピアノ&弦楽器の生演奏『セブンスドラゴン』アレンジCD発売

5pb.は2009年6月24日(水)、ニンテンドーDS向けソフト『セブンスドラゴン』のアレンジアルバム「ピアノと弦楽器の生演奏による「セブンスドラゴン」スーパー・アレンジ・バージョン」を発売する。価格は3,360円(税込)。

任天堂 DS
ピアノ&弦楽器の生演奏『セブンスドラゴン』アレンジCD発売
  • ピアノ&弦楽器の生演奏『セブンスドラゴン』アレンジCD発売
  • ピアノ&弦楽器の生演奏『セブンスドラゴン』アレンジCD発売
5pb.は2009年6月24日(水)、ニンテンドーDS向けソフト『セブンスドラゴン』のアレンジアルバム「ピアノと弦楽器の生演奏による「セブンスドラゴン」スーパー・アレンジ・バージョン」を発売する。価格は3,360円(税込)。

『セブンスドラゴン』は、セガより2009年3月5日(木)に発売されたRPG作品。本作では、正体不明の恐ろしい七匹の竜たちによって崩壊寸前となっている人類の世界を舞台に、プレイヤーは七匹の竜たちとの戦いを繰り広げていくことになる。

本アルバムは、『セブンスドラゴン』の楽曲をピアノと弦楽器を用いてフルアレンジされた曲が収められている。また、PC等で再生することで、pdf形式の楽譜の閲覧が可能な「エンハンスドCD」となっている。

本アルバムの監修は、本作の原曲を作曲した古代祐三氏や、『メタルギアソリッド』シリーズの音楽を担当した日比野則彦氏が務めている。ジャケットは、本作でキャラクタデザインを担当したモタ氏による描き下ろしのイラストとのことだ。

そのほか、ブックレットには、古代祐三氏、日比野則彦氏、モタ氏およびプロデューサー・小玉氏、ディレクター・新納氏によるコメントも収録。さらに初回限定版には、日比野則彦氏の直筆ミニレプリカ楽譜が封入されている。

なお、ブックレットに記載される古代祐三氏と日比野則彦氏のコメントの一部を入手したのでお届けしよう。

●古代祐三氏コメント(抜粋)
〜日比野さんには曲のmidiファイルしかお渡ししていないのですが、原曲の持つ音要素を漏らさず余さず丁寧に汲み取っていただけたばかりでなく、足りない部分は曲の意図を十分に理解された上で、時にはスコアから読み取れる以上に、大胆にアレンジが施されています。『世界樹の迷宮』からずっとアレンジをお願いしているのですが、そのような日比野さんのバランス感覚に富んだアレンジセンスにはいつも感動してしまいます。〜

●日比野則彦氏コメント(抜粋)
〜今回の『セブンスドラゴン』のアレンジCDは今回が始めてのアレンジ作品となるため、このピアノと弦楽器による編成で可能な、原曲に忠実なアレンジ作品を目指しています。今回特にこだわった楽曲としては戦闘曲メドレーの、アコーディオンとフラメンコギターです。今までバイオリンとチェロで出していた厚みをさらに膨らましたかったため、最も効果的なアコーディオンを加えました。
また同曲でフラメンコの要素も効果的だと考え、フラメンコ専門の方をゲストでお呼びしています。全体的な特徴としては『セブンスドラゴン』の世界観をより表現するためにメンバーにフルートを加え、一部私もサックスで参加させていただき、前作よりも一層豪華な編成となっています。メドレー楽曲6曲という密度の濃い展開も聴きどころです。〜

【収録曲】
1.始まりの冒険者
2.英雄王の居城 / カザン共和国
3.旅路 -旅立ちの大地〜【メドレー】〜旅路 - 竜と花の大地
4.戦場 - 刀剣弾け散る〜【メドレー】〜戦場 - 吼えよ歴戦の兵!
5.迷宮 - 妖華領域〜【メドレー】〜戦場 - 荒れ狂うもの
6.物語は、はじまった
7.美しき箱庭 / ミロス連邦国
8.迷宮 - 密林航行
9.やすらぎの宿〜【メドレー】〜よりどりみどり
10.獅子の眠る地 / アイゼン皇国〜【メドレー】〜孤高の戦団 / ネバンプレス帝国
11.戦場 - 七の脅威
12.旅路 - 天原かける、海原はしる〜【メドレー】〜旅路 - 戦いの大地
13.南洋の歌姫 / マレアイア郡島国
【参加アーティスト】
日比野則彦[sax]、大貫祐一郎[piano]、天野千恵子[violin]、山
Gpara.com
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『超探偵事件簿 レインコード』小高和剛氏インタビュー!新作のこだわり&Zにはならない?CERO設定…『トライブナイン』制作状況や『ダンガンロンパ』続編の話も

    『超探偵事件簿 レインコード』小高和剛氏インタビュー!新作のこだわり&Zにはならない?CERO設定…『トライブナイン』制作状況や『ダンガンロンパ』続編の話も

  2. 『ポケットモンスター 赤・緑』ポケモンの鳴き声は30種類ベースに制作

    『ポケットモンスター 赤・緑』ポケモンの鳴き声は30種類ベースに制作

  3. 『MOTHER』と『MOTHER2 ギーグの逆襲』がスイッチオンラインで配信開始!【Nintendo Direct】

    『MOTHER』と『MOTHER2 ギーグの逆襲』がスイッチオンラインで配信開始!【Nintendo Direct】

  4. 『MOTHER3』英語版未リリースの理由は?米任天堂の元社長「全てビジネスの問題だった」

  5. マイカード作成でスター選手を生み出す組み合わせを一挙公開!『ファミスタDS 2010』

  6. 【女子もゲーム三昧:号外】ルイージ・クッパ・ノコノコも追加された「あそべるニンテンドープリペイドカード」で写真撮影を楽しもう!

  7. 「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで

  8. 『あつまれ どうぶつの森』一晩全力で虫取り・魚釣りに挑んだら何ベル稼げるのか? 高額生物に絞って離島ツアーで大儲け!

  9. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

  10. スイッチ版『ニーアオートマタ』発売記念のお祝いイラスト公開!ネタバレありの“グッ”とくるワンシーン

アクセスランキングをもっと見る