人生にゲームをプラスするメディア

Wii Motion Plusにも使用された動きの検知技術はどんなもの?

米InvenSenseは動きを精密に検知する「6-axis motion processing solution」を発表しました。

任天堂 Wii
Wii Motion Plusにも使用された動きの検知技術はどんなもの?
  • Wii Motion Plusにも使用された動きの検知技術はどんなもの?
米InvenSenseは動きを精密に検知する「6-axis motion processing solution」を発表しました。

Wii Motion Plusにも使用されている技術で、同社が5月27日に発表したプレスリリースによると、X・Y軸用とZ軸用の2つのジャイロセンサーと、3軸加速度センサーを組み合わせることで、より細かな動きの検知を可能にするとのこと。ジャイロセンサーは4x5x1.2 mm、加速度センサーは3x3x0.9 mmですからかなりの小型ですが、ゲーム用には一秒間にプラスマイナス2000度の動きを、3Dリモコン用には同じく500度までの動きをトラッキングできるとしています。



InvenSenseは「動きをベースとした直感的なインターフェースは、ゲームとインタラクティブ3Dリモコンの分野で需要が増している」との見解を表明。製品サンプルを7月より250ドル(約2万4000円)で提供開始するとのことです。

海外サイトVentureBeatは3DV Systemsなどのカメラによるモーションセンシングの対抗技術として「6-axis motion processing solution」を定義しています。
マイクロソフトが3DV Systemsの買収に動くなどモーションセンシング技術への関心が高まっていますが、3DV Systemsのカメラ式とInvenSenseのセンサー式、どちらの方式が広く普及するのか、これからの動きが注目されます。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

    【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

  2. 『スマブラSP』設定の深さに思わずうなるスピリッツバトル10選

    『スマブラSP』設定の深さに思わずうなるスピリッツバトル10選

  3. 【特集】『星のカービィ』一度は食べてみたいカービィ世界の食べ物10選、あなたが食べたいのはどれ?

    【特集】『星のカービィ』一度は食べてみたいカービィ世界の食べ物10選、あなたが食べたいのはどれ?

  4. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  5. 『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

  6. 「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで

  7. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  8. 『ポケモン ダイパリメイク』ペラップの失われた個性は戻ってくる?人気ポケモンを襲った悲劇とは…

  9. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  10. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

アクセスランキングをもっと見る