人生にゲームをプラスするメディア

【E3 2009】任天堂、ソニー、マイクロソフトのE3発表をMacquarie Researchが予測

調査会社のMacquarie Researchは、同社所属のアナリストによる6月2日より開催される今年のE3の予測を公表しました。

ゲームビジネス その他
調査会社のMacquarie Researchは、同社所属のアナリストによる6月2日より開催される今年のE3の予測を公表しました。

まずはプラットフォームホルダー3社です。

任天堂は『Wii Fit Plus』を発表すると予測しています。これは「バランスWiiボード」とは別に販売され、既に普及している1700万ユーザーを対象とした製品になるとしています。加えて、昨年の教訓としてE3ではゲーマー向けの発表をすることが求められるとして、『ゼルダ』や『マリオ』をWii向けに発表するだろうとしています。また、Wiiの値下げは無いだろうとする一方で、Wiiハンドルのような新たな周辺機器の発表はあるかもしれないとしています。

ソニーは、タッチスクリーンやUMDを搭載せずにダウンロードに特化した新型PSPを発表するという予測です。Macquarie Researchでは価格は現行機種よりも上がり、あまり良い反応を受けないだろうとしています。PS3に関しては値下げの発表はないものの、年末までに100ドルの値下げがされるとしています。

マイクロソフトはWiiのような新型コントローラーを今年発売するほか、コントローラーを使わずに遊べるようなカメラの周辺機器を用意していると予測しています。

ソフトメーカーでは、スクウェア・エニックス、カプコン、コナミといった日本の各社は新型インフルエンザの影響で、上級幹部の渡米は少ないだろうとしています。一方で『ロストプラネット2』や『モンスターハンター3』といったタイトルは高評価を受け、コナミは小島監督の新作を発表することになるだろうとしています。

また、E3は今後のゲーム業界にポジティブな影響を与え、2009年下期は上期の後退ムードを退け、再び成長に向かうことになるだろうと結論付けています。

各社のプレスカンファレンスはマイクロソフトが1日午前、任天堂とソニーが2日午前(いずれも現地時間)に開催を予定しています。その内容は是非インサイドをお楽しみに。
《土本学》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    ゲームビジネス アクセスランキング

    1. ポケモンセンター初売りレポート'07

      ポケモンセンター初売りレポート'07

    2. 「日本と海外におけるゲーマーにとってのリージョン制限」・・・イバイ・アメストイ「ゲームウォーズ 海外VS日本」第22回

      「日本と海外におけるゲーマーにとってのリージョン制限」・・・イバイ・アメストイ「ゲームウォーズ 海外VS日本」第22回

    3. 9割がお蔵入りする個人制作ゲーム、完成させる秘訣は - IGDA日本SIG-Indie研究会レポート

      9割がお蔵入りする個人制作ゲーム、完成させる秘訣は - IGDA日本SIG-Indie研究会レポート

    4. シンガポールが新しいゲームレーティング制度を導入

    5. さよならハドソン、過去の名作をCMで振り返る

    6. 海外サイトが選ぶ「ゲームの政治家トップ10」−1位はやっぱり……?

    7. FPS界の重鎮“スタヌ”って何者?山田涼介も憧れる人気ストリーマー・StylishNoobの魅力

    8. ゲーム業界で過去に例をみない4社合同新人研修とは?

    9. 【TGS2016】二次元美少女に触れられるVRデモ、壊れる

    10. 川島隆太教授、『脳トレ』のロイヤリティは受け取らず

    アクセスランキングをもっと見る