本作は、日本各地の名城を舞台にした、これまでにない防衛型フォーメーション・マネジメントゲームです。プレイヤーは、マップ上に防御用味方ユニットを配置し、自軍の城門が落とされないように守りながら、次々に攻め込んでくる闇の軍を撃退します。自軍ユニットをいかに効率的に配置して敵を倒すかという配置要素と、軍資金の残額を考慮しながらどのタイミングでユニットを強化させるかを決断する戦略的部分で、手応えとクリア時に爽快感を味わえるゲームとなっています。
自軍が追い詰められる状況を逆転させるという、詰め将棋の逆的設定が他に類を見ない面白さを成立させている本作。基本は次々に襲ってくる敵を撃退するためにユニットを配置し布陣を組むという、直感的に理解し遊ぶことができるシンプルなルール。ニンテンドーDSの特性を活かしたオールタッチペンのみの操作OKという、子供から大人まで気軽に遊ぶことができる敷居の低いゲームシステムもポイントのひとつです。
アドベンチャータイプのストーリーモードでは、序盤でゲームシステムをレクチャーすると共に、日本の動乱期をモチーフにした架空の戦役が展開します。現実が混沌とした昨今の情勢だからこそ、終盤の展開には誰もが想いをシンクロさせてしまう秀逸のシナリオになっていて、元気がもらえる王道的ストーリーが楽しめます。
また、1ステージ20分程度でクリアできる設計になっており、思考力を必要とする適度な難易度のマップに挑戦することで、脳を活性化させることもでき、気分転換や息抜きにも最適なゲームです。
ステージ数は30面(+隠し面)×3モード。各面専用にじっくり練り込まれた手応え抜群の敵出現パターンが勝利時の快感を増幅し、プレイヤーのチャレンジ精神を衰えさせないことは間違いないでしょう。上級面では、ユニットの攻撃可能時間や、敵への特殊攻撃効果なども考慮しなければ勝てないという、数学的組み合わせ思考も試されるため、解き応えのある問題や高度な思考力を要求するゲームのファン層にも満足していただける内容となっています。
対戦モードも搭載されている本編は、1人プレイ用モードとルールをほぼ共通にしたまま、新たに2人プレイ用のハンデ設定や専用の設定を加え、初心者VS上級者でも白熱の対戦が可能なゲームバランスも徹底的に追求されています。
『風雲!大籠城』は、2009年4月23日に希望小売価格3990円(税込)で発売予定です。
関連リンク
編集部おすすめの記事
任天堂 アクセスランキング
-
『超探偵事件簿 レインコード』小高和剛氏インタビュー!新作のこだわり&Zにはならない?CERO設定…『トライブナイン』制作状況や『ダンガンロンパ』続編の話も
-
『スプラトゥーン2 オクト・エキスパンション』60もの小ネタを一挙に紹介―懐かしのゲーム機や玩具などが隠れてる!?
-
もう20年以上「リンクをゼルダと呼んでしまう病」に苦しめられている話
-
裏サクセスが面白すぎる『パワポケ』作品3選!大正ロマンから海賊モノまで…
-
『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】
-
『パワポケR』戦争編とWW2にまつわる文学―やたらめったら秀逸な戦争体験ができる「野球ゲーム」がここにある
-
『ポケモン ダイパリメイク』あの懐かしのキャラクターも参戦!? 劇場版AGからの訪問者たち
-
「脱衣麻雀」の時代が戻ってきた!?スイッチで続々と名作が復活!!
-
『モンハンライズ』狩りに役立つ小ネタ集―せっかちさんなら覚えておきたいテクニック等、アナタはどこまで知っている?
-
『モンハンライズ』バルファルク安定討伐のために注意すること!龍気吸い込み時の“弱点”や彗星落下攻撃の回避方法まで徹底解剖