人生にゲームをプラスするメディア

ポケモンセンター初売りレポート'09

毎年1月2日はポケモンセンター初売りの日です。昨年同様に今年もポケモンセンタートウキョーの初売りに行って来ましたのでレポートします。

任天堂 その他
ポケモンセンター初売りレポート'09
  • ポケモンセンター初売りレポート'09
  • ポケモンセンター初売りレポート'09
  • ポケモンセンター初売りレポート'09
  • ポケモンセンター初売りレポート'09
  • ポケモンセンター初売りレポート'09
  • ポケモンセンター初売りレポート'09
  • ポケモンセンター初売りレポート'09
  • ポケモンセンター初売りレポート'09
毎年1月2日はポケモンセンター初売りの日です。昨年同様に今年もポケモンセンタートウキョーの初売りに行って来ましたのでレポートします。

ピカピカバッグ2009販売はユニオンルームにてさらにお得なセットも販売


ユニオンルームには「ピカピカバッグ2009」がいっぱいあり、値段は3500円(税込)です。今年はさらにお得なセットも販売されており、カレンダーとカードフォルダーがセットになって、更にグレッグルのぬいぐるみかパチリスのポケッタブルバッグのどちらか好きな方を1つ貰えちゃいます。

福袋がいっぱい並んでいましたユニオンルームで販売ピカピカバッグを求める列が常に


「ピカピカバッグ09」の中身は、ピカチュウ♀ぬいぐるみ、ポケモンカードケース、グレッグルバスタオル、ポケモンはじいてルーレット、ピカチュウドラムラケット、折りたたみおもちゃ箱(ピカチュウ、シェイミ、ギラティナのいずれか1匹の絵柄)が入っていました。

ピカチュウ♀うしろから見るとしっぽの形が違います


今回の一番注目は、ピカチュウの♀が始めてぬいぐるみ化されたものが入っている事でしょう。正面からみた姿は♂と同じですが、しっぽの形が♀はちょっと違います。♂も♀も可愛い事には変わりありませんね(笑)

ポケセン店内は超満員定番のプレゼントになりましたね


ポケモンセンターでは、初売り記念にジグソーパズルを配布していて貰えました。ピカチュウとシェイミとゴンベがお餅を食べているお正月らしい可愛いデザインになっています。店内はお客さんでいっぱいで賑わっていました。また、5000円以上買い物をすると福引をする事が出来ました(私はピカチュウのシールでした)

買物の際に「onemuri pikachu 2009.2.7.START」と言う告知チラシを配布していました。これは昨年行われた「おねむりピカチュウまつり」同様、眠っている可愛らしいピカチュウのグッズが登場するに違いありません。
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

    元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  2. 『遊戯王 マスターデュエル』出せたら胸アツ!召喚条件が厳しすぎるモンスター3選

    『遊戯王 マスターデュエル』出せたら胸アツ!召喚条件が厳しすぎるモンスター3選

  3. なぜ『バイオハザードGAIDEN』は黒歴史になったのか? ゲームボーイカラーで発売された幻のタイトルを解説【『バイオハザード』25周年特集】

    なぜ『バイオハザードGAIDEN』は黒歴史になったのか? ゲームボーイカラーで発売された幻のタイトルを解説【『バイオハザード』25周年特集】

  4. ほのぼのゲームが注目される今だからこそ『ワールドネバーランド エルネア王国の日々』を推したい! 結婚、子育て、世代交代を経て無限に遊べる傑作

  5. うっかりPS3を溶かしちゃった!?悲惨な姿でもなお動くコンソールの雄姿が注目

  6. 『ダイパリメイク』アカギとロトムに意外な過去が!? 作中で語られなかった深いトラウマ…

  7. マイカード作成でスター選手を生み出す組み合わせを一挙公開!『ファミスタDS 2010』

  8. 2006年に劇場版アニメになった『どうぶつの森』、改めて見るとかなり“奇妙”じゃない?【※ネタバレ注意】

  9. 『デモンエクスマキナ』新規ボス「ゼルクロア」強襲!新開発装備なども追加される「更新データ(無料)」配信開始

  10. 今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

アクセスランキングをもっと見る