人生にゲームをプラスするメディア

Wii版『タツノコvs.CAPCOM CROSS GENERATION OF HEROES』の店頭体験に行ってきました

カプコンより、2008年12月11日にWii向けに発売された『タツノコvs.CAPCOM CROSS GENERATION OF HEROES』の店頭体験会が、12月13日ヨドバシカメラ新宿西口本店 ゲームホビー館にて開催されたので行ってきました。

任天堂 Wii
Wii版『タツノコvs.CAPCOM CROSS GENERATION OF HEROES』の店頭体験に行ってきました
  • Wii版『タツノコvs.CAPCOM CROSS GENERATION OF HEROES』の店頭体験に行ってきました
  • Wii版『タツノコvs.CAPCOM CROSS GENERATION OF HEROES』の店頭体験に行ってきました
カプコンより、2008年12月11日にWii向けに発売された『タツノコvs.CAPCOM CROSS GENERATION OF HEROES』の店頭体験会が、12月13日ヨドバシカメラ新宿西口本店 ゲームホビー館にて開催されたので行ってきました。

イベントの内容は、Wii版『タツノコvs.CAPCOM CROSS GENERATION OF HEROES』の対戦イベントで、カプコン側のスタッフに挑戦し、見事勝利した人にはオリジナルアイテムがプレゼントされるというものです。負けた人にも先着で参加賞が用意されました。

■当日は難易度の異なる2つのコース

・Aコース 凄腕開発スタッフに挑戦
勝利したら、森気楼氏のサイン入りポスターとオリジナルTシャツをプレゼント

・Bコース カプコン営業スタッフに挑戦
勝利したら、オリジナルTシャツをプレゼント

1人ずつ挑戦していきますギャラリーもたくさんいました


コントローラスタイルは、Wiiリモコン横持ち、クラシックコントローラのどちらかから選ぶことができ、開発スタッフの方も挑戦者も大半の人がクラシックコントローラーを選んでプレイしていました。多数の挑戦者が開発スタッフに挑んだものの、手加減無用でプレイする開発スタッフはさすがに強敵で、そう簡単に勝たせてはもらえない様子でした。

■著者も開発スタッフに挑戦すべく挑んでみました

※VS.シリーズは、ゲームキューブ版『CAPCOM VS. SNK 2 EO』以外はやったことが無いくらいの初心者です。

筆者もクラシックコントローラーを抜いてWiiリモコン横持ちプレイで挑戦。Wiiリモコンでのプレイでは技の出し方が簡単になり、初心者でもそれなりに技が出せます。結果は開発スタッフの華麗なエリアルレイヴを食らって負けとなりしたが、スーパーコンボなどで反撃してそこそこ戦えた(?)と思います。

挑戦台以外にも自由に遊べるフリープレイ台が用意されており、イベントは大盛況でした。Wii版『タツノコvs.CAPCOM CROSS GENERATION OF HEROES』では、対戦以外にも数多くのオリジナルゲームが収録されており、最大4人同時に遊ぶことが可能です。こちらは対戦の息抜きとしてもグッドです。この冬Wiiオススメの1本です。

Wii版『タツノコvs.CAPCOM CROSS GENERATION OF HEROES』は、2008年12月11日に希望小売価格7140円(税込)で好評発売中です。
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

    任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

  2. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

    『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  3. 『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

    『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

  4. 『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『サンシャイン』で“難関トラウマコース”に挑戦しよう! たどり着くまでも激ムズなコースを君はクリアできるか

  5. 【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

  6. 今こそやりたい究極の『人狼系』ゲーム3選!ゲーム実況で話題のタイトルから1人用のSF作品まで

  7. 【特集】1996年2月27日、全てはここから始まった…ポケモンゲーム史「ゲームボーイ」編

  8. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  9. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  10. 2006年に劇場版アニメになった『どうぶつの森』、改めて見るとかなり“奇妙”じゃない?【※ネタバレ注意】

アクセスランキングをもっと見る