人生にゲームをプラスするメディア

『デビル メイ クライ 4』の世界が新世代機ユーザーを心酔させる!〜小林裕幸プロデューサーが独特の世界観を徹底的に語り尽くす〜

今回の「今どきゲーム事情」では約1年ぶりに、欧米でも人気の高い日本のゲームタイトルをフィーチャーします。それは『デビル メイ クライ』シリーズの最新作、『デビル メイ クライ 4』!!

ソニー PS3
© CAPCOM CO., LTD. 2008 ALL RIGHTS RESERVED.
  • © CAPCOM CO., LTD. 2008 ALL RIGHTS RESERVED.
  • © CAPCOM CO., LTD. 2008 ALL RIGHTS RESERVED.
  • © CAPCOM CO., LTD. 2008 ALL RIGHTS RESERVED.
  • © CAPCOM CO., LTD. 2008 ALL RIGHTS RESERVED.
  • © CAPCOM CO., LTD. 2008 ALL RIGHTS RESERVED.
  • © CAPCOM CO., LTD. 2008 ALL RIGHTS RESERVED.


中村:今回、新主人公を設定したのはなぜでしょう?

小林:より多くの人に遊んでもらうためですね。新しい主人公を採用することで、一旦『デビル』シリーズを離れたファンにも右腕のアクションに興味を持って戻ってきてもらえれば嬉しいし、ダンテとからむ新主人公を楽しんでもらえるということもあります。また、プラットフォームが変わるということで、シリーズのコアユーザーだけを考えると、ファンも減ってしまう。プレイステーション2のマーケットがあれば、いままでどおりシリーズのファンを中心に考えればいいのですが、ハードというハードルがある以上、いままでプレイしていない人たちも楽しめる作品にする必要があったんです。「ダンテを知らない人にも楽しんでもらう」ということですね。

中村:新しい主人公を作り上げることは簡単ではありませんよね?

小林:『デビル』にはすでにダンテがいる。そこで新しいキャラクター、ネロを考案するにはさまざまな要素を考えていく必要がありました。どういうアクションにしたらいいか? 見栄えをどうしたらいいかなど。そのために数多くのシリーズモノを研究しました。偉大な作品も含め、1つのシリーズを長くやっていると途中で主人公が変わるというモノも多いんです。さまざまな作品を思い出しつつ、やはり、前の主人公とキャラかぶっちゃたよね、とか議論しました。


ド迫力のベリアル戦※クリックで拡大画面を表示


中村:その点、ネロはいかがでしょうか?

小林:これまで、プロモーションをやってきて、ネロには手ごたえを感じています。ダンテがデビューしたときよりも、ネロのほうが認知されているようです。ダンテのときは、剣と銃を使って敵を倒すというイメージしか持ってもらえなかった。今回は『デビル4』にもダンテが当然登場します。 ただ、『デビル4』では、ネロというキャラクターをユーザーに見せて、感じてもらって、主人公をバトンタッチするような展開になっています。ユーザーが、ダンテからネロへと変わってもだいじょうぶだよね、と、ゲーム中に主人公交代がおきても、ユーザーに納得してもらえる、という形で交代を意図した作品が作り上げられているわけです。ダンテに見守られながらネロが成長する、という感じですね。

■デビルブリンガー誕生秘話〜これまでにない、スタイリッシュなアクションを目指して

《中村彰憲》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

    『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

  2. 【特集】『FFXIV』で行われた親孝行「光のお父さん計画」達成記念!親子2人を突撃インタビュー

    【特集】『FFXIV』で行われた親孝行「光のお父さん計画」達成記念!親子2人を突撃インタビュー

  3. 『ELDEN RING』「魔術師セレン」の素顔はホントに可憐だったのか?そのヒントが、学院の「討論室」にあった

    『ELDEN RING』「魔術師セレン」の素顔はホントに可憐だったのか?そのヒントが、学院の「討論室」にあった

  4. 『FF7 リメイク』体験版での不評をV字回復させたバレットは、なぜこうも格好良いのか─“不器用”と“正直”の境界線でもがく男35歳の生き様を振り返る

  5. 『ぷよテト2』ってテトリス派でもすんなり遊べる?―セガ細山田Pに聞く最新作の魅力

  6. 『閃乱カグラ EV』PS4/PS Vitaの違いが明らかに、どちらを選ぶか悩ましい…!

  7. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  8. 【褪せ人ってなに?】『ELDEN RING』の物語が分かる冒頭解説【デミゴッドとは?】

  9. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  10. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

アクセスランキングをもっと見る