人生にゲームをプラスするメディア

【朝刊チェック】 時価総額・一時任天堂がソニーを上回る、バンナムグループ連携など(6月26日)

本日の朝刊チェックです。本日の紙面、「任天堂、ソニー 一時上回る」という記事が出ていました。一時、任天堂が時価総額でソニーを上回りました。ニンテンドーDSやWiiの好調で、株価は上昇の一途です。その他、バンダイナムコのグループ連携といった話もありました。詳しくは紙面をどうぞ。

ゲームビジネス その他
本日の朝刊チェックです。本日の紙面、「任天堂、ソニー 一時上回る」という記事が出ていました。一時、任天堂が時価総額でソニーを上回りました。ニンテンドーDSやWiiの好調で、株価は上昇の一途です。その他、バンダイナムコのグループ連携といった話もありました。詳しくは紙面をどうぞ。

日本経済新聞12面「任天堂、ソニー 一時上回る 高値更新で時価総額上昇」
昨日、任天堂の時価総額が一時ソニーを上回りました。反落し、終値ベースでは戻りましたが、差は1000億円を切りました。東証上場企業全体でもソニーが10位、任天堂が10位となっています。「ゲームの新市場開拓力を評価し、米アップルなどとイメージを重ねる海外投資家もある」(アナリスト)とのこと。

日経産業新聞2面「ヒット玩具 ゲームや施設に バンダイナムコ」
バンダイナムコの「トレジャーガウスト」についての記事。ヒット玩具からニンテンドーDS向けゲームや、アミューズメント施設への展開が決定。グループ共同でヒット作品を活用していく方針。元々液晶画面に表示されるお化けを釣り上げる携帯ゲーム。これまでに43万台が販売されたそうです。DSでは7月5日に、ナンジャタウンでは14日から展開。

日刊工業新聞9面「セカンドライフ内に企業向け物産館 ニイプロ」
福岡のニイプロがレゾナント・ソリューションズ(大分市)と企業や自治体を対象とする物産館をセカンドライフ内に開設。賃貸料は2-3万円/月を予定。

日経産業新聞2面「アニメ・ゲームの楽曲サイト開設 ドワンゴ」
ドワンゴが携帯電話の呼び出し音を設定できるドコモの「メロディコール」でゲームやアニメの楽曲を提供するサイト「アニメロコックス♪コール」を開設。ゲームやアニメのテーマソングや有名声優のボイスを提供。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 「2021年最も活躍したと思うゲーム実況者は?」第1位に輝いたのはあの“インターネットヒーロー”!

    「2021年最も活躍したと思うゲーム実況者は?」第1位に輝いたのはあの“インターネットヒーロー”!

  2. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

    「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

  3. さよならハドソン、過去の名作をCMで振り返る

    さよならハドソン、過去の名作をCMで振り返る

  4. 戦慄ホラー『Outlast 2』開発元が「専用おむつ」を発表!ファンからの「漏らした」報告を受け

  5. 【CEDEC 2011】ゲームクリエイターのキャリアを考える/セガ石倉氏と専修大・藤原氏

  6. 『マインクラフト』生みの親ノッチの声明全文 ― MS買収のMojangを去る理由とは

  7. 【DEVELOPER'S TALK】音ゲー、コーデ、キラキラ感。3DSタイトル『プリティーリズム マイ☆デコレインボーウエディング』にみるミドルウェアで実現した女児向けゲーム開発のこだわりとは?

  8. SonicSYNCは『プロセカ』をどう進化させたのか―低遅延やリッチなサウンドに挑み続ける開発者の「こだわり」

  9. 【CEDEC 2012】「Final Fantasy XIVで搭載されたサウンド新技術の紹介」ゲームの面白さにサウンドができること

アクセスランキングをもっと見る