人生にゲームをプラスするメディア

【インタビュー】 Wii『GO!GO!ミノン』レッド福井プロデューサー、ソフトプレゼントも!

サクセスとレッド・エンタテインメントの共同開発で6月21日に発売される『GO!GO!ミノン』のトニー・福井プロデューサーへのインタビューを敢行しました。Wiiリモコンを使った少々変わった異色のアクションゲームとなっています。そんな『GO!GO!ミノン』の成り立ちと面白さについて訊いてきました。今日明日の2回連載でいきます。

任天堂 Wii
サクセスとレッド・エンタテインメントの共同開発で6月21日に発売される『GO!GO!ミノン』のトニー・福井プロデューサーへのインタビューを敢行しました。Wiiリモコンを使った少々変わった異色のアクションゲームとなっています。そんな『GO!GO!ミノン』の成り立ちと面白さについて訊いてきました。今日明日の2回連載でいきます。

そして何と、サクセス様よりゲームソフトを3本頂いてきました。こちらはプレゼントとさせて頂きます。応募方法は一番最後にありますので、最後までお付き合いを。



―――まずは簡単な自己紹介をお願いします

福井です。ゲーム業界に入ったのは5年前、大学を出て新卒でレッド・エンタテインメントに入社しました。一番最初に携わったのはXboxの『N.U.D.E.@』という作品で、このゲームは自分が入る前にも4年くらいの期間があるのですが、新卒で入って一週間目くらいに、僕の担当ということになりまして(笑)、それが一年後くらいに出ました。その後はずっと「サクラ大戦」をやらせてもらってて、今回の『GO!GO!ミノン』以外はずっと「サクラ」で、『5』くらいから担当しています。

―――それでは今回の『GO!GO!ミノン』はどのようにして誕生したのでしょうか?

このプロジェクトは結構長くて、企画が出来たのはちょうど2006年の東京ゲームショウでWiiリモコンが公開された直後くらいです。その頃レッドでは、もっと若手からアイデアを募ってゲームを作っていこうというような機運があって、皆でアイデアを持ち寄って大会みたいなことをしたんです。実はこのゲームはその中の一つで、二人くらいの企画者がいたんです。僕は傍で面白そうだなあと思って周りから「ああだこうだ」と好きな事を言ってたら、じゃあお前担当ねということで名前を書かれてしまって(笑)。

僕はずっと「サクラ」をやってて、一応部の中にはチームがあるんですが、チーム1、チーム2、チーム3、福井、みたいな扱いで(笑)、ずっと「サクラ」を広井と直でやってたんです。そのほかの相手はセガさんだったり社外で、ちょっとは社内のプロジェクトにも関わった方がいいんじゃないだろうか? と思ってたところでの話だったので「まあいいよ別に。Wii面白そうだしね」という割と軽い感覚で(笑)。もちろん僕自身一番面白いと思った企画でしたし、だからこそ引き受けたんだと思いますけどね。

(ちなみに今度8月にニンテンドーDSでレッドから発売される『つんでツミキス』もそこから生まれた企画なんだそうです!)

最初はゲーム性も今とは違ってて、ビルをただただ倒すというゲームで、Wiiで片手で遊べるような、ボタンの押し離しで遊ぶような、凄いライトなゲームだったんです。ちょうどそのころサクセスさんとも話をしていて、レッドから企画書を出してじゃあ進めよう、ということになったんです。



―――なるほど、そんな誕生の経緯があるのですね。

それで一緒にゲームを製作していく中で、もう少しゲーム性をプラスしていこう、最初の1つのボタンでという着想からは少しズレますが、ゲーム性を高めていこうという風にして今の形になりました。ただ、世界観やキャラクターといった部分は企画書の段階から変わってないですね。

―――ただ、開発には苦労があったようですね。最初はロンチの予定・・・

色々諸事情ありまして(笑)。いちばん基礎になる仕様をどうしようというところで試行錯誤があって、そこに時間がかかりました。実際にプログラムを書いていくという作業は一年もかかってなくて、9〜10か月とかそのくらいですね。

ただ、制作は任天堂ハードで経験のあるメーカーさんにお願いしたのですが、ポインターやモーションセンサーの感覚を掴むのに苦労しました。全然ノウハウの無い部分で、検証に苦労しましたね。慣れてからはポンポン行ったんですけど・・・。なので先行してグラフィック周りを作って、最後にプログラムを組んだ感じですね。

( 第一回 | 第二回)
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  2. ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

    ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

  3. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

    『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

  4. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  5. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  6. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  7. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  8. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

  9. なぜ『バイオハザードGAIDEN』は黒歴史になったのか? ゲームボーイカラーで発売された幻のタイトルを解説【『バイオハザード』25周年特集】

  10. 3DS『プロ野球 ファミスタ リターンズ』太った「ピノ」をシェイプアップするミニゲーム公開!ショップ別特典も

アクセスランキングをもっと見る