人生にゲームをプラスするメディア

DSのワイヤレスシステムがデジタルコンテンツグランプリ候補に

デジタルコンテンツ産業において特に優れた製品やサービスに贈る第19回デジタルコンテンツグランプリ(主催:財団法人デジタルコンテンツ協会、共催:経済産業省)の経済産業大臣賞(サービス・システム創出部門)にニンテンドーDSのワイヤレスシステムがノミネートされました。

任天堂 DS
デジタルコンテンツ産業において特に優れた製品やサービスに贈る第19回デジタルコンテンツグランプリ(主催:財団法人デジタルコンテンツ協会、共催:経済産業省)の経済産業大臣賞(サービス・システム創出部門)にニンテンドーDSのワイヤレスシステムがノミネートされました。

ニンテンドーDSはIEEE802.11と任天堂独自プロトコルの2方式のワイヤレス通信機能を搭載していて、これまでのように通信ケーブルを使わずに無線で他のプレイヤーと通信・対戦が楽しめるようになりました。更に、ゲームカードを持っていないプレイヤーに体験版を送れたり、1枚のカードで対戦が可能になるなどの様々な機能を持っています。

この他にノミネートされたのはマンガ・イラスト作成ツールの「ComicStudioEX Ver.3.0」、イー・マーキュリーが提供するソーシャルネットワーキングサービス「mixi」、auの「着うたフル」、携帯電話向けJAVAで動作する世界初のブラウザ「jigブラウザ」となっています。

また、DCAj会長賞(ヒットコンテンツ部門)には『ドラゴンクエスト? 空と海と大地と呪われし姫君』、『鬼武者3』のオープニングシネマ、映画「イノセンス」、書籍「電車男」、CGストーリー「MINI CONVERTIBLE. "How to Jump"」がノミネートされました。

デジタルコンテンツグランプリの発表は2005年1月26日に行われ、都市センターホテルで授賞式が開催されます。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 裏サクセスが面白すぎる『パワポケ』作品3選!大正ロマンから海賊モノまで…

    裏サクセスが面白すぎる『パワポケ』作品3選!大正ロマンから海賊モノまで…

  2. 『スプラトゥーン2』負けた時のストレスを軽減する8つの方法

    『スプラトゥーン2』負けた時のストレスを軽減する8つの方法

  3. 【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

    【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

  4. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

  5. 国内ではほとんど情報が無い海外版ファミコン「NES」の不思議な世界─ソフトの入れ方すら異なる“別物”っぷり!生粋のマニアがその魅力を語る

  6. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』ノボリに衝撃的な説が浮上!?「ありえんほど泣いた」

  7. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

  8. 『ポケモン』世界の食事事情ってどうなってるの?みんな菜食主義者なのか、それとも…

  9. 『ポケモンSV』ウパー(パルデアのすがた)の知られざる秘密!実は四半世紀ぶりの特徴が…!?

  10. 『スプラトゥーン2』再び「タコゾネス」現る!今度はローラーやスロッシャーも使いこなす強敵に

アクセスランキングをもっと見る