人生にゲームをプラスするメディア

【インプレッション】スーパードンキーコング(GBA)

GBA『スーパードンキーコング』in としまえん トイザらス TOY FESTA

任天堂 その他
GBA『スーパードンキーコング』in としまえん トイザらス TOY FESTA

『スーパードンキーコング』は、1994年にスパーファミコン用ソフトとして発売されました。スーパーファミコンとはとても思えないその華麗なグラフィック、そしてベーシックなゲーム性で、大ヒットを記録しました。今回のゲームボーイアドバンス版『スーパードンキーコング』は、そのリメイクです。

これまでに『スーパードンキーコング』は一度、GBC『ドンキーコング2001』として一度リメイクされています。しかし、ゲームボーイカラーの性能では、画質は劣化せざるを得なく、お世辞にもスーパーファミコン版の画質に及んでいるとはいえませんでした。

しかし、今回2度目のリメイクとなるこのゲームボーイアドバンス版は、スーパーファミコン版のあの画質を完全に再現しています。スーパーファミコン版のあの美しい画面を初めてみたときの驚きがよみがえるほどです。スーパーファミコン版がスーパーファミコン最高レベルだったように、間違いなくこのリメイクもGBA最高レベルのグラフィックでしょう。

また、スパーファミコン版にはない新要素として、「カメラ」と、2つのミニゲームがあるようです。

■カメラ
この「カメラ」は、新しいコレクト要素で、ステージ上のいろいろなところに隠されているようです。見た限りでは、ボーナスステージの中や、ミニゲームクリアでもカメラを手に入れることが出来ました。

■ミニゲーム
・ファンキーフィッシング
ファンキーコングのところでプレイできるミニゲームです。うまく釣り針を動かし、釣っていきます。制限時間制で、間違ってビンを吊り上げてしまうと制限時間が減ってしまいます。(『ドンキーコング2001』にも同じミニゲームがあったと思います)

・キャンディーのダンススタジオ
キャンディーコングのところでプレイできます。簡単に言えば、よくあるタイプの「音ゲー」です。リズムに乗りつつ、流れてくる矢印やABボタンのマークにあわせボタンを押します。同じドンキーコングの音ゲー、ということでGC『ドンキーコンガ』との関連性は、などと考えてしまったりしますが、実際のところは?

ただのベタ移植に終わらず、いくつかの新要素を追加してきており、昔にプレイしたことがある人も、昔を思い出しつつ、新要素も楽しみながらプレイできるでしょう。

GBA『スーパードンキーコング』は12月12日発売予定、価格は4800円となっています。
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. Amazonプライムデー開幕!PS5+各人気タイトルセットもお得に!

    Amazonプライムデー開幕!PS5+各人気タイトルセットもお得に!

  2. 『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

    『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

  3. 任天堂のかわいいゲームキャラ10選!“かわいい”にもいろいろあるかも?

    任天堂のかわいいゲームキャラ10選!“かわいい”にもいろいろあるかも?

  4. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  5. 任天堂の“プリンセス”10選 ─ 実はディズニーにも負けてないほど多い!?

  6. 任天堂のキャラクター、今と昔で見た目がぜんぜん違う!?マリオやカービィの歴史を画像で振り返る

  7. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  8. 【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

  9. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  10. 『ポケモン』野球ファン必見!独特な投球フォームの元ネタ3選

アクセスランキングをもっと見る