カプコンに関するニュースまとめ一覧(93 ページ目)
カプコン、学研と共同で学習教材「テレビゲームのひみつ」を発刊
カプコン、業界初、学研と学習教材『テレビゲームのひみつ』を発刊!
〜 社会貢献活動として、全国の小学校および公立図書館に寄贈 〜Read more »
2007.5.8 Tue 14:22
カプコンが韓国に子会社を設立
カプコンは韓国に子会社、カプコンエンターテインメントコリアを設立し5月7日から事業を開始すると発表しました。Read more »
2007.5.7 Mon 11:55
カプコン、バンダイナムコが続けて業績予想を上方修正
ゲーム業界はなかなか厳しい冬の時代が続いたのですが、現実と同じように少しだけ春の兆しが見えてきたかもしれません(ここ2、3日は冬に逆戻りしたような寒さですが・・・)。昨日はカプコン、本日はバンダイナムコホールディングスと、大手二社の業績予想の上方修正が続けて発表されました。Read more »
2007.4.18 Wed 22:34
カプコン、フラグシップを吸収合併へ
カプコンは1997年にシナリオ制作を中心としたプロフェッショナル集団として設立したフラグシップを6月1日付で吸収合併すると発表しました。フラグシップはカプコンの全額出資子会社です。これによる業績への影響は軽微であるとのことです。Read more »
2007.4.17 Tue 19:40
他社との提携「大いにある」…カプコン辻本社長(ZAKZAK)
Read more »
2007.4.9 Mon 19:36
カプコンがWii『バイオ』2作品のサイトをオープン
カプコンはWii向けに開発している『バイオハザード4 Wii edition』と『バイオハザード アンブレラ・クロニクルズ』の公式サイトをオープンしました。Read more »
2007.4.8 Sun 3:32
カプコンがWii『宝島Z(仮)』発表、さらに別のタイトルも?
サードパーティーからのWii向けプロジェクトが続々発表になってますが、今回はカプコンからの新作が登場です。Wii向けの新作アドベンチャーゲーム、『宝島Z(仮題)』が新たに発表されています。Read more »
2007.3.20 Tue 23:16
元カプコン・クローバーの面々が集結、SEEDS株式会社
昨年10月頃にカプコンは開発子会社のクローバースタジオを解散し、在籍していた稲葉敦志、神谷英樹、三上真司といったスタッフはカプコンを辞めた、という風にお伝えしましたが、どうやら元クローバーの多くは大阪にSEEDS株式会社という会社を設立し、在籍しているようです。公式サイトが開設されています。Read more »
2007.2.15 Thu 16:11
カプコン、クローバースタジオを解散
カプコンはPS2『大神』、GC『ビューティフルジョー2』などを手がけた開発子会社のクローバースタジオ株式会社を今期末で解散すると発表しました。解散後の人員はカプコン社内の開発スタジオに組み込まれるものと思われます。カプコンはこれに関連して特別損失として4億円を見込んでいます。Read more »
2006.10.12 Thu 23:40
カプコンから完全新作!『株トレーダー 瞬』発表
TGSにおいてカプコンは完全新作『株トレーダー 瞬』を映像出展で発表しました。Read more »
2006.9.23 Sat 10:59
カプコン、Wii向けに『戦国BASARA』を発表
カプコンは12月2日に発売されるWii向けに「戦国BASARA」シリーズを開発することを決定したと発表しました。「戦国BASARA」シリーズは個性溢れる戦国武将が活躍するスタイリッシュ英雄(HERO)アクションゲームです。今年7月に発売されたPS2向け『戦国BASARA 2』はこれまでに約30万本を売り上げています。Read more »
2006.9.14 Thu 23:36
カプコン、今期DS向けに10タイトル投入、『逆転裁判4』は冬
カプコンは平成17年度3月決算説明会の資料にて、ニンテンドーDS向けには今期10タイトルを投入する計画を明らかにしました(PSP向けには21タイトルを予定)。期待される『逆転裁判4』は冬の発売になるようです。成長が見込める携帯型ゲーム機には、それぞれの特徴を考慮した作品を投入していくとのことです。Read more »
2006.5.30 Tue 0:38
カプコン『biohazard 4』の出荷数が300万本を突破したことを発表
カプコンはゲームキューブと後にプレイステーション2で発売したサバイバルホラーシリーズの最新作『biohazard 4』の全世界での出荷数が2006年1月31日現在で300万本に達したことを発表しました。機種毎の内訳は公表されていません。また、シリーズ累計では3000万本を超えました。Read more »
2006.2.13 Mon 23:16
カプコンがレボリューションの計画を明らかに?―NOM UKが再創刊
任天堂と英国の出版社のFuture Publishingは、新たな任天堂専門誌として「Nintendo OfficialMagazine」を2月16日に創刊すると発表しました(実際にはEmap Activeから版元が変更)。編集長には「EGDE」の創刊メンバーでもあるSteve Jarratt氏が就き、刺激的な2006年をフルにカバーする新しい雑誌の登場です。Read more »
2006.2.12 Sun 0:40
レボリューションでロックマンはどうなる? カプコン竹中氏
Jeux-FranceにニンテンドーDSで発売された『ロックマンエグゼ5ツインリーダース』の企画を担当した竹中つかさ氏へのインタビューが掲載されています。記事の中で竹中氏はレボリューションへの興味を次のように述べています。Read more »
2006.2.10 Fri 1:55
「BIOHAZARD Deadly Silence Limited Pack」をお買い上げの皆様へ(カプコン)
Read more »
2006.1.23 Mon 2:35
欧州任天堂とカプコンが販売提携―ジョーなど来年の4作品
任天堂オブヨーロッパは欧州地域においてカプコンとの販売提携(ディストリビューション)を締結したことを発表しました。2006年第1四半期には『ビューティフル ジョー スクラッチ!』など4タイトルの発売が予定されています。Read more »
2005.11.3 Thu 23:12
カプコンからメダルゲーム『ドンキーコング ジャングルフィーバー』が登場
カプコンは「第43回アミューズメントマシンショー」への出展タイトルを公開しました。それによれば任天堂からライセンスを受けた『ドンキーコング ジャングルフィーバー』と『スーパーマリオ 不思議のころころパーティ2(仮称)』そして『スーパーマリオ 不思議のジャンジャンランド』の3種類のメダルゲームも登場するようです。AMショーは9月1日〜3日に幕張メッセで開催されます。Read more »
2005.8.29 Mon 18:47
『ジョー』や『ロックマン』が体験できる! カプコンがWHF出展作品公開
カプコンは今週末25・26日に千葉県・幕張メッセで開催される第22回次世代ワールドホビーフェアに出展するタイトルを公表しました。ニンテンドーDS向け『ロックマンエグゼ5DS ツインリーダーズ』など注目の7タイトル(既発売も含む)が体験出来ます。Read more »
2005.6.22 Wed 23:21
カプコン、『逆転裁判』・『ビューティフルジョー』を9月に発売
カプコンはニンテンドーDS向け『逆転裁判 よみがえる逆転』とゲームキューブ向け『ビューティフルジョー バトルカーニバル』をそれぞれ9月に発売することを明らかにしました。Read more »
2005.6.18 Sat 23:02
神奈川県が『GTA3』を有害図書に指定、カプコンは法的措置も
7日に神奈川県知事はカプコンが発売しているPS2向け『グランド・セフト・オートIII』を神奈川県青少年保護育成条例の有害図書類に指定すると告示を行いました。これは同県の児童福祉審議会が5月30日に行った答申を受けたものです。Read more »
2005.6.8 Wed 23:07
カプコンが『GTA3』の有害図書指定に対して神奈川県知事に意見状(公式)
Read more »
2005.6.6 Mon 23:19
カプコンが2006年度の機種別発売本数と目標数量を明らかに
カプコンは2005年3月期決算説明資料で今年の機種別ソフト発売本数と目標出荷数量を明らかにしました。それによれば、ゲームキューブ向けには4タイトルで35万本、ニンテンドーDS向けには3タイトルで50万本、アドバンス向けには4タイトルで125万本を予定しているようです。Read more »
2005.6.2 Thu 16:17
『逆転裁判〜蘇る逆転』新着スクリーン(カプコン)
Read more »
2005.5.3 Tue 22:46
『キラー7』キャラ紹介ムービー追加(カプコン)
Read more »
2005.5.3 Tue 14:25
カプコンの平林良章氏が「バイオハザード4」について講演(GAMEWATCH)
Read more »
2005.3.15 Tue 23:13
もっと見る