人生にゲームをプラスするメディア

『ドンキーコングJr』の世界記録が塗り替えられる−脅威の点数とは?

ゲームの記録を集めるTwin Galaxiesは『ドンキーコングJr』の世界記録が更新されたと発表しました。スコアは脅威の113万9800点。前回の記録である103万3000点を大きく上回っています。

ゲームビジネス その他
『ドンキーコングJr』の世界記録が塗り替えられる−脅威の点数とは?
  • 『ドンキーコングJr』の世界記録が塗り替えられる−脅威の点数とは?
ゲームの記録を集めるTwin Galaxiesは『ドンキーコングJr』の世界記録が更新されたと発表しました。スコアは脅威の113万9800点。前回の記録である103万3000点を大きく上回っています。

この点数を出したのは、ゲーマーのSteve Wiebe氏。Wiebe氏は『ドンキーコング』のハイスコア争いを描いたドキュメンタリー映画「The King of Kong: A Fistful of Quarters」にも出演している世界的なハイスコアラー。



『ドンキーコングJr』の世界記録は1983年から更新されていませんでしたが、昨年8月にIke Hall 氏が103万3000点を出して久々の動きを見せたとのこと。Wiebe氏のスコアはこれを更に上回る113万9800点となっており、ここ2年で『ドンキーコングJr』のハイスコア争いは新たな局面を迎えたことになります。

ちなみに『ドンキーコングJr』のスコアはフルーツを取って400点、これを敵にぶつけて800点ですので、113万9800点というスコアがいかに驚異的な値であるかが分かります。

Wiebe氏は6月のE3で行われるイベントで『ドンキーコング』のハイスコアに挑戦するとのこと。『ドンキーコング』シリーズの二冠を獲得できるのか否か、いかにもアメリカらしい挑戦といえるでしょう。

■『ドンキーコングJr』ハイスコアの歴史(Twin Galaxies調べ)
1982年:アーケード版発売
1983年: 95万7300点 Billy Mitchell氏
2008年:103万3000点 Ike Hall 氏
2009年:113万9800点 Steve Wiebe氏
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 【TGS 2012】IGDA日本がCEDECに引き続き、TGSでもスカラーシップを開催

    【TGS 2012】IGDA日本がCEDECに引き続き、TGSでもスカラーシップを開催

  2. 『バンジョーとカズーイの大冒険〜グランティの復讐』が携帯向けに国内初上陸

    『バンジョーとカズーイの大冒険〜グランティの復讐』が携帯向けに国内初上陸

  3. USJのVRジェットコースター「XRライド」がヤバ過ぎる…レールのない空間を走り、前振りなく急落下する

    USJのVRジェットコースター「XRライド」がヤバ過ぎる…レールのない空間を走り、前振りなく急落下する

  4. 任天堂、ロゴを変更?

  5. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

  6. 桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

  7. 『ミニファミコン 週刊少年ジャンプバージョン』発売2日間で11.1万台販売

  8. プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

  9. 久多良木健氏、サイバーアイ・エンタテインメントを設立して活動再開

  10. 閉店になった洋ゲー専門店「ゲームハリウッド」、海外ゲームソフトは「未来百貨」で販売継続

アクセスランキングをもっと見る