人生にゲームをプラスするメディア

任天堂オブアメリカとマイクロソフトがジョイスティックに関する特許で訴えられる

任天堂オブアメリカ(NOA)とマイクロソフトはジョイスティックに関する特許で訴えられていましたが、3月15日より法廷にて審理が開始されました。

ゲームビジネス その他
任天堂オブアメリカ(NOA)とマイクロソフトはジョイスティックに関する特許で訴えられていましたが、3月15日より法廷にて審理が開始されました。

NOAとマイクロソフトを訴えていたのはテキサスにあるFenner Investments LTD.で、ジョイスティック(コントローラー)とゲーム機を繋ぐ低電圧インターフェース(米国特許番号:6,297,751)に関する特許が侵害されたと主張しています。

特許は2001年10月2日に取得されたもの。Wiiとゲームキューブ並びにXbox360とXboxで使用されているコントローラーポートがこの特許に抵触しているとされています。

訴えは2007年1月に起こされており、実に2年2ヵ月を経ての審理スタート。
当初はソニーも訴えられていましたが、現時点ではNOAとマイクロソフトが対象とされています。現地でも注目の訴訟のようで、これを報じた記事は3月17日時点でTylerPaper.comのアクセス数トップとされています。

様々な訴えを起こされるゲーム業界ですが、据置ゲーム機に不可欠な部分に関する訴えだけに、どういった結果が出るか興味深いところです。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 無限のカーライフ!『Test Drive Unlimited 2』日本版プレイレポ

    無限のカーライフ!『Test Drive Unlimited 2』日本版プレイレポ

  2. セタが解散へ―『スーパーリアル麻雀』や『森田将棋』で知られる

    セタが解散へ―『スーパーリアル麻雀』や『森田将棋』で知られる

  3. それは“絶望の一週間”―『シノアリス』のエンジニアがサービスイン時の混乱を語る【CEDEC 2018】

    それは“絶望の一週間”―『シノアリス』のエンジニアがサービスイン時の混乱を語る【CEDEC 2018】

  4. NESTAGE、「wanpaku」「TVパニック」など14店舗を閉鎖

  5. 「これは私の人生そのもの」―元マフィアの娘が『GTA V』を提訴、4000万ドルの賠償金を求める

  6. 『クラッシュ・バンディクー』や『ラスアス』のノーティードッグ、公式グッズサイトをオープン

  7. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

アクセスランキングをもっと見る