人生にゲームをプラスするメディア

「これは私の人生そのもの」―元マフィアの娘が『GTA V』を提訴、4000万ドルの賠償金を求める

実在するイタリアンマフィアの娘であるカレン・グラヴァーノ氏が、「『GTA V』のキャラクターは自身の半生をベースにしている」とRockstar Gamesを起訴し、同社に対して4000万ドルの賠償金を求めていることが明らかになりました。

ゲームビジネス その他
実在するイタリアンマフィアの娘であるカレン・グラヴァーノ氏が、「『GTA V』のキャラクターは自身の半生をベースにしている」とRockstar Gamesを起訴し、同社に対して4000万ドルの賠償金を求めていることが明らかになりました。

今回の訴訟は、『GTA V』の登場人物である「アントニア・ボッティーノ」にまつわるシナリオがきっかけとなっており、カレン氏は「これは人生を丸ごと盗作しているようなもので、今後出版する予定の自叙伝にも影響が出てしまう」と主張している模様。「アントニア・ボッティーノ」は“ガンベッティ一家の元幹部サミー・ボッティーノの娘“という設定で産まれたキャラクターですが、これはカレン氏の父親であるサルヴァトーレ・”サミー・ザ・ブル”・グラヴァーノ氏と実在するマフィアファミリー「ガンビーノ一家」がモデルになっているようです。また、海外のセレブゴシップメディアstarcasm.netでは3Dモデルと実際のカレン氏の比較画像も公開されており、キャラクターと同氏の容姿からも共通点が確認出来ます。

海外メディアNew York Daily Newsによれば、「原告であるカレン氏は『GTA V』のシナリオライターや開発者達に最大限の敬意を表しているものの、今回の訴訟に踏み切った」とのこと。Rockstar Gamesからのコメントは現状では発表されていませんが、以前にも米国の女優リンジー・ローハン氏との問題もあった為に、より慎重な対応が求められるのではないでしょうか。
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 【CEDEC 2014】知られざるアプリ大国、フィンランドのゲーム産業を歩く~新清士氏によるカジュアルゲーム視察報告

    【CEDEC 2014】知られざるアプリ大国、フィンランドのゲーム産業を歩く~新清士氏によるカジュアルゲーム視察報告

  2. 挑戦的すぎる任天堂−懐かしのCM

    挑戦的すぎる任天堂−懐かしのCM

  3. 自分のファンを大事にしたゲーム開発で劇的な広告収益を実現・・・『俺の農園と弁当屋』のAlchemister

    自分のファンを大事にしたゲーム開発で劇的な広告収益を実現・・・『俺の農園と弁当屋』のAlchemister

  4. 『FF7AC』を盗作した韓国PVに3億ウォンの賠償命令

  5. 閉店になった洋ゲー専門店「ゲームハリウッド」、海外ゲームソフトは「未来百貨」で販売継続

  6. ゲームは地方に活力を与える!『Tengami』の東江氏と『PixelJunk Eden』のBaiyon氏が語るインディーのこれから・・・中村彰憲「ゲームビジネス新潮流」第31回

  7. 任天堂のグリーン調達について―「任天堂で働くということ」

アクセスランキングをもっと見る