人生にゲームをプラスするメディア

【週刊マリオグッズコレクション】第15回 マリオカートWii マグネットラムネコレクション

任天堂 Wii
【週刊マリオグッズコレクション】第15回 マリオカートWii マグネットラムネコレクション
  • 【週刊マリオグッズコレクション】第15回 マリオカートWii マグネットラムネコレクション
  • 【週刊マリオグッズコレクション】第15回 マリオカートWii マグネットラムネコレクション
  • 【週刊マリオグッズコレクション】第15回 マリオカートWii マグネットラムネコレクション
  • 【週刊マリオグッズコレクション】第15回 マリオカートWii マグネットラムネコレクション
  • 【週刊マリオグッズコレクション】第15回 マリオカートWii マグネットラムネコレクション
  • 【週刊マリオグッズコレクション】第15回 マリオカートWii マグネットラムネコレクション


連載第15回目です。今年最後にお伝えするのはエンスカイより発売中の「マリオカートWii マグネットラムネコレクション」です。

■『マリオカートWii』のキャラクターがマグネットで登場!

『マリオカートWii』のキャラクターやアイテムが、マグネットとなって発売されました。1パック105円(税込)で、ラムネとマグネットシートがそれぞれ1つずつ入っています。12cmと大きめなマグネットシートにマグネットが付いており、シートから切り離して使うことができます。全12種類で、全種類揃えると『マリオカートWii』に登場する全キャラと全アイテムが揃います。なかなかグッズ化されることのない隠れキャラクターまでいるのが嬉しいですね。

パッケージマグネットシート1枚入切り離して使えます


付いているマグネットは1シートにつき、大きいモノ1個から、小さいモノ7個までパターンは様々。マグネットの大きさは、小さいモノで2cm、大きいモノで10cmになります。第2回のときにアイテムを立体化した「どこピタマグネット」を紹介しましたが、こちらは正当派(?)マグネット。一緒に貼れば、より『マリオカートWii』の世界を楽しむことができるかもしれませんね。

ちなみに、食玩ですのでお買い求めの際をお菓子売り場を探してみてください。

全12種類「どこピタマグネット」と使い方イロイロ


今年は本当に色んなマリオグッズが発売されました。来年もどんなグッズが出るのか楽しみですね。それでは、良いお年を。

■著者紹介

kikai
『スーパーマリオブラザーズ』と一緒に生まれたマリオゲーマーであり、マリオグッズコレクター。マリオのことなら何でもお任せの「マリオ博士」。フリーライターとして活動中。インサイド以外にも雑誌「ニンテンドードリーム」などでも執筆。
ウェブサイト: ALL SUPER MARIO

(C) Nintendo Licensed by Nintendo
《kikai》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

    『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  2. 【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

    【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

  3. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

    『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  4. 【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

  5. 【特集】『星のカービィ』インパクト大なザコキャラ10選!名前もちゃんと覚えてる?

  6. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  7. 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

  8. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  9. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

  10. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

アクセスランキングをもっと見る