人生にゲームをプラスするメディア

【週刊マリコレ】第323回:小さいお子さんの“マリオ入門書”にピッタリ!?「マリオとそのなか間たち大集合図かん」

第323回です。今回ご紹介するのはKADOKAWA/エンターブレインより発売中の本「マリオとそのなか間たち大集合図かん」です。意外と無かった!?マリオキャラクターを集めた、図鑑系の絵本が登場しました。

任天堂 その他
表紙
  • 表紙
  • 表紙
  • ピーチのページ
  • マリオのページ
第323回です。今回ご紹介するのはKADOKAWA/エンターブレインより発売中の本「マリオとそのなか間たち大集合図かん」です。意外と無かった!?マリオキャラクターを集めた、図鑑系の絵本が登場しました。

マリオの本というとゲームに付随した本が多いですが、この本はマリオのキャラクターに注目した内容。それぞれのキャラクターについて、近年発売されたゲーム(主にニンテンドー3DSとWiiU以降のタイトル)での活躍の様子がまとめられています。

例えば、マリオだったらムササビマリオやネコマリオといったパワーアップ姿を載せていたり、クッパのスポーツゲームでの活躍であったり、ワリオだったら初登場作が『スーパーマリオランド2』であることなどちょっとマニアックな情報も載っていたり。たくさんのゲーム画面とアートワークを使い、キャラクターを多方面から、47ページというボリュームで紹介されています。

小さいお子さんでも読めるように、漢字は小学生低学年で習うものしか使っておらず、絵や文字も大きく読みやすいように配慮されています。本自体も、厚くしっかりとした紙でできており、大きさも15cmと読みやすいサイズになっています。

載っているキャラクターは、11キャラ+ベビィたち+その他のキャラクター。児童向けですが、大人でも十分楽しめる内容となっています。価格は800円(+税)で発売中。
それでは、また来週。
《kikai》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『ポケマス』最も実装を期待されている男性トレーナーNo.1は「レッド」に!【読者アンケート】

    『ポケマス』最も実装を期待されている男性トレーナーNo.1は「レッド」に!【読者アンケート】

  2. 「スイッチ2」互換性についての最新情報更新!「ニコニコ」「Abema」など6タイトルが未対応

    「スイッチ2」互換性についての最新情報更新!「ニコニコ」「Abema」など6タイトルが未対応

  3. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」各地方ごとの投票結果も公開!初代カントーから最新作ガラルまで、8地方別のランキングをチェック

    「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」各地方ごとの投票結果も公開!初代カントーから最新作ガラルまで、8地方別のランキングをチェック

  4. 『あつまれ どうぶつの森』BGMは24時間いつも違うって知ってる? おすすめの曲が流れる時間帯を紹介

  5. 『あつまれ どうぶつの森』流れ星には秘密がいっぱい!星にまつわるエピソードを話すフーコや、ちょっとロマンチックな住人たちに注目

  6. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』で大きいブイゼルを捕まえるための、少しでも効率的な方法【ブイゼルの背比べ】

  7. リースとアンジェラが意地の張り合い!? 8割近い票が2人に集中した『聖剣伝説3ToM』女性キャラクター人気投票、結果発表【読者アンケート】

  8. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

  9. 『あつまれ どうぶつの森』の謎に迫る─二足歩行するイヌと、ふつうの犬が存在しているらしいのはなぜ?

  10. 【特集】リアル祠チャレンジ!『ゼルダBotW』に触発されて、庄内地方の即身仏を見に行ってきた

アクセスランキングをもっと見る