
『グランブルーファンタジー』と『ウルトラストリートファイターIV』がコラボ!リュウや春麗たちがファータ・グランデ空域で激突
Cygamesは、現在運営中の『グランブルーファンタジー』にて、カプコンの『ウルトラストリートファイターIV』とのコラボレーションイベントを13日より開催します。Read more »
0


【東京モーターショー2015】情報を伝えるガラス、発電するガラス、スマートなガラスで世界が変わる
ガラスで世界最大手の旭硝子が、東京モーターショー2015の「Smart Mobility City 2015」にブースを展示し、テクノロジーと融合した様々な新しいガラスの活用を紹介しました。Read more »
0
【東京モーターショー2015】トミカは子供だけのものじゃない!45周年の新展開
タカラトミーが展開するミニカー「トミカ」。定番玩具として長年愛され、なんと今年で45周年を迎えました。東京モーターショー2015にもブースを構え、「スターウォーズ」や「トイ・ストーリー」とのコラボなど最新商品を紹介していました。Read more »
0




任天堂、開発者登録をより簡素化 ウェブサイトからも登録できるように
任天堂は、新しいゲーム開発者向けポータルサイトを公開しました。ウェブサイトでは任天堂の各種ゲーム機向けにゲームをリリースするために必要なNintendo Developer Programへの登録が可能となっていて、より門戸を広げた形となっています。Read more »
0




DeNA、横浜スタジアムの買収計画について「決定した事実はない」
ディー・エヌ・エーは、子会社の株式会社横浜DeNAベイスターズが、株式会社横浜スタジアムを公開買付で買収することで合意したと報道されている件について、「決定した事実はない」とコメントしました。Read more »
0

三つ巴から劇的な幕切れへ、本当の三国志ばりの戦いが繰り広げられた『ブラウザ三国志』登録サイト対抗戦の結末
運営開始から6年目に入った、マーベラスの『ブラウザ三国志』。この春にはサーバー統合も行われ、それを記念してハンゲーム、mixiゲーム、そして公式という3つのポータルから参加していたプレイヤーが入り混じっての登録サイト対抗戦が大々的に行われました。Read more »
0
世界の「ブランド価値」トップ100・・・日本からは6社、任天堂はランク外に
インターブランド社が発表した世界のブランド価値評価ランキング「Best Global Brands 2015」で日本企業から6ブランドがトップ100入りしましたが、前年100位だった任天堂はランク外という結果になりました。Read more »
0
レア社アニメーターが語る、お蔵入りになったN64『Conker's Quest』開発秘話
レア社スタッフが同社のクラシックタイトルを語るビデオシリーズ「Rare Revealed」の最新エピソードが公開されました。今回は1997年にE3で発表されたものの、結局お蔵入りとなってしまったコンカー作品『Conker's Quest』をピックアップしています。Read more »
0
レベルファイブと電通、共同出資会社を立ち上げ「妖怪ウォッチ」などの海外展開を推進
レベルファイブと電通は、「妖怪ウォッチ」「ダンボール戦機」「スナックワールド」などの海外事業展開を推進するため、米国カリフォルニア州に共同出資会社「LEVEL-5 abby Inc.」を設立しました。Read more »
0




