人生にゲームをプラスするメディア

スマホでも本格対戦型TCGを!Cygamesの完全新作『シャドウバース』発表会レポート

Cygamesは六本木のニコファーレにて新作発表会を開催し、スマートフォン向け本格対戦型TCG『Shadowverse』(シャドウバーズ)を発表しました。

モバイル・スマートフォン iPhone
スマホでも本格対戦型TCGを!Cygamesの完全新作『シャドウバース』発表会レポート
  • スマホでも本格対戦型TCGを!Cygamesの完全新作『シャドウバース』発表会レポート
  • スマホでも本格対戦型TCGを!Cygamesの完全新作『シャドウバース』発表会レポート
  • スマホでも本格対戦型TCGを!Cygamesの完全新作『シャドウバース』発表会レポート
  • スマホでも本格対戦型TCGを!Cygamesの完全新作『シャドウバース』発表会レポート
  • スマホでも本格対戦型TCGを!Cygamesの完全新作『シャドウバース』発表会レポート
  • スマホでも本格対戦型TCGを!Cygamesの完全新作『シャドウバース』発表会レポート
  • スマホでも本格対戦型TCGを!Cygamesの完全新作『シャドウバース』発表会レポート
  • スマホでも本格対戦型TCGを!Cygamesの完全新作『シャドウバース』発表会レポート
Cygamesは六本木のニコファーレにて新作発表会を開催し、スマートフォン向け本格対戦型TCG『Shadowverse』(シャドウバーズ)を発表しました。発表会では同社常務取締役で本作のプロデューサーを務める木村唯人氏、ディレクターの斉藤氏らが登壇し、ゲームについて語られました。


木村氏(左)、斉藤氏(右)



司会の佐藤かよさん、ガッチマンさん


『Shadowverse』はCygamesの処女作で2000万ダウンロードを突破している人気作『神撃のバハムート』と深い関係を持つゲーム。同作のカードが登場する一方、全く異なるストーリーやゲーム性を持つTCGとなっています。


最初に作られたアートとして紹介された「災いの樹」。木では無い模様だが、住民は樹という風に捉えていると紹介された


複数公開されたビジュアルは斉藤デイレクターによれば「重厚なファンタジーをイメージしている」とのこと。音楽いついても重厚感ある音楽を、「神撃のバハムート GENESIS」で音楽を担当した池頼広氏が担当。池氏はビデオメッセージで「本気で音楽を書くので楽しみにしていて欲しい」と述べていました。


重厚なファンタジーの世界観


ゲーム性の面では、「競技性の高さをウリにしていきたいのですが、簡単な操作で誰でも楽しめるという部分も大事にしていきます」(斉藤ディレクター)と説明。ユニット、スペル、フィールドという3種類のカードでデッキを構築し、相手の体力を削ってゼロにしたら勝利です。リリース時から400種類以上のカードを用意し、戦略性の高い遊びを実現。全てのカードには固有の演出を付け、楽しめるようにしているとのこと。特徴は進化という要素。対戦中にカードが進化するとステータスが大幅にアップし、対戦を有利に進めることができます。



発表会ではメインストーリーに登場する7人のキャラクターも紹介。ボイスも付きます。会場には優木かな、さくら、石上静香の3人の声優も登場してトークを繰り広げました。既に収録は終えたという3人は、リリース前から開始されるというWebラジオにも出演してゲームを盛り上げてくれるとのこと。


イラストを手掛けた二人も登場


更に会場にはカードのイラスト制作を担当するイラストレーターの虫麿呂さん、香川太郎さんが登場。虫麻呂さんはイラストが生まれる瞬間について「降りて来るのを待つしかない。アリサの場合は斉藤ディレクターの顔を見ていたら降りてきた」と話して笑いを誘っていました。香川さんは「ゲームとして非常に面白そうで、とても楽しみ」とコメントしました。

後半にはゲームだけでなく各種展開が明らかに。まずはコミカライズ。掲載媒体は明らかにされませんでしたが、既に企画はスタートしていて、ゲームよりも先にお届けできる、とのこと。また、賞金制の大会も開催予定。こちらは先日発表されたTeam Cygamesの取り組みとは別のものだそうです。さらに英語版の配信も決定。海外のプレイヤーとも遊べるゲームとなりそうです。

『Shadowverse』のリリースは「春になる前」(木村プロデューサー)だとのこと。本日より事前登録と、リリース前に実施予定のβテストへの応募がスタート。事前登録をするとカードパックチケット3枚がプレゼントされます。またβテストは年内に一度は実施するとのこと。さらに先行体験会も開催予定。本日はゲーム画面などはチラ見せ程度でしたが、順次情報発信を行っていくとのことでしたので、事前登録や公式ツイッターをフォローして欲しいと呼びかけていました。

《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

    『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  2. 新ウマ娘・タニノギムレットはなぜ眼帯キャラ?モデル馬との奇跡的なシンクロも話題に

    新ウマ娘・タニノギムレットはなぜ眼帯キャラ?モデル馬との奇跡的なシンクロも話題に

  3. 高速レベル上げに必須な「うみぼうず」を大量出現させる方法を伝授─“水”を意識するんだ…!【ドラクエウォーク 秋田局】

    高速レベル上げに必須な「うみぼうず」を大量出現させる方法を伝授─“水”を意識するんだ…!【ドラクエウォーク 秋田局】

  4. 鉱石病?感染者?主人公たちは誰と戦っているの?『アークナイツ』の奥深くも複雑な世界設定をわかりやすく整理してみよう

  5. 『アズールレーン』低レアでも決して弱くはない! オススメキャラ5選(前衛艦隊編)【特集】

  6. 【メルスト攻略】ゴルド&メダル不足を乗り切れ!『メルクストーリア』のゴルドとメダルを効率的に稼ぐ方法を紹介(第6回)

  7. 『アズレン』新/旧UIの違いを画像でチェック!ユーザーの操作性はどれ程向上したのか?【特集】

  8. 汗と涙のリアルな表現こそが『IDOLY PRIDE』の真骨頂!ーアイドルは感情爆発の先で何を視る

  9. ”ガタガタ”震えるだけじゃないぜ!たけしの勇気に感動した『青鬼X』アップデートから1ヶ月―次回配信予定の「〇〇編」が待ち遠しい【プレイレポ】

  10. 『アズレン』またしても衝撃グッズ公開!スカートをめくり、パンツに顔をうずめられる「のれん(意味深)」

アクセスランキングをもっと見る