人生にゲームをプラスするメディア

ニンテンドーDSを80年代風アーケードミニ筐体にリメイクするユーザーが現る 1枚目の写真・画像

ニンテンドーDSをベースに、80年代風アーケードのアップライトミニゲーム筐体を自作しRedditにて公開したユーザーが現れました。制作したbutton-masherさんのコメントによると、制作期間は約3ヶ月、費用はだいたい150ドルほどかかったそうです。

その他 フォトレポート
ニンテンドーDSを80年代風アーケードミニ筐体にリメイクするユーザーが現る
ニンテンドーDSを80年代風アーケードミニ筐体にリメイクするユーザーが現る

特集

その他 アクセスランキング

  1. 六花たちが太ももを露わにした衣装で“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUP開催

    六花たちが太ももを露わにした衣装で“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUP開催

  2. 『シュタインズ・ゲート』の懐かしすぎるネットスラング10選

  3. ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

  4. GUが『星のカービィ』とコラボか?カービィやワドルディらしきシルエットで匂わせ

  5. 期待されるアニメ『ウマ娘』4期の主人公を、15年以上の競馬好きがガチ予想!その鍵は「スピカ関係者」かつ「憧れの存在がいるかどうか」

  6. Switchで遊べるヴァンサバ系ゲーム5選!強化しまくって大量の敵を一掃する「俺TUEEE!」が超気持ちいい

アクセスランキングをもっと見る