人生にゲームをプラスするメディア

最新ニュース(5,892 ページ目)

『メイドインワリオ』からゲームプレイを考察する―Game Studies 画像

『メイドインワリオ』からゲームプレイを考察する―Game Studies

2003年3月21日に発売され異例のロングヒットとなった『メイドインワリオ』に関する考察が「What WarioWare can teach us about Game Design(メイドインワリオがゲームプレイに関して伝えるもの)」、世界的なゲームの研究書「Game Studies」に掲載されています。Read more »

0
英国でもDS売上が好調 画像

英国でもDS売上が好調

DS-x2によれば英国でもニンテンドーDSは好調なセールスを記録しており、10月の週間売上でもPSPの倍以上の数字を残しているようです。10月始めに発売された『Nintendogs』の効果もあるのでしょうかね。Read more »

0
忍者の「ニンテンドーWi-Fiコネクション」米国向けCM 画像

忍者の「ニンテンドーWi-Fiコネクション」米国向けCM

GamePressure.comにて任天堂オブアメリカが放映している「ニンテンドーWi-Fiコネクション」のCMを確認することができます。内容は忍者が出てくるものですが意図する所はよく分かりません。最後にはWi-Fi対応の『マリオカートDS』と『トニーホーク アメリカンスケートランド』の紹介がされています。Read more »

0
『パワプロクンポケット8』では球場がすべてポリゴンに 画像

『パワプロクンポケット8』では球場がすべてポリゴンに

12月1日にコナミから発売されるNintendoDS用ソフト『パワプロクンポケット8』ではシリーズを通して初めて球場がポリゴンで描かれているとのことが判明。本日更新された公式ページに画面の紹介が載っています。照明や看板も表現し、ポリゴンになったことで打球や選手の動き、弾道などもわかりやすくなっているようです。Read more »

0
米国任天堂Reggie Fils-Aime副社長Gamers Summit講演要旨 画像

米国任天堂Reggie Fils-Aime副社長Gamers Summit講演要旨

任天堂オブアメリカは先週、毎年恒例のプレス向けイベントGamers Summitを実施しました。会場では最新作の体験に加えて、上級副社長セールス&マーケティングのReggie Fils-Aime氏の講演が行われました。ここではその講演の要旨について掲載します。Read more »

0
コナミが持株会社体制に移行へ 画像

コナミが持株会社体制に移行へ

コナミはスポーツ関連事業を統合し、本社のゲーム関連事業を分割し、コナミを持株会社とするグループ再編策を取締役会で決定、発表しました。Read more »

0
「任天堂モバイル」にFEシリーズも登場(インテリジェントシステムズ) 画像

「任天堂モバイル」にFEシリーズも登場(インテリジェントシステムズ)

Read more »

0
ゼルダはゲームキューブで発売される 画像

ゼルダはゲームキューブで発売される

任天堂が最近好評した米国と欧州の2006年第1四半期(1-3月)の発売予定リストに名前が無かったことから再びレボリューションに移行したのではないかと噂の立っている『ゼルダの伝説』ですが、任天堂はそれを明確に否定しました。Read more »

0
DS『とっとこハム太郎 ナゾナゾQ 雲の上の?城』が8日間発売延期に 画像

DS『とっとこハム太郎 ナゾナゾQ 雲の上の?城』が8日間発売延期に

任天堂は11月23日に発売予定だったニンテンドーDS用ソフト『とっとこハム太郎 ナゾナゾQ 雲の上の?城』を8日間延期すると発表しました。延期の理由は公表されていません。Read more »

クリ坊
クリ坊
0
レボリューションコントローラー型テレビリモコン登場 クラブニンテンドー ゴールド・プラチナ会員特典 画像

レボリューションコントローラー型テレビリモコン登場 クラブニンテンドー ゴールド・プラチナ会員特典

クラブニンテンドーのゴールド・プラチナ会員の特典が発表されました。Read more »

りゅか
りゅか
0
NOM11月号『おいでよどうぶつの森』『マリオカートDS』特集 画像

NOM11月号『おいでよどうぶつの森』『マリオカートDS』特集

任天堂ホームページに、任天堂オンラインマガジン(NOM)の11月号が掲載されました。今月は、「ニンテンドーWiFiコネクション」対応ソフトであるDS『おいでよ どうぶつの森』とDS『マリオカートDS』の特集です。プレイレポートと開発スタッフインタビューがあります。Read more »

0
nintendowifi.comがオープン(2)―日本語版もオープン 画像

nintendowifi.comがオープン(2)―日本語版もオープン

任天堂オブアメリカは「ニンテンドーWi-Fiコネクション」の公式サイトであるnintendowifi.comをオープンしました。トップページには各国語で「ようこそ」という文字と、ソフトが発売になる北米、欧州、南米、豪州、日本の色が塗り替えられた世界地図が掲げられています。Read more »

0
『MOTHER3』の正式発売時期が発表 画像

『MOTHER3』の正式発売時期が発表

ゲームボーイアドバンス用ソフト『MOTHER3』に関して、発売の目処が立ったと先日お伝えしましたが、本日任天堂公式サイトにて正式に発売時期と価格が発表されました。発売は2006年春で価格は4,800円(税込)です。公式サイトではタイトルロゴも公開されています。Read more »

クリ坊
クリ坊
0
NSTがレボリューション向けに近未来を舞台にしたFPSを開発中? 画像

NSTがレボリューション向けに近未来を舞台にしたFPSを開発中?

N-Siderが伝えた情報によれば、米国シアトルの任天堂オブアメリカ本社内にある開発スタジオ、Nintendo Software Technology(NST)は現在2〜3ラインの開発を進めていて、そのうち1つはレボリューション向けの近未来を舞台にしたリアル系FPSだと噂されているそうです。Read more »

0
「JUMP SUPER STARS チャンピオンシップ」が開催決定 画像

「JUMP SUPER STARS チャンピオンシップ」が開催決定

任天堂は8月に発売したニンテンドーDS向け『』の全国大会「JUMP SUPER STARS チャンピオンシップ 全国王者決定戦」を12月17日・18日の両日に幕張メッセで開催されるジャンプフェスタ2006の任天堂ブースで開催することを発表しました。Read more »

0
『BIOHAZARD Deadly Silence』に限定パッケージが登場 画像

『BIOHAZARD Deadly Silence』に限定パッケージが登場

Jeux-FranceによればどうやらニンテンドーDSで発売されるカプコンの『BIOHAZARD Deadly Silence』に限定パッケージが登場するそうです。『BIOHAZARD Deadly Silence』は2006年1月19日発売でこの限定パッケージの価格は7329円になるそうです。Read more »

0
『メトロイドプライム ハンターズ』とってもクールなムービー公開中 画像

『メトロイドプライム ハンターズ』とってもクールなムービー公開中

IGNにて米国での発売日が2006年3月20日と決定した『メトロイドプライム ハンターズ』のムービーが公開されています(左上のDirect Feed Trailer)。日本以外の地域で販売されたニンテンドーDSの本体に体験版が同梱された本作ですが、見る度に凄いゲームに変わっていく感じを受けます。Read more »

0
『大人のDSトレーニング』と『やわらかあたま塾』が米国でも発売へ 画像

『大人のDSトレーニング』と『やわらかあたま塾』が米国でも発売へ

任天堂オブアメリカは「Touch!Generations」として発売されて合計130万本の大ヒット作品となった『東北大学未来科学技術共同研究センター 川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のDSトレーニング』と『やわらかあたま塾』を米国でも発売することを、毎年定例のプレスイベントで明らかにしました。Read more »

0
米国でゲームボーイミクロのNESバージョンが発売決定 画像

米国でゲームボーイミクロのNESバージョンが発売決定

任天堂オブアメリカは米国版ファミコンに当たる任天堂エンターテインメントシステム(NES)の発売20周年を記念して、NESを基にしたゲームボーイミクロの新バージョンを11月28日に発売すると発表しました。価格は99.99ドルです。Read more »

0
米国任天堂が2006年Q1の発売予定を公開―大玉、メトロイドなど 画像

米国任天堂が2006年Q1の発売予定を公開―大玉、メトロイドなど

任天堂オブアメリカは2006年第1四半期(1〜3月)の発売予定を発表しました。『エレクトロプランクトン』や『ちびロボ』など国内だけでしか発売されていないタイトルが含まれています。これからは多くのタイトルが世界中で共通して発売されるようになるのでしょうか。Read more »

0
年内にレボリューションの詳細発表はある? 画像

年内にレボリューションの詳細発表はある?

N-Siderが、任天堂が年内にレボリューションに関する発表を行うことを公式に確認したと伝えています。それによれば、正式名称や対応タイトルの発表があるかもしれないとのこと。Read more »

0
欧州で『マリオカートDS』の同梱パッケージが発売決定 画像

欧州で『マリオカートDS』の同梱パッケージが発売決定

任天堂オブヨーロッパは『マリオカートDS』の本体同梱パッケージを11月25日に100ユーロで発売することを発表しました。パッケージにはニンテンドーDS本体とゲームソフトが含まれます。別々に購入した場合よりも10ユーロほど安く購入することができます。Read more »

0
【インプレッション】赤ちゃんはどこからくるの?(NDS) 画像

【インプレッション】赤ちゃんはどこからくるの?(NDS)

多少ネタバレがあるかも知れないのでご了承下さい。Read more »

剣士の左手
剣士の左手
0
『MOTHER3』発売の目処が立つ 画像

『MOTHER3』発売の目処が立つ

以前N64で開発がかなり進められていたにもかかわらず諸事情で開発中止に陥り、ハードをGBAに変更して制作していると二年ほど前に発表されていたマザー3が、遂に発売の目処が立ったそうです。Read more »

0
週間ゲームソフト&ハード販売ランキング 2005年10月24日-30日 画像

週間ゲームソフト&ハード販売ランキング 2005年10月24日-30日

初登場のGC『突撃!! ファミコンウォーズ』が約2.5万本を売り上げ3位にランクインしました。DS『ポケモントローゼ』『たまごっちのプチプチおみせっち』も引き続き好調を維持しています。Read more »

クリ坊
クリ坊
0
週間ゲームソフト&ハード販売ランキング 2005年10月17日-23日 画像

週間ゲームソフト&ハード販売ランキング 2005年10月17日-23日

初登場のDS『ポケモントローゼ』が初回約6.6万本で2位、同じく初登場のDS『スーパープリンセスピーチ』が約3.7万本で4位にランクインいました。また、DS『たまごっちのプチプチおみせっち』が30万本を突破しています。サードパーティ製としてどれだけ売り上げを伸ばせるかに注目です。Read more »

クリ坊
クリ坊
0

もっと見る