人生にゲームをプラスするメディア
セガは、ニンテンドー3DSバーチャルコンソール向けにゲームギアソフト『ぷよぷよ』を2013年1月30日より配信開始します。Read more »
北米調査会社によるカスタマーサービスランキングで、任天堂が一位を勝ち取りました。Read more »
メタスコア88点という高い海外レビュー評価で迎えられた、レベルファイブのRPG『二ノ国 白き聖灰の女王(Ni no Kuni: Wrath of the White Witch)』。北米地域での発売に合わせたローンチトレイラー映像がリリースされました。Read more »
メガハウスは、脱出パズルゲーム「こびとづかん カゴから出してパズル」第2弾を2013年2月中旬に発売すると発表しました。Read more »
任天堂は、Wii Uの新作タイトルとなる『レゴ シティ:アンダーカバー』の最新トレイラー映像を公開しました。Read more »
Facebookのマリオ公式ページのフォロー数が1000万に達しました。Read more »
『逆転裁判』シリーズといえば、証拠品を集めて裁判で矛盾を突きつけていく推理アドベンチャーゲーム。女性ファンも多いこの人気シリーズの、宝塚歌劇とのコラボレーション第3弾「逆転裁判3 検事マイルズ・エッジワース」が2013年1月23日より東京で公演されています。Read more »
株式会社ポケモンは、iPhone/iPod Touch/iPadアプリ『ポケモン図鑑 for iOS』に幻のポケモン「ゲノセクト」の情報が追加できるキーワードを公開しました。Read more »
京都市嵐山の時雨殿にて、ゲーム保存国際カンファレンスが開催され、立命館大学映像学部教授の細井浩一教授によるプレゼンテーションが行われました。Read more »
コーエーテクモゲームスは、プレイステーション・ポータブルソフト『下天の華』の最新情報を公開しました。Read more »
コーエーテクモゲームスは、プレイステーション・ポータブルソフト『遙かなる時空の中で ~八葉抄~』の最新情報を公開しました。Read more »
以前から海外サイトで存在が噂になり、今夜遂に正式発表が行われた『バイオハザード リベレーションズ アンベールド エディション』。カプコンより、ファーストトレイラーと製品概要が届いたのでさっそくご紹介します。Read more »
カプコンは、Wii U/PS3/Xbox360/PCソフト『バイオハザード リベレーションズ アンベールド エディション』を2013年5月23日に発売すると発表しました。Read more »
任天堂は、岩田社長自ら最新情報をお届けする「Wii U Direct Nintendo Games 2013.1.23」を2013年1月23日23時より実施することを明らかにしました。Read more »
コーエーテクモゲームスは、プレイステーション3ソフト『真・三國無双7』の最新情報を公開しました。Read more »
カプコンは、PS3/Xbox360ソフト『BIOHAZARD 6』の機能アップデート第2弾を配信開始したと発表しました。Read more »
巨大なNES(ファミコン)コントローラーをレゴで作ってしまった人がいました。Read more »
Wii Uやニンテンドー3DS向けにゲームを開発しようと思うと、まずは任天堂とライセンス契約を結び、開発機材を入手する必要があります。しかし、このライセンス契約はインディーズデベロッパーにとっては敷居が高いものと言われてきました。Read more »
カプコンUSA副社長が、ネット上の『モンスターハンター4』についての情報を鵜呑みにしないようにと述べています。Read more »
シルバースタージャパンが、iOS/Android向けゲームアプリ『タッチバトル戦車SP』をリリースした。Read more »
ニンテンドー3DSソフト『プロジェクト クロスゾーン』が、海外でも発売されることが決定しました。Read more »
ユービーアイソフトは、Wii U版『アサシン クリード III』DLCを北米で配信開始しました。Read more »
コナミデジタルエンタテインメントが、現在700万ユーザーを超える同社の人気ソーシャルゲーム『ドラゴンコレクション』とトランプのポーカーを組み合わせたiOS向けゲームアプリ『ドラコレ&ポーカー』をリリースした。ダウンロードは無料。Read more »
2月2日(土)と9日(土)の2日間、東京・渋谷デジタルものづくりカフェ「FabCafe」にて3Dスキャナと3Dプリンタを使用し自分自身の形をしたチョコレートを作るワークショップイベント「ものづくり女子限定!ハイスペックすぎる自分型チョコレートを贈ろうの会」が開催される。Read more »
エンターブレインが、Mobageにて映画化、ドラマ化もされた赤川次郎の小説「セーラー服と機関銃」をモチーフにしたソーシャルゲーム『任侠プリンセス セーラー服と機関銃』の提供を開始した。Read more »
ソニー・コンピュータエンタテインメントが、同社のスマートフォン向けコンテンツ配信プラットフォーム「PlayStation Mobile」の開発サポートプログラム「PlayStation Mobile Developer Program」を香港、台湾で提供を開始した。Read more »
もっと見る