人生にゲームをプラスするメディア

闇に生きる男と孤独な少女の物語、『The Last of Us』日本プレミア版トレーラー公開

発売を目前に控え、期待が高まるばかりの『The Last of Us』ですが、このたび日本プレミア版トレーラーが公開されました。

ソニー PS3
皮肉なほど美しく見える世界
  • 皮肉なほど美しく見える世界
  • 存在するのは、他人という敵
  • 少女に差し出されるのは、鉄の塊
  • その手に握るのは、キャンディーではない
  • 二人の距離は少しずつ埋まっていく
  • 少女は生きる、この残酷な世界で
発売を目前に控え、期待が高まるばかりの『The Last of Us』ですが、このたび日本プレミア版トレーラーが公開されました。

『The Last of Us』は、謎の寄生菌に乗っ取られた「感染者」が人々を襲い始めたパンデミックにより世界が崩壊してから20年後の物語で、未だ感染者の脅威が蔓延する上に、生き残った人々は限られた物資を奪い合いを繰り返し、誰かを信じることすら困難極まりない時代を描いたサバイバル・アクションです。

タイトル発表以来、新トレーラーや続報があるたびにユーザーの期待を膨らませてきた本作ですが、待ち遠しかった発売までもうじきです。首を長くして待っていた方も多いかと思いますが、今回のトレーラーを見ながらあと少しだけお待ち下さい。

本作は、主人公であるジョエルの元に、友人から死の間際に託された見知らぬ14歳の少女エリーが訪れるのが発端となります。最初はぎこちない関係だった二人が、感染者や牙を向く生き残った人々との戦いなどの脅威を乗り越えていくうちに、少しずつ打ち解け始めていく様を、今回のトレーラーで垣間見せてくれます。

「The Last of Us 日本プレミア版トレーラー」は2分41秒ほどですが、戦いや一方的な暴力、そして命懸けの駆け引きといった緊張感溢れる場面が目白押しで、息をつく暇も与えてくれません。荒みきったこの世界において、ジョエルとエリーがわずかながらも絆を積み上げていく様子は、この動画の中ですら一条の救いとして感じられます。

このトレーラーは公式サイトで公開されていますので、興味のある方はチェックしてください。ただし、グロテスクな表現や残酷表現が苦手な方や18歳未満の方は、視聴をご遠慮ください。



また、「TVCM60秒篇」も公開されており、こちらは1分ほどの映像となっています。あっさりと見たい方はこちらをお勧めしますが、同程度の表現はありますのでご注意ください。



感染者に怯え、誰を信じていいのか分からない緊迫した世界。何のために生きるのかと考える余裕もなく、生きられるのかという不安を戦わなければならない日々。どこを向いても過酷な道しか見えませんが──「それでも、進むしかない」。


『The Last of Us』は、2013年06月23日発売予定で、価格は5,980円(税込)です。

(C) Sony Computer Entertainment America LLC. Created and developed by Naughty Dog, Inc.
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  2. その水着ほぼ裸なんですけど!『DOA Xtreme 3』 様々な衣装が公開!お馴染みコスから過激なものまで

    その水着ほぼ裸なんですけど!『DOA Xtreme 3』 様々な衣装が公開!お馴染みコスから過激なものまで

  3. 『JUDGE EYES:死神の遺言』をゆるゆる楽しめる10のポイント

    『JUDGE EYES:死神の遺言』をゆるゆる楽しめる10のポイント

  4. 『レッド・デッド・リデンプション2』で善人は生き残れるのか!? 無法者が歩む無謀なチャレンジの第一歩【プレイ日記】

  5. 『レッド・デッド・リデンプション2』を善人プレイで遊んでみた! 人助けに挑むアウトローは、哀れな子羊を救えるのか?【プレイ日記】

  6. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  7. カプコン公式「ミス春麗決定戦」で「ザンギエフ」が優勝、その結果と再現度に会場困惑

  8. 【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】

  9. 『ELDEN RING』「魔術師セレン」の素顔はホントに可憐だったのか?そのヒントが、学院の「討論室」にあった

  10. WWII「マーケットガーデン作戦」を忠実に再現『ブラザー イン アームズ ヘルズハイウェイ』国内発売決定

アクセスランキングをもっと見る