人生にゲームをプラスするメディア

最新ニュース(3,962 ページ目)

任天堂がリストラをしない理由、『スマブラ』にピクミン&オリマー参戦、「LINE」のきせかえ機能など…先週のまとめ(7/8~13) 画像

任天堂がリストラをしない理由、『スマブラ』にピクミン&オリマー参戦、「LINE」のきせかえ機能など…先週のまとめ(7/8~13)

連休も終わってしまい、「今日から仕事(学校)かぁ」とどんよりしている人もいらっしゃるのではないでしょうか。そんな通勤・通学時間にお届けする先週のまとめ、7月8日から13日の注目記事を見て、少しでもテンションを上げてみては如何でしょう。Read more »

栗本 浩大
栗本 浩大
0
『クロノス・マテリア』人工生命体「ホムンクルス」が自給自足のお手伝い 画像

『クロノス・マテリア』人工生命体「ホムンクルス」が自給自足のお手伝い

ガストは、PS Vitaソフト『クロノス・マテリア』の最新情報を公開しました。Read more »

井上晃宏
井上晃宏
0
【ファミコン生誕30周年企画】大喜利『ファミコン30歳が一言』審査結果発表 画像

【ファミコン生誕30周年企画】大喜利『ファミコン30歳が一言』審査結果発表

週末限定のお気楽企画Game*Spark大喜利、第百九十九回の審査結果発表です。今回のお題は『ファミコン30歳が一言』でした。皆様から寄せられた回答を担当者の"独断と偏見"により審査しました結果、以下の回答がベストアンサーとして選ばれました。Read more »

Game*Spark
Game*Spark
0
「EVO2013」任天堂はストリーミング配信だけでなく『スマブラDX』の競技を中止させたかった 画像

「EVO2013」任天堂はストリーミング配信だけでなく『スマブラDX』の競技を中止させたかった

任天堂は「EVO」でのストリーミング配信を中止させたかっただけでなく、『大乱闘スマッシュブラザーズDX』の競技自体をやめさせようとしていたことが明らかになりました。Read more »

菜種
菜種
0
【ファミコン生誕30周年企画 外伝】意外と知らない?ゲームプレイに欠かせない、各コントローラーボタンの正式名称たち 画像

【ファミコン生誕30周年企画 外伝】意外と知らない?ゲームプレイに欠かせない、各コントローラーボタンの正式名称たち

日々何気なく使っているコントローラー。みなさんは、各コントローラーにあるキーの名前、正確に言えますか?Read more »

Ami
Ami
0
【ファミコン生誕30周年企画】『FF3』が教えてくれた、人生の哲学 画像

【ファミコン生誕30周年企画】『FF3』が教えてくれた、人生の哲学

本企画をうかがったとき、30年間分の思い入れが詰まったファミコンタイトルがたくさんあることだろうとまずは楽観視しました。さあどれを選ぼうか。そして、記憶を掘り返したところ……浮かばないのです。強烈な思い入れのあるタイトルが。Read more »

Game*Spark
Game*Spark
0
【ファミコン生誕30周年企画】RPGとしては極限までシンプルな『ウィザードリィ』 画像

【ファミコン生誕30周年企画】RPGとしては極限までシンプルな『ウィザードリィ』

リアルタイムで遊んでいた訳ではなく、初めて体験したのはリリースから12年後の2002年とやや遅め。Read more »

Game*Spark
Game*Spark
0
【ファミコン生誕30周年企画】あの頃クリアできなかった『迷宮組曲』をリベンジ! 画像

【ファミコン生誕30周年企画】あの頃クリアできなかった『迷宮組曲』をリベンジ!

7月15日、任天堂「ファミリーコンピューター」が発売されてちょうど30周年を迎えたのです。ファミコンもとうとう三十路の大台に乗ったのですね。Read more »

0
【ファミコン生誕30周年企画】突飛な発想に度肝を抜かれました『ダウンタウンスペシャル くにおくんの時代劇だよ全員集合!』 画像

【ファミコン生誕30周年企画】突飛な発想に度肝を抜かれました『ダウンタウンスペシャル くにおくんの時代劇だよ全員集合!』

『熱血物語』や『熱血行進曲』に登場した個性豊かなキャラクター達(不良)が時代劇を演じるというその突飛な発想に度肝を抜かれました。Read more »

Game*Spark
Game*Spark
0
【ファミコン生誕30周年企画】奇跡の歌声「ミラクルボイス」を今こそ思い出せ!『アイドル八犬伝』 画像

【ファミコン生誕30周年企画】奇跡の歌声「ミラクルボイス」を今こそ思い出せ!『アイドル八犬伝』

ファミコン30周年ということで、この企画にGoサインを出した張本人のインサイド編集部の栗本です。Read more »

栗本 浩大
栗本 浩大
0
【ファミコン生誕30周年企画】元祖『第2次スーパーロボット大戦』に見るスパロボと自分の歴史 画像

【ファミコン生誕30周年企画】元祖『第2次スーパーロボット大戦』に見るスパロボと自分の歴史

本日7月15日は、1983年のファミコン発売からちょうど30年の節目を迎えるファミコン生誕30周年記念日。インサイドとGame*Sparkでは今日一日【ファミコン生誕30周年企画】として、編集者やライター陣によるファミコン総力特集をお送りしています。Read more »

0
【ファミコン生誕30周年企画】ファミコンが刷り込んだ親指の位置 画像

【ファミコン生誕30周年企画】ファミコンが刷り込んだ親指の位置

この○ボタン、「決定」の操作じゃなかったとしても私はAボタンの感覚で親指を置いてしまうんだろうなぁと。Read more »

井口 宏菜
井口 宏菜
0
「EVO2013」での『スマブラDX』決勝戦は10万人が観戦 ― 歴史上最も多くの人が観戦した格闘ゲームに 画像

「EVO2013」での『スマブラDX』決勝戦は10万人が観戦 ― 歴史上最も多くの人が観戦した格闘ゲームに

「EVO2013」で行われた『大乱闘スマッシュブラザーズDX』決勝戦のストリーミング配信が、10万人の同時アクセス数を達成したことが明らかになりました。Read more »

菜種
菜種
0
【ファミコン生誕30周年企画】僕と祖母と『ドクターマリオ』 画像

【ファミコン生誕30周年企画】僕と祖母と『ドクターマリオ』

今、筆者の自宅には87歳になる祖母がいます。ファミコン生誕30周年企画の記事に悩んでいたところ、隣に座る祖母の顔を見て、昔の思い出を綴ることにしました。他のライターさんとは少し違う視点で筆者なりのファミコンの思い出を書いてみようと思います。Read more »

0
『スーパーストリートファイターIV』にエレナ、ロレント、ポイズン、ヒューゴーが参戦決定!DLCとディスク版にてリリースへ 画像

『スーパーストリートファイターIV』にエレナ、ロレント、ポイズン、ヒューゴーが参戦決定!DLCとディスク版にてリリースへ

現在開催中の格闘ゲーム大会EVO 2013のパネルにて、カプコンは『スーパーストリートファイターIV』シリーズへと新キャラクターを追加すると発表しました。Read more »

Game*Spark
Game*Spark
0
【ファミコン生誕30周年企画】共闘?いやいや、対戦でしょ!仲間を蹴落とせ、氷山の熱い戦い『アイスクライマー』 画像

【ファミコン生誕30周年企画】共闘?いやいや、対戦でしょ!仲間を蹴落とせ、氷山の熱い戦い『アイスクライマー』

『アイスクライマー』は、1Pと2Pが協力して氷山を登るアクションゲームです。……なんて、口が裂けても言わないさかまきうさろーるです。『アイスクライマー』は、仲間を蹴落としつつ、氷山の頂上を目指すゲームでしょう、やっぱり。Read more »

さかまきうさろーる
さかまきうさろーる
0
【ファミコン生誕30周年企画】ファミコンは、ゲーセンのゲームがお家で遊べる未来のマシンだった『グラディウス』 画像

【ファミコン生誕30周年企画】ファミコンは、ゲーセンのゲームがお家で遊べる未来のマシンだった『グラディウス』

インサイド読者のみなさま、Here we go! ゲームライターのロココ試作型です。Read more »

ロココ試作型
ロココ試作型
0
【ファミコン生誕30周年企画】手作業で超えたハードの限界 ─ 『メタルスレイダーグローリー』が与えてくれたもの 画像

【ファミコン生誕30周年企画】手作業で超えたハードの限界 ─ 『メタルスレイダーグローリー』が与えてくれたもの

本企画は、家庭用ゲーム機として一大ブームを巻き起こし、今なお根強いファンの多い名機「ファミリーコンピュータ」の生誕30周年を祝して、誕生日となる7月15日に各編集者及びライター陣が、思い出の一本を振り返ります。Read more »

0
【ファミコン生誕30周年企画】おのれ邪鬼王!『忍者龍剣伝』 ― タイムアタック魂に火がつく超難易度アクション 画像

【ファミコン生誕30周年企画】おのれ邪鬼王!『忍者龍剣伝』 ― タイムアタック魂に火がつく超難易度アクション

本日7月15日は、1983年のファミコン発売からちょうど30年の節目を迎えるファミコン生誕30周年記念日。インサイドとGame*Sparkでは今日一日【ファミコン生誕30周年企画】として、編集者やライター陣によるファミコン総力特集をお送りしています。Read more »

津久井箇人 a.k.a. そそそ
津久井箇人 a.k.a. そそそ
0
【ファミコン生誕30周年企画】Happy Birthday Family Computer 画像

【ファミコン生誕30周年企画】Happy Birthday Family Computer

ファミコン。それは、任天堂より1983年7月15日に発売された第三世代ゲーム機で、2003年の製造中止までの累積出荷数は約6,191万台に及んだ。Read more »

栗本 浩大
栗本 浩大
0
米政府、LoLプレイヤーをスポーツ選手として認定 画像

米政府、LoLプレイヤーをスポーツ選手として認定

世界各国で多くの大会が行われ、賞金稼ぎのプロも存在している人気のオンラインバトルゲーム『League of Legends』、通称「LoL」のプレイヤーがこの度、米政府によってスポーツ選手と認定された模様です。Read more »

小寺信夫
小寺信夫
0
【告知】ファミコン生誕30周年特別企画始動 画像

【告知】ファミコン生誕30周年特別企画始動

ファミリーコンピュータ、通称ファミコンは1983年7月15日に任天堂から発売されました。そして、来る2013年7月15日にファミコンは生誕30周年を迎えますRead more »

編集部
編集部
0
ルイージ30周年記念『いつの間に交換日記』に手塚氏からメッセージ ― 『すれちがいMii広場』には新ピースも 画像

ルイージ30周年記念『いつの間に交換日記』に手塚氏からメッセージ ― 『すれちがいMii広場』には新ピースも

任天堂は、Wii Uソフト『New スーパールイージU』とニンテンドー3DSソフト『マリオ&ルイージRPG4 ドリームアドベンチャー』の発売を記念して、手塚卓志氏の特別な日記を『いつの間に交換日記』向けに配信開始しました。Read more »

0
ありのままの自分を出せるゲーム『クマ・トモ』開発者インタビュー 画像

ありのままの自分を出せるゲーム『クマ・トモ』開発者インタビュー

バンダイナムコゲームスより好評発売中のニンテンドー3DSソフト『クマ・トモ』、クマのぬいぐるみとおしゃべりしたり、お世話をしたり、多彩なコミュニケーションが楽しめるゲームです。インサイドでは『クマ・トモ』ディレクターの冨所弥生さんにインタビューを行いました。Read more »

0
完売グッズも多数!大盛況となった「舞台『戦国BASARA』武将祭2013」フォトレポート 画像

完売グッズも多数!大盛況となった「舞台『戦国BASARA』武将祭2013」フォトレポート

カプコンが開催した「舞台『戦国BASARA』武将祭2013」。公演の様子をフォトレポートでお届けします。Read more »

近藤智子
近藤智子
0
【ロコレポ】第38回 全6タイトルが収録された決定版! アクションとサウンドのシンクロ感が面白い『BIT.TRIP SAGA』 画像

【ロコレポ】第38回 全6タイトルが収録された決定版! アクションとサウンドのシンクロ感が面白い『BIT.TRIP SAGA』

インサイド読者のみなさま、Here we go! ゲームライターのロココ試作型です。Read more »

ロココ試作型
ロココ試作型
0

もっと見る