人生にゲームをプラスするメディア
タイトー は、カプコンの人気対戦格闘ゲーム「ストリートファイター」シリーズ最新作『ウルトラストリートファイターIV』のアーケード版の取り扱いを同社より行うことが決定したと発表しました。Read more »
「ほぼ日」の愛称で親しまれているwebサイト「ほぼ日刊イトイ新聞」にて、同サイト主宰の糸井重里氏と、『ピクミン3』を製作した宮本茂氏、任天堂社長の岩田聡氏との対談が、現在第4回まで公開されています。Read more »
1983年7月14日にアーケードで稼働開始した『マリオブラザーズ』で初デビューしたマリオの双子の弟ルイージ、今年で生誕30周年を迎えることを記念して発売されたのが「ニンテンドー3DS LL ルイージ30周年 パック」です。Read more »
この夏期待の新作Wii Uソフト『ピクミン3』、北米ではNintendo World Storeにてローンチイベントが行われます。Read more »
コーエーテクモゲームスは、PlayStation Vita/PSPソフト『討鬼伝』のダウンロードコンテンツとなる「追加任務集 弐」の配信を本日より開始し、今後の予定を発表しました。Read more »
『ゼルダの伝説』シリーズに関するありとあらゆるアートワークを集めたアートコレクションが話題を読んでいます。Read more »
F1ドライバーのセバスチャン・ベッテル氏が、マリオのコスプレ姿でマリオカートに搭乗し、レースに参加しました。Read more »
ガスコイン・カンパニーは、7月18日の深夜にフジテレビにて「ゲームセンターCX」の生放送を行います。Read more »
アトラスは、PlayStation 3/PlayStation Vitaソフト『ドラゴンズクラウン』の最新情報を公開しました。Read more »
セガは7月18日、六本木ニコファーレにて、新プロジェクト「Project 575」の発表会を開催しました。Read more »
PS Vita用FPS『KILLZONE: MERCENARY』の公式サイトが更新、キャラクターとマルチプレイに関する新情報ならびに、新プロモーションビデオが公開されました。Read more »
スパイク・チュンソフトは、ニンテンドー3DS/PlayStation Vitaソフト『CONCEPTION II 七星の導きとマズルの悪夢』のゲーム紹介動画を公開しました。Read more »
カプコンは、ニンテンドー3DSソフト『逆転裁判5』の最新情報を公開しました。Read more »
新作サバイバルホラーゲーム『Calm Night of Snowfall』が、クラウドファンディングのストレッチゴールにWii U版リリースを掲げて資金提供を呼びかけていることがわかりました。Read more »
任天堂は、ニンテンドー3DSソフト『わがままファッション GIRLS MODE よくばり宣言!』向けに「INGNI」とコラボレーションした配信アイテムを7月18日より配信開始しました。Read more »
ハイラル城やピーチ姫の居城を査定した不動産屋が、今度はあの恐怖の館に挑戦しました。Read more »
自動生成の横スクロールアクションゲーム『Cloudberry Kingdom (クラウドベリーキングダム)』の発売日が決定しました。Read more »
任天堂が「伝説の人面魚」に関する商標の出願を行っています。Read more »
セガは、3DSソフト『初音ミク Project mirai 2』の先行体験イベント「ミライまんまるミーティング」を、8月3日より全国5都市で開催することを発表しました。Read more »
セガは、Wii U/ニンテンドー3DSソフト『ソニック ロストワールド』の発売を2013年10月24日に決定したと発表しました。Read more »
日本ファルコムは、9月26日発売予定の軌跡シリーズ最新作『英雄伝説 閃の軌跡』にの公式サイトを更新。新キャラクターなど新たな情報を公開しました。Read more »
フロム・ソフトウェアは、同社主力タイトルである『アーマード・コア』シリーズのファン感謝イベントとなる「アーマード・コア レイヴンズミーティング2013」を開催すると発表しました。Read more »
バンダイナムコゲームスは、プレイステーション・ポータブルソフト『スーパーロボット大戦Operation Extend』第1章を本日より配信開始しました。Read more »
海外のインディーズスタジオJoyMasherが、現在クラウドファンディングを行っているアクションゲーム『Odallus: The Dark Call』にWii Uリリースを目指したストレッチゴールを設定しています。Read more »
もっと見る