人生にゲームをプラスするメディア

【開封の儀実行班】ルイージファンは絶対買い逃さないで!「ルイージ30周年 パック」レポート

1983年7月14日にアーケードで稼働開始した『マリオブラザーズ』で初デビューしたマリオの双子の弟ルイージ、今年で生誕30周年を迎えることを記念して発売されたのが「ニンテンドー3DS LL ルイージ30周年 パック」です。

任天堂 3DS
3DS LL本体も3DSカードもルイージだらけ!
  • 3DS LL本体も3DSカードもルイージだらけ!
  • 「ルイージ30周年 パック」表
  • 「ルイージ30周年 パック」裏
  • 『マリオ&ルイージRPG4 ドリームアドベンチャー』がプリインストールされています
  • 「THE YEAR OF LUIGI」部分に金色を使用
  • こんな所も一工夫
  • ドット絵のルイージがこんな所にも
  • ルイージのシルエット満載
1983年7月14日にアーケードで稼働開始した『マリオブラザーズ』で初デビューしたマリオの双子の弟ルイージ、今年で生誕30周年を迎えることを記念して発売されたのが「ニンテンドー3DS LL ルイージ30周年 パック」です。

「ルイージ30周年 パック」はホワイトの3DS LL本体をベースに、ルイージのシルエットが迷彩柄のようにデザインされており、裏面にはルイージ30周年を記念した「THE YEAR OF LUIGI」マークが描かれています。そして裏面右上にマリオが1人だけこっそり潜んでいるのも見逃してはいけません。

また、SDカードには『マリオ&ルイージRPG4 ドリームアドベンチャー』がプリインストールされており、買ったその日から最新ゲームをプレイ可能。ゲームも夢の世界でルイージが大量に登場する演出と、この3DS LL本体デザインとシンクロしている、シンプルながらルイージを祝うメモリアルモデルに仕上がっていました。

ちなみに、パッケージはちょっぴりリッチな5色刷り。通常の4色(BMCY)に加え、「THE YEAR OF LUIGI」マークや文字部分に金色を使用。これによりゴージャス感が増したパッケージに。

『マリオ&ルイージRPG4』パッケージとも見比べてみました。こちらには「THE YEAR OF LUIGI」マークがないことから、金色は使われていません。また、『ルイージマンション2』のようなパッケージシートに仕掛けなどはなく、説明書も電子化されているためありません。その代り「冒険の手引き」シートが1枚入っていました。

今年は1年間ルイージを応援する「ルイージの年」宣言を任天堂が全面展開し、これだけプッシュされる機会は後にも先にもこれっきりになるのかも(?)しれません。この限定モデルの3DS LLをゲットできるのは今だけです。ルイージファンの方はお見逃しなく!

『マリオ&ルイージRPG4 ドリームアドベンチャー』は好評発売中。価格はパッケージ版・ダウンロード版が4,800円(税込)、「ルイージ30周年パック」が22,800円(税込)です。

(C)2013 Nintendo Developed by ALPHADREAM
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『モンハンライズ』タマミツネが登場するなら“あの装備”も来るのでは!? そんな期待から、カッコかわいい「ミツネシリーズ」に注目したい

    『モンハンライズ』タマミツネが登場するなら“あの装備”も来るのでは!? そんな期待から、カッコかわいい「ミツネシリーズ」に注目したい

  2. 『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく

    『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく

  3. 「Nintendo Switch Online」加入者は早めの「追加パック」乗り換えがお得!残り期間に応じて割引されるの知ってる?

    「Nintendo Switch Online」加入者は早めの「追加パック」乗り換えがお得!残り期間に応じて割引されるの知ってる?

  4. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  5. 【緊急アンケート】新作『スマブラ』どのキャラ使う?

  6. もっと『あつまれ どうぶつの森』を楽しむために無視していい10の要素! やりたくないルーチンはしなくてOK

  7. ポケモンセンターフクオカがおひっこし、3月3日JR博多シティにオープン

  8. 『ポケモン』シェルダーに秘められた可能性…「設定上存在しているはず」のポケモン3選

  9. 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

  10. 『ポケモン ダイパリメイク』強化後四天王の強さが“ガチ”すぎ!? あの有名実況者がまさかの…

アクセスランキングをもっと見る