人生にゲームをプラスするメディア

今回の「ニンダイ」はいつもと違う!? 注目すべきポイントはココだ!─任天堂の新たな動き、ボリューム抜群の放送時間、話題作の発売日などの発表に期待感高まる

いつものニンダイとは異なる点が多い「Nintendo Direct 2025.9.12」。注目すべきポイントを、どうぞお見逃しなく!

ゲーム 特集
今回の「ニンダイ」はいつもと違う!? 注目すべきポイントはココだ!─任天堂の新たな動き、ボリューム抜群の放送時間、話題作の発売日などの発表に期待感高まる
  • 今回の「ニンダイ」はいつもと違う!? 注目すべきポイントはココだ!─任天堂の新たな動き、ボリューム抜群の放送時間、話題作の発売日などの発表に期待感高まる
  • 今回の「ニンダイ」はいつもと違う!? 注目すべきポイントはココだ!─任天堂の新たな動き、ボリューム抜群の放送時間、話題作の発売日などの発表に期待感高まる
  • 今回の「ニンダイ」はいつもと違う!? 注目すべきポイントはココだ!─任天堂の新たな動き、ボリューム抜群の放送時間、話題作の発売日などの発表に期待感高まる
  • 今回の「ニンダイ」はいつもと違う!? 注目すべきポイントはココだ!─任天堂の新たな動き、ボリューム抜群の放送時間、話題作の発売日などの発表に期待感高まる
  • 今回の「ニンダイ」はいつもと違う!? 注目すべきポイントはココだ!─任天堂の新たな動き、ボリューム抜群の放送時間、話題作の発売日などの発表に期待感高まる
  • 今回の「ニンダイ」はいつもと違う!? 注目すべきポイントはココだ!─任天堂の新たな動き、ボリューム抜群の放送時間、話題作の発売日などの発表に期待感高まる

通称「ニンダイ」とも呼ばれている、任天堂が最新のゲーム情報を直接届けるNintendo Direct。新たな配信となる「Nintendo Direct 2025.9.12」が、番組名にもある通り9月12日に行われます。

ゲームの発表から話題作の続報まで、ニンダイでは様々な情報が扱われ、毎回のようにユーザーは歓喜の渦に飲み込まれます。しかし、今回行われる新たなニンダイは、いつもにも増して注目度が高まっており、ゲームファンならば見逃し厳禁と言えるほどです。

「Nintendo Direct 2025.9.12」は、他のニンダイとどのような違いがあるのか。その注目すべきポイントに迫ります。

■スイッチ2発売後、任天堂のラインナップを含めたニンダイは今回が初!

ニンダイの開催日は一定の傾向こそありますが、変動する場合も少なからずあります。

特に今年は、「ニンテンドースイッチ2」の発売に合わせた「Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 - 2025.4.2」が4月に行われたり、『マリオカート ワールド』『ドンキーコング バナンザ』『カービィのエアライダー』単独のニンダイをそれぞれ配信するなど、変則的な動きが続いています。

また、8月には「Nintendo Direct ソフトメーカーラインナップ 2024.8.27」が行われ、サードパーティが手がける様々なスイッチ2/スイッチソフトをお披露目し、こちらも話題となりました。

サードパーティの動向も気になりますが、同等かそれ以上に気になるのは、プラットフォーマーである任天堂の動きです。最新のゲーム機であるスイッチ2向けに、任天堂がどんなタイトルを提供するのかと、大きな関心が集まっています。

『カービィのエアライダー』(11月20日発売)のように、すでに発表されて発売日が決定している任天堂タイトルもあります。しかし、発売日が決まっていないものも多く、この冬に向けた任天堂の動きはまだ明確になっていないのが現状です。

そもそも6月5日にスイッチ2が発売されてから今日まで、前述した個別タイトルを除き、任天堂のゲーム展開を詳しく紹介するニンダイは行われていません。つまり、今冬に関する任天堂の動きが本格的に明らかになるのは、今回実施される「Nintendo Direct 2025.9.12」が初のタイミングとなります。

スタートしたばかりのスイッチ2が、この冬に初めて年を越します。この大事な時期に、任天堂自身がどのようなタイトルで攻めてくるのか。「Nintendo Direct 2025.9.12」の発表次第で、スイッチ2の今後が大きく左右されることでしょう。



《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『ポケモンZA』のギルガルド、使い勝手が難しすぎるとの声―“最大の個性”がバトルシステムと致命的に噛み合わない

    『ポケモンZA』のギルガルド、使い勝手が難しすぎるとの声―“最大の個性”がバトルシステムと致命的に噛み合わない

  2. 『ウマ娘』ダンツフレームの“原案イラスト”が可愛い!「眩しい」としか言いようのない笑顔に惹かれる

    『ウマ娘』ダンツフレームの“原案イラスト”が可愛い!「眩しい」としか言いようのない笑顔に惹かれる

  3. ホロライブ・白銀ノエルを「To LOVEる」の矢吹健太朗先生が描く!豪華コラボの『ホロカ』限定カード付き書籍、重版決定

    ホロライブ・白銀ノエルを「To LOVEる」の矢吹健太朗先生が描く!豪華コラボの『ホロカ』限定カード付き書籍、重版決定

  4. 『ポケモンレジェンズZ-A』全国のポケセンで「特別なヤドン」を配布!ただし条件が高難度、店員に「ヤドンのなきごえ」をまねること

  5. 間違って逃がしてない?『ポケモンZA』ミアレ美術館でもらえる「コフーライ」実は激レア個体!

  6. ファミコン版の「勇者」とは大違い!? 制約のあった“当時の『ドラクエ1』”から進化したアレコレ

  7. 『原神』ナド・クライ新キャラ「ヤフォダ」の立ち絵公開!びりびりタイツの太ももに熱視線、コロコロ変わる表情も大人気

  8. 『ポケモン』“けなげなサーナイトがエライぞ”―話題沸騰のアニメ「明日もサーナイトと」紹介イラストがめちゃエモい

  9. 『ポケポケ』新パック「メガライジング」10月30日より追加!6体のメガシンカや、トレーナーズ「ハルカ」「ルチア」らも

  10. HD-2D版『ドラクエII』新参戦の「サマルトリアの王女」は“遊び人”気質!?「ムーンブルクの王女」のとくぎは「あなほり」「いぬのはな」「とおぼえ」!【試遊プレイレポ】

アクセスランキングをもっと見る