人生にゲームをプラスするメディア

平成を駆け抜けた『ペルソナ』シリーズは、令和の今もアツい!相次ぐ新作に止まらぬ活躍、まさかの新展開も示唆

1996年から今日まで、30年近く走り続けてきた『ペルソナ』シリーズ。その活躍は過去のものだけでなく、今現在も続いています。

ゲーム 特集
平成を駆け抜けた『ペルソナ』シリーズは、令和の今もアツい!相次ぐ新作に止まらぬ活躍、まさかの新展開も示唆
  • 平成を駆け抜けた『ペルソナ』シリーズは、令和の今もアツい!相次ぐ新作に止まらぬ活躍、まさかの新展開も示唆
  • 平成を駆け抜けた『ペルソナ』シリーズは、令和の今もアツい!相次ぐ新作に止まらぬ活躍、まさかの新展開も示唆
  • 平成を駆け抜けた『ペルソナ』シリーズは、令和の今もアツい!相次ぐ新作に止まらぬ活躍、まさかの新展開も示唆
  • 平成を駆け抜けた『ペルソナ』シリーズは、令和の今もアツい!相次ぐ新作に止まらぬ活躍、まさかの新展開も示唆
  • 平成を駆け抜けた『ペルソナ』シリーズは、令和の今もアツい!相次ぐ新作に止まらぬ活躍、まさかの新展開も示唆
  • 平成を駆け抜けた『ペルソナ』シリーズは、令和の今もアツい!相次ぐ新作に止まらぬ活躍、まさかの新展開も示唆
  • 平成を駆け抜けた『ペルソナ』シリーズは、令和の今もアツい!相次ぐ新作に止まらぬ活躍、まさかの新展開も示唆
  • 平成を駆け抜けた『ペルソナ』シリーズは、令和の今もアツい!相次ぐ新作に止まらぬ活躍、まさかの新展開も示唆

■『ペルソナ3』のリメイクで、ファン待望の“追加シナリオ”も復活

『ペルソナ5』は発売から9年を経ても活気づいており、その支持の厚さはさすがの一言です。しかし、『ペルソナ』シリーズの今を支える動きは、『ペルソナ5』だけに限りません。

『ペルソナ』シリーズは、シリーズ1作目の『女神異聞録ペルソナ』をきっかけに、『ペルソナ2 罪』(1999年)、『ペルソナ2 罰』(2000年)とシリーズ作が続きますが、ここを境にしばらく沈黙期に入ります。

派生作も含めれば、『ペルソナ』シリーズは間隔を置いても1~2年程度で新たな作品がリリースされ、話題となりました。しかし『ペルソナ2 罰』以降は、約6年もの空白があり、当時のファンも心もとない時間を過ごしました。

その後、ファン待望の新展開として訪れたのが、シリーズ初のPS2ソフト『ペルソナ3』(2006年)です。もうひとりの自分と向き合うコンセプトを受け継ぎつつも、デザインやゲーム性などを革新した『ペルソナ3』は、シリーズの転換期となり、新規層の取り込みにも貢献します。

『ペルソナ3』はその後、追加ストーリー「エピソードアイギス」も楽しめる『ペルソナ3 フェス』が発売されたほか、PSP向けの『ペルソナ3 ポータブル』も登場。この『ペルソナ3 ポータブル』は、2023年に現行機版もリリースされ、アクセスしやすくなりました。

しかし『ペルソナ3 ポータブル』は、PS2版『ペルソナ3』と比べると演出が控えめになっており、女性主人公の追加や手軽さの向上といった利点がありつつも、PS2版の正当進化とは言い難い面もあります。また、「エピソードアイギス」は収録されておらず、この追加シナリオを楽しめるのはPSP版のみという状況が長く続きました。

そしてPS2版の発売から20年近い時を経た2024年、『ペルソナ3』をベースにフルリメイクを施した『ペルソナ3 リロード』が発売され、念願の正当進化が実現しました。現代に合わせたビジュアルは、キャラクターモデルから演出まで全て刷新されており、令和に登場した新生『ペルソナ3』としてプレイヤーから高評価を博します。

ファンの気がかりであった「エピソードアイギス」も、DLCという形ながら『ペルソナ3 リロード』で遊べるようになり、PS2版以外への初展開を成し遂げました。

2006年に登場した『ペルソナ3』ですが、その最新版が出たのはほんの1年前。この令和にも、『ペルソナ3』の名が轟く形となったのです。



《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『ポケモンZA』新たに6体のメガシンカポケモン解禁!初公開の「メガチリーン」と「メガセグレイブ」や、「メガメガニウム」らも正式発表

    『ポケモンZA』新たに6体のメガシンカポケモン解禁!初公開の「メガチリーン」と「メガセグレイブ」や、「メガメガニウム」らも正式発表

  2. 「ネクロズマ(たそがれ/あかつき)」がアツい!最強ポケモンが続々登場する「ワイルドウィーク2025」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

    「ネクロズマ(たそがれ/あかつき)」がアツい!最強ポケモンが続々登場する「ワイルドウィーク2025」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  3. 話題の“ベルスターモン”をはじめ、美しいデジモンが大集合!『デジモンストーリー タイムストレンジャー』フォトレポ【セクシー編】

    話題の“ベルスターモン”をはじめ、美しいデジモンが大集合!『デジモンストーリー タイムストレンジャー』フォトレポ【セクシー編】

  4. 『ポケモンレジェンズ Z-A』最も選ばれた御三家は誰だ!? 総数1,146票の頂点は「44.8%」の圧倒的な人気ぶり【アンケ結果】

  5. 『ポケモンZA』御三家に「究極技」解禁か―「ハードプラント」や「ブラストバーン」らしき技が最新映像にチラッと映る

  6. 『ポケカ』新商品「スタートデッキ100 バトルコレクション」12月19日発売決定!構築済みデッキ全100種類、どれが手に入るかはランダム

  7. 『ポケカ』年に一度の新ハイクラスパック「MEGAドリームex」発表!「カナリィ」や「メガシビルドンex」が早くもカード化

  8. 「ドルフロ」の“ヴァンサバライク”がまさかのアプリ化!?『望月(WANGYUE)』も更なる新PVを公開!―日本未上陸の注目ゲーム3選【2025年11月9日】

  9. スイッチ2/ Xbox Series X|S /Win版『FF7リメイク インターグレード』2026年1月22日発売!常に9999ダメージなど快適な“ブースト機能”も実装

  10. ちゃんと登録してる?『ポケポケ』で「ほしいカード」を抽選でプレゼントするキャンペーン開催―設定方法を今一度確認

アクセスランキングをもっと見る