どーも皆さんこんにちは!地元秋田県で『ポケモンGO』を楽しむゆずみんです。
今回のテーマは、7月19日(土)~22日(火)の各日17時~20時に行われる「サマーコンサート」について!開催時間が少し特殊なので気をつけて楽しみましょう!
◆17時~20時の間、ゲームBGMが変化!アレンジ曲を楽しもう
イベント中の17時~20時の間、増田順一さんが手がけた楽曲が登場!増田さんといえば「ポケモン」シリーズにおいて多くの作曲に携わっており、特に初代ポケモンはBGM、効果音、ポケモンの鳴き声など全て1人で担当したそうです。
まさに音楽がテーマとなる、今回のイベントにピッタリですね!普段とは違うBGMを『ポケモンGO』と一緒に楽しみましょう
◆ルアーモジュールボーナスで色違いペラップの確率がアップ!

イベント中はルアーモジュールの効果が1時間になり、普段とは違うポケモンが登場します。特に色違いのペラップの確率が上がっているのは激アツです!

ルアーで狙うべきポケモンも、ペラップがおすすめ!ペラップは地域限定のポケモンで、普段日本ではゲットする事が出来ません。さらにイベントボーナスで色違い率が上がっているので、またとないチャンスです。
またタブンネもゲット時のほしのすなが2100とかなり多いのでおすすめ。ただしタブンネは捕獲率が低く、金のズリの実やカーブスローなど捕獲率を上げる意識をしないとなかなか捕まらないでしょう。
◆ポケストップが複数引っかかる場所を事前に考えておこう
ルアーモジュールはポケストップに対して使うアイテムです。複数のポケストップが引っかかる場所でルアーモジュールを使うと効率が良いので、場所選びがすごく大事です。
17時からの夕方とはいえ最近はとても暑いので、無理なく楽しめる場所選びをしましょう。人が多く集まるところであればルアーモジュールがすでに使われている事もありそうですね。個人的には普段ルアーモジュールを使わないので、このイベントでたくさん使っていこうと思います。
ちなみにフィールドリサーチからはパッチールを狙う事が出来ます。
パッチールは野生では出現しないポケモンで、模様が未実装も含めて全20種類あります。レア度が高いと言われるハート模様のパッチールは今回出現しない点は注意ですね。