人生にゲームをプラスするメディア

後継機が登場すると“前世代機”はどうなる? ゲームファンのとある一例

次世代機が手に入ると。前世代機はどうなるのか。いちゲームファンがどんな理由で使い続けるのか、その一例をお届けします。

ゲーム 特集
後継機が登場すると“前世代機”はどうなる? ゲームファンのとある一例
  • 後継機が登場すると“前世代機”はどうなる? ゲームファンのとある一例
  • 後継機が登場すると“前世代機”はどうなる? ゲームファンのとある一例
  • 後継機が登場すると“前世代機”はどうなる? ゲームファンのとある一例
  • 後継機が登場すると“前世代機”はどうなる? ゲームファンのとある一例
  • 後継機が登場すると“前世代機”はどうなる? ゲームファンのとある一例
  • 後継機が登場すると“前世代機”はどうなる? ゲームファンのとある一例
  • 後継機が登場すると“前世代機”はどうなる? ゲームファンのとある一例
  • 後継機が登場すると“前世代機”はどうなる? ゲームファンのとある一例

■「PS3」はPS4よりも出番が多め!

今回紹介するの最後のゲーム機は、PS3です。PS4よりもさらに一世代前のゲーム機ながら、筆者はまだまだ活用しています。むしろ、使用する機会はPS4よりも頻度が多め。PS3ソフトを互換機能で遊べるハードがないため、遊ぶ環境は未だにPS3本体一択です。

さらに、初代PSソフトが遊べる互換機能とゲームアーカイブスの存在もあるため、PS3をしまい込むわけにはいきません。家にあるPS3は初期型ではないため、PS2ソフトをカバーできないのが難点ですが、それを差し引いても現役の価値は十分あります。

ゲームアーカイブスだけでも、いつまでもリメイクされない『ゼノギアス』に『デュープリズム』、コアなゲームファンに刺さる作りがたまらない『ベアルファレス』や『高機動幻想ガンパレード・マーチ』など、魅力的なゲームに事欠きません。

また、強烈なキャラがクセになる『ロビット・モン・ジャ』、飛空船独特の浮遊感がたまらない『ベルデセルバ戦記 ~翼の勲章~』、現行機向けの続編を延々と待っている『サイキックフォース2』、学園伝記モノの金字塔『東京魔人學園剣風帖』、こんなひと夏を過ごしたかった『どきどきポヤッチオ』など、手元に置いておきたいタイトルはいくらでもあります。

ゲームアーカイブスはPS Vitaでもプレイできますが、大きな画面で遊びたいため、ついPS3でプレイしてしまいます。あと、PS Vitaのメモリーカード容量は専用ソフトだけでほぼ使い切っているため、ゲームアーカイブスソフトを入れる余裕がなく……!


あくまで“ひとりのゲーマーの例”として取り上げましたが、思い出に残る1本があるから前世代機を手放せない、という人はきっと少なくないはず。設置するスペースに余裕さえあれば……という嘆きは、ゲーマーあるあると言えるでしょう。

余談ですが、『星のカービィ』の生みの親であり、『大乱闘スマッシュブラザーズ』シリーズの中核的存在である桜井政博氏は、ゲーム機・ゲームソフトともに膨大な数を所持しています。

それらを桜井氏がどのように収納しているのか、カテゴリー別に分かりやすく解説する動画が、同氏のYouTubeチャンネルにて公開されています。かなり古いゲーム機はマンションや業者のストレージに保管し、使用頻度の高いものはオーダーメイドで作ったゲーム機棚に収納しているとのことです。

その収納術を見習いたいところですが、なかなか手が回らないのが現状です。設置場所を悩む苦労は、遊びたいゲームがある限り今後も続くことでしょう。

ちなみに、今話題のスイッチ2はまだ手に入る目途がなく、スイッチの立場が脅かされる恐れはまだありません。仮に手に入ったとしても、ストレージを節約するためにスイッチを使い続ける予定です。

皆さんは、前世代機をしまいますか? 処分しますか? それとも、遊び続けますか?


Nintendo Switch 2 のひみつ展|オンラインコード版
¥891
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 付録カード「ミラクル・エクスクルーダー」が可愛い!「遊戯王GX」を紐解く一冊「アカデミア決闘録」予約受付中

    付録カード「ミラクル・エクスクルーダー」が可愛い!「遊戯王GX」を紐解く一冊「アカデミア決闘録」予約受付中

  2. 今のゲーマーはレベル上げが嫌い?『ドラクエ』きっかけにレベリングに対する熱い議論起こる

    今のゲーマーはレベル上げが嫌い?『ドラクエ』きっかけにレベリングに対する熱い議論起こる

  3. 『ポケポケ』総獲得枚数で表示される一言TIPS、なんと“10万枚達成時”にも存在していた!気になる担当ポケモンは…?

    『ポケポケ』総獲得枚数で表示される一言TIPS、なんと“10万枚達成時”にも存在していた!気になる担当ポケモンは…?

  4. カプコンが「二次創作ガイドライン」を正式公開―差別的な表現や卑猥な内容などはもちろん禁止

  5. ネーデルガンダムと人気が拮抗…「ガンダム総選挙」ある主人公機がランキングを争う「なんでこの2機!?」「みんなHG化を切望してる」

  6. 全員集合のファンアートも必見!『ポケモンSV』ナンジャモ、コルサら4人の担当デザイナーが水谷恵氏だと判明

  7. 『ドラクエ』サマルトリアの王女は、HD-2D版より“30年以上も前”に冒険していた!?ー平成初期に描かれたもうひとつの物語、そしてゲーム版との意外な繋がりも

  8. 格ゲー2大ヒロイン「春麗」と「不知火舞」のバトルがアニメーションに!『カプエス2』のオマージュも光る特別映像が公開

  9. 名作・良作インディーが全て1,000円以下! 未解決事件を終わらせたり、重税を課されながら銃を撃ったり、不明の言語を解釈したりと多種多彩【eショップのお勧めセール】

  10. リメイク版『ドラクエ7』海外インタビューで「新エンディング」の存在を示唆―プレイヤーの選択次第で「新たな結末」を迎えることになる

アクセスランキングをもっと見る