■いよいよ来るのか? 新たな「アニス」が!?

実装への期待という点では、カウンターズ部隊のひとり「アニス」も外せません。彼女は、同部隊の「ラピ」と並び、プレイヤーである指揮官と最も長く共にいるニケです。
弱音を吐くこともありますが、踏みとどまる心の強さを持ち合わせており、様々なニケに囲まれながらも指揮官を支え、守り続けてきた「アニス」。しかし近年では、特に優れたニケに囲まれる機会が多く、比較して自分の無力さを悔やむ場面も見受けられます。

同僚の「ラピ」は自身の迷いを断ち切り、今は「ラピ:レッドフード」となって新たな力を獲得しました。その姿に刺激を受けたのか、「アニス」も新たな一歩を踏み出すべく、部隊から一時的に離れ、過去との決別に踏み出します。
その行動はまだ過程で、これから本格化するものと思われますが、その流れが2.5周年で描かれた場合、ラピ:レッドフードのように新たな「アニス」となって新実装されるかもしれません。


「アニス」は、夏のイベントに合わせて水着姿でSSRに昇格したこともありましたが、元来の彼女は以前のラピと同じSR。ここで新たな自分となり、晴れてSSRになって実装されて欲しい……そう願うファンも少なくないことでしょう。


この先に待ち構えている激戦を思えば、ラピだけでなく「アニス」も強化されれば、指揮官として有り難いのも事実。長く語られなかった「アニス」の過去と共に、新展開に期待が高まります。


ただし、「アニス」の新たな歩みはまだ始まったばかり。2.5周年だけで昇華するとなると、駆け足になってしまう恐れがあります。いずれメインシナリオで描かれるとすれば、「アニス」の新たなSSRはまだもう少し先になるのかもしれません。

直近の動きや2.5周年との関連性から、以上の5人を新実装の候補としてチョイスしてみました。有望なのはやはり「セイレーン」ですが、それでもあくまで予想の範囲に過ぎません。

このほかにも、ラピよりも早く強化されたアブソルート部隊の3人や、クラウンの忠実なるしもべである「チャイム」、最近音沙汰のない「パピヨン」、その後の展開が気になる「E.H.」なども、実装の要望が多いニケは数多くいます。


メインシナリオに登場した「ハンマリング」や「ドリリー」はいつ再登場してもおかしくありませんし、「リヴァリン」と「フラジャイル」の周辺も掘り下げが期待されています。また、過去の物語を紐解けば、「リリーバイス」や「薔花」の実装を願う人も多いはず。


実装への要望が多岐にわたる中、2.5周年では誰が新たに加わるのか。今回もきっと、驚きと歓喜が彩る発表となることでしょう。