人生にゲームをプラスするメディア

学生が授業でホロライブのゲームを制作!「holo Indie」×専門学校「TECH.C.」コラボゲーム制作授業が開講決定―最終的には販売も目指して実施

東京デザインテクノロジーセンター専門学校は、2025年4月から「holo Indie」とのコラボ授業を開講予定です。

配信者 ニュース
学生が授業でホロライブのゲームを制作!「holo Indie」×専門学校「TECH.C.」コラボゲーム制作授業が開講決定―最終的には販売も目指して実施
  • 学生が授業でホロライブのゲームを制作!「holo Indie」×専門学校「TECH.C.」コラボゲーム制作授業が開講決定―最終的には販売も目指して実施
  • 学生が授業でホロライブのゲームを制作!「holo Indie」×専門学校「TECH.C.」コラボゲーム制作授業が開講決定―最終的には販売も目指して実施

東京デザインテクノロジーセンター専門学校(通称:TECH.C.)は、2025年4月より「holo Indie」コラボゲーム制作授業を実施すると発表しました。

◆「holo Indie」ゲームを制作する夢の授業が開講!

オリジナルゲームやCG・デザイン制作を学べる専門学校「TECH.C.」は、3月23日に配信された「ホロライブ×TECH.C.コラボオープンキャンパス」にて、ホロライブとのコラボを発表しました。授業のカリキュラムの一環として、ホロライブ公式二次創作ゲームブランド「holo Indie」を制作する授業を2025年4月より開講するとアナウンスされています。

今回のコラボ企画は本来のゲーム審査やエントリー方法とは違い、企画の段階から「holo Indie」スタッフと交流を行い、監修や制作のフィードアップを受けながら最終的に公式販売を目指す授業になっています。

また配信内では、オープンキャンパス配信に参加した「一条莉々華」さんに、試遊やアンバサダーという形で関わってほしいとも言及されています。


NieR:Automata 2B(ヨルハ二号B型) Version 2.0 完成品フィギュア
¥26,099
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

《SIGH》

RPGとADVに強いと自称するライター SIGH

RPGとADVが好きなフリーのゲームライター。同人ノベルゲームは昔から追っているのでそこそこ詳しい。面白ければジャンル問わずなんでもプレイするのが信条。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

配信者 アクセスランキング

  1. 「にじさんじ」カード付ウエハースが素敵!葛葉、サロメらライバー30名がお菓子をイメージしたコンシェルジュ衣装で登場

    「にじさんじ」カード付ウエハースが素敵!葛葉、サロメらライバー30名がお菓子をイメージしたコンシェルジュ衣装で登場

  2. ライバーたちが贈る最大級の祭典「にじさんじフェス2026」開催決定!月ノ美兎や周央サンゴら14人の飾るティザービジュアルが素敵

    ライバーたちが贈る最大級の祭典「にじさんじフェス2026」開催決定!月ノ美兎や周央サンゴら14人の飾るティザービジュアルが素敵

  3. 各ライバーのお風呂上りビジュアルも収録!にじさんじが「びっくらたまご つむまる」でグッズ化―全20名を収録

    各ライバーのお風呂上りビジュアルも収録!にじさんじが「びっくらたまご つむまる」でグッズ化―全20名を収録

  4. 「カラフルピーチ」新グッズがアニメイトにて発売!ボイスキーホルダー、千社札風ステッカーなど

  5. ライバーたちがあなたの傷口を守る!「にじさんじ」デザインの絆創膏が12月発売―葛葉、周央サンゴら総勢30名のメッセージ付き

  6. 「一番くじ しぐれうい」は見逃せないラインナップ!ラストワン賞は“ドヤ顔”が可愛いマルチスタンドフィギュア、本人描き下ろしのイラストボードも素敵

  7. ホロライブのライブ公演はどうなってるの?実在感を大切にした照明演出システムや現場から見た視点を語る【CEDEC2025】

  8. まさかの公式“ダサセーター”が爆誕…にじさんじ・花畑チャイカや月ノ美兎の顔面がそのまんま描かれた新グッズ発表―イブラヒムも「ほんまにダサい」と困惑

  9. ホロライブスタッフが語る、遠隔地から生バンドとセッションできる驚異の技術とは? 技術者向けイベント「CEDEC」講演レポート【CEDEC2025】

  10. ホロライブ新作グッズの「全66種ランダム商法」に非難殺到で謝罪―戌神ころねも「笑顔で買ってね!とは言えない」と苦言

アクセスランキングをもっと見る